プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
1/15(月) SPACE SHOWER zone:「FNMNL」

2024/1/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

1月15日(月)放送では、プレイリスト「FNMNL」をお届けしました。

ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲をお送りします。

1/15(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & Candy Boy 真夜中のティーパーティー

2024/1/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1. サヨナラの理由 / GENIC

2. 否否 / TENSONG

3. Addictive Luv / OHL

4. kadode / レイラ

5. MUTEKI!!!!!!! / OCEANS

6. ツヨカワ / のんふぃく!

7. JC08 / 川口拓万

8. Lovin’ Song / スキマスイッチ


そして、番組後半は・・・

「Candy Boy 真夜中のティーパーティー」

詳しくは特設サイトをチェック♪


プレイリストはこちら↓

1. Oh!シンデレラ / Candy Boy

2. 君がいないから / 安全地帯

    3. 純情 / 玉置浩二

    4. それ以外に何がある / 玉置浩二

    5. 明日もし雨が降るなら / Candy Boy

    1/10(水)P-VINE zone:#28 2023年Pヴァインのベスト・セレクション 洋楽リイシュー編編

    2024/1/11 UP!

    「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

    こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

    レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

    日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

    毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

    1月10日(水)の放送を聴く

    今回が最後となる2023年Pヴァインのベスト・セレクション。

    今回は看板シリーズGroove Diggersでの各リリースを中心に、洋楽も多様なラインナップの「ベスト・セレクション洋楽リイシュー編」を番組1枠分使ってたっぷりとお送りしました。

    1. OTIS RUSH / I Can’t Quit You Baby

    2. ROY PORTER SOUND MACHINE / Party Time(DJ Spinna edit) 

    3. RON HENDERSON AND CHOICE OF COLOUR / Gemini Lady 

    4. BABADU! / Words To A Song 

    5. SOUTHSIDE MOVEMENT AND JACKIE ROSS / You Are The One That I Need 

    6. HILTON FELTON / The Power of Love (It’s In My Heart) 

    7. WENDELL HARRISON AND THE TRIBE / Farewell To The Welfare(Part 1) 

    8. WELDON IRVINE / Deja Vu (Short Version)

    9. MIGHTY RYEDERS / Evil Vibrations

    10.  MAIN SOURCE / Fakin’ The Funk [Unreleased] 

    11. LOWELL FULSON / Tramp 

    1/10(水) disk union zone: Selected by タムラモーン from Kidder Friendly Club

    2024/1/11 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

    1月10日(水)放送では、4Pガールズ・ガレージ・ポップバンド Kidder Friendly Club が月一で選曲を担当。今回は、タムラモーン によるによるアルバム『キダーフレンドリーフィロソフィ』を徹底解剖。

    Kidder Friendly Club 【キダーフレンドリークラブ】

    メンバーL to R

    G&V タムラモーン https://twitter.com/tamuramone

    Gt コバナナミ https://twitter.com/tmge1773

    Ba メルシー=リオ https://twitter.com/_mercirio

    Dr ナカジー・マッツ https://twitter.com/nakaji_matts

    4Pガールズ・ガレージ・ポップバンド:Kidder Friendly Club【キダーフレンドリークラブ】

    2022年4月にサザナミレーベルからリリースした7インチアナログレコード「アナログ・ラブ」でデビュー。2022年7月にはフルアルバム「KidderFriendly Airways」を発売。ブリットポップやNYパンクロックに影響を受けたDIY精神とインディー感溢れるサウンドが特徴で、ロックンロールへの愛とリスペクトを胸に鋭意活動中!

    12/13 発売ミニアルバム(CD/DIGITAL)

    『Kidder Friendly Philosophy』

    Kidder Friendly Club YouTubeチャンネル

    about “disk union”

    半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
    国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
    アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

    1/10(水) VIA zone vol.42:FactoryS特集!

    2024/1/11 UP!

    毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

    新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

    新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

    トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

    DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

    今週は昨年の振り返り、2023年にリリースした

    FactorySの楽曲(後半戦!)をOAしていきます。

    今週のプレイリストはこちらをチェック!

    音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

    VIA label more info

    Official Website: https://via-label.jp/

    1/9(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

    2024/1/10 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

    独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

    キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

    今週のプレイリストはこちらをチェック

    ・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

    M1:高岩遼 / I’m Prince

    M2:Chapah / my own rules

    M3:eyden / アケオメ

    M4:LLYOW / TORIKAGO (feat. Jinmenusagi)

    M5:Moment Joon & Fisong / Enough/噴explicit

    M6:J-Rexx / TUK TUK

    M7:MVTEN, MAHBIE / YEA

    シンガーソングライター、YAMORIさんがコメントで登場。
    1月10日にリリースされた、Shin Sakiuraプロデュースの新曲「オアシス」についてなどを語ってくれました。
    その新曲に加え”オアシス”のような存在になりそうな、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

    M8:YAMORI / オアシス

    M9:ハナレグミ / 光と影

    M10:BASI / これだけで十分なのに (BASI REMIX)

    M11:iri / はじまりの日

    M12:EVISBEATS / いい時間

    M13:haruka nakamura / ある光

    【about Spincoaster・・・】

    1つは“音楽メディア運営”

    国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

    2つ目は“ミュージックバー”

    渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

    3つ目は“Web・アプリ制作”

    様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

    Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

    1/9(火)TOWER RECORDS zone : 27時台ゲスト #メメ (26時台は、#ウマシカて #ニューアヤカ のコーナー #WTRWRKS からのメッセージ)

    2024/1/10 UP!

    今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

     “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

    毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

    今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
    邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。

    26時台~radiko

    78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | bayfm78 | 2024/01/09/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240110020000

    27時台~radiko

    78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | bayfm78 | 2024/01/09/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240110030000

    新しくレギュラーコーナーを担当するのは「ウマシカて」
    これまでコーナーを担当していた「ニューアヤカ」とともに、番組を盛り上げます。
    26時台には、東京・葛飾区出身4人組バンド「WTRWRKS」からのメッセージ。
    27時台には、横浜・下北沢を中心に活動しているオルタナティブロックバンド「メメ」がゲストとして登場です。

    メメと曽我部氏


    26時台は、今日から6カ月限定レギュラーに。「ウマシカて」

    そして、大阪出身のシンガーソングライター ニューアヤカの「レディーポップレディオ」
    ニューアヤカが、2024年1月。今、心から思うこと。

    実は、撮り直しました。その訳は・・・。選曲にも注目。染みるニューアヤカの歌声を。

    *東京・葛飾区出身4人組バンド「WTRWRKS」からのメッセージ

    20240109 78musi-curateタワレコゾーン 26時台

    ニューコーナー「ウマシカて」の『どうしたん?話聞こうか?』
    M1:1998/ウマシカて
    M2:断捨離 /ウマシカて

    WTRWRKS(ウォーターワークス)からのメッセージ
    M3:BULLET IN FIRE  / WTRWRKS                       
    M4:FADE AWAY  /WTRWRKS                       

    「ニューアヤカ」の『READY POP RADIO』
    M5: Ruby / ニューアヤカ 
    M6:愛と思って /ニューアヤカ 

    タワーレコード 曽我部セレクト(おすすめライブ)
    1/12に下北沢LIVEHOLICにてEggs主催のイベント「SMASH IT UP!」VOL.2
    出演アーティストは、CLITRAL FOX,cense., WTRWRKS,MIGHTY HOPEの4組。
    というわけで、MIGHTY HOPEのナンバーを。

    M7:Bleaching   /MIGHTY HOPE      

    番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
    ゲストを迎えての深堀り。今回は、横浜・下北沢を中心に活動する3人組「メメ」登場。

    20240109 78musi-curateタワレコゾーン 27時台  

    M1: Seamless  / ひとひら                             
    M2: いつかのように / in sea hole                          
    ・・・・・・・・・・・・・・・ ゲストパート メメ  ・・・・・・・・・・・
    メメ:  Gt・Vo :  ほりうま
    Ba・Cho :  大地乃愛 
    Dr・Cho :  ちゃる   

    M3: モンキー・モンキー・モンキー/メメ                   
    (2月14日リリース 2ND ALBUM「啓発とサイコロジーの水掛論」から)
    M4: ワタシアター /メメ                       
    (2月14日リリース 2ND ALBUM「啓発とサイコロジーの水掛論」から)
    M5: 水掛論 /メメ                             
    M6: Fly /Nikoん                            
    M7: ハローグッバイ/nenne                         

    上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
    プレイリストもあります!ぜひ!

    https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

    1/8(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

    2024/1/9 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

    1月8日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

    今回は aTTn からのコメント & 「AIN’T NO USE」をOA

    また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

    Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

    about ”tune Tracks”

    TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

    about “TuneCore Japan”

    自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
    「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

    https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

    1/8(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

    2024/1/9 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

    「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

    1月8日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

    「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

    1/8(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & Candy Boy 真夜中のティーパーティー

    2024/1/9 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を

    ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


    毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

    音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

    トータル・エンターテインメント・カンパニー

    テレビ朝日ミュージック“が担当。


    番組前半は・・・

    テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

    今週の注目楽曲をお届けしました!


    プレイリストはこちら↓


    そして、番組後半は・・・

    「Candy Boy 真夜中のティーパーティー」

    詳しくは特設サイトをチェック♪


    プレイリストはこちら↓

    1.君とアン・ドゥ・トロワ / Candy Boy

    2.ええねん / ウルフルズ

    3.シグナル / WANIMA

    4.Smooth Criminal / Michael Jackson

    5.Just the Way You Are / Bruno Mars

    6.光のエトワール / Candy Boy

    1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 168
    サイトTOPへ戻る
    WHAT’s NEW
      MONTH