プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
11/22(水)P-VINE zone:#21 宇宙ネコ子、yanaco

2023/11/24 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

11月22日(水)の放送を聴く

前半は、今では日本のみならず海外のインディーファンからも注目を集めるオルタナティブ・ポップ・ユニット、宇宙ネコ子。ラブリーサマーちゃん、入江陽、luluなどをゲストに迎え制作した2016年にリリースしたデビューアルバム『日々のあわ』が世界初LP化、そして2017年に限定リリースされ、現在はプレミア化している「Night Cruising Love / Parks」の7インチ盤がピクチャーヴァイナルにてリイシューされました。いずれも好評につき、既にメーカー在庫は完売御礼、今回もプレミア化必至のタイトルとなっております。本日はその『日々のあわ』そして「Night Cruising Love / Parks」より、イチオシの楽曲をお送りしました。

1. In-N-Out  

2. Kick’B’ass  

3. Bombay Bong 

4. Meat Eater

5. Introverted Soul 

後半は、エレクトロニカ、チルアウトといったビートレスなサウンドからダウンテンポ、トリップホップ、ブレイクビーツまで、90年代以降のエレクトロミュージックを縦横無尽に横断する電子音楽家yanaco。7月にファーストアルバム『Colors』をリリース後、この秋から来年春にかけて生命の”生(Leaving)”から”死(Arriving)”までのストーリーを鮮やかに表現する12曲連続シングル配信プロジェクト『Leaving / Arriving』を始動した彼の最新シングル『Fragment』が、11/10に配信開始されました。本日はその『Leaving / Arriving』プロジェクトと、ファースト『Colors』より、選りすぐりの楽曲をお送りしました。

1. Swan Ton 

2. Edge Lord 

3. Stream FriendlyPlay Shifter 

4. Anhedonia Arc 

5. Sonder 

11/22(水)disk union zone: 「LIVE at Alfie」

2023/11/23 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

11月22日(水)放送では、創業40年を越える六本木の老舗ジャズクラブ、アルフィーを舞台にライヴ録音し、音源化していくシリーズ「LIVE at Alfie」を特集。

六本木アルフィ―のオーナー、日野容子氏がプロデュースを務める「LIVE at alfie」レーベル始動!

創業40年を超える名店「JAZZ HOUSE alfie」は、ベテランから若手まで数多くのアーティストがライブをしたいと憧れるジャズクラブ。そんな「JAZZ HOUSE alfie」が初の試みとしてライブレコーディング専門のレーベルを立ち上げた。

Jazz Club

Label

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

11/22(水) VIA zone vol.34:VIA 3周年SP企画!

2023/11/23 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

今週のプレイリストはこちらをチェック!

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

 

11/21(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2023/11/22 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:Die, No Ties, Fly / 貪るように (feat. butaji)

M2:Sweet William, Kota the Friend / ME TIME

M3:関谷拳四郎, 陽羽 / unlocked my pure

M4:Yameta / Rhapthorne

M5:018 / Bandiera (feat. Bonbero)

M6:edhiii boi / 青い春

M7:Foi, Gimgigam / MAD

M8:moeki / スーパーカー

M9:家主 / オープンエンド

後半は、シンガーソングライター、eillさんのコメントを紹介。
K-POPや韓国R&B、ヒップホップからの影響を公言しているeillさんは、11月22日に自身初となる韓国語楽曲「CHEAT LIFE (feat. punchnello)(prod. by GRAY)」をリリース。
その新曲に加え、eillさん自身が最近聞いている韓国アーティストの楽曲をプレイリストとしてオンエアしました。

M10:MIRANI / Candy (feat.Leellamarz & Coogie)

M11:LE SSERAFIM / Perfect Night

M12:GRAY / Just Do It (From “grayground.01”)

M13:punchnello / Winter Blossom (feat.SAAY)

M14:eill / CHEAT LIFE (feat. punchnello)(prod. by GRAY)

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

11/21(火)TOWER RECORDS zoneレーベル部門:MAPA

2023/11/22 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ー深夜2時台ー

でか美ちゃん注目の新作アイドルソングとして、

ラフ×ラフから「恋って線香花火みたい~ニセ取材に本気で答えた恋の歌~」を紹介しました!

ラフ×ラフの最新インフォーメーションはこちらから

〇LOVE&PEACEを歌ったアイドルソング 3選!
皆さん、Love&Peaceです!/柳♡箱(RYUTistとハコイリムスメ)
この地球の平和を本気で願っているんだよ!/モーニング娘。
きのこたけのこ大戦記/BEYOOOOONDS

〇でか美ちゃんセレクト 新作アイドルソング
恋って線香花火みたい~ニセ取材に本気で答えた恋の歌~/ラフ×ラフ

〇ありがとう 三浦徳子先生 3選
Bravo☆Bravo/Buono!
ナキムシ・ヨワムシ/真野恵里菜
今すぐ飛び込む勇気/モーニング娘。’15

ー深夜3時台 ゲストー

今週はMAPAから古正寺恵巳さん、宇城茉世さんが登場しました。

12月19日リリースの2曲入りシングル「Snowbud / BIGHOUSE」について

そして、MAPAの最近のパーソナルな部分についてお聞きしました!

<オンエア楽曲>

Snowbud/MAPA

BIGHOUSE/MAPA

MAPAの最新インフォーメーションはこちら

深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト

〇おしゃれしたい! アイドルソング3選!

オシャレ!/松浦亜弥

おしえて/lyrical school 

原色GAL派手に行くべ!/Berryz工房

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

11/20(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/11/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

11月20日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、ザ・シスターズハイ からのコメント & 「eんパす・iん・ tHe・ルーむ」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

11/20(月) SPACE SHOWER zone:「FNMNL」

2023/11/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

11月20日(月)放送では、プレイリスト「FNMNL」をお届けしました。

ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲をお送りします。

11/20(月)TV ASAHI MUSIC zone:小林柊矢 特集 & 日めくりプレイリストが選ぶ「中毒性抜群の沼る曲」

2023/11/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週は”小林柊矢”を特集!

本人からのコメントもオンエアしました♪


プレイリストはこちら↓

そして、番組後半は・・・


SNSを中心に、独自の視点で楽曲を紹介する

音楽キュレーターの選曲でお楽しみいただきました♪


今週は日めくりプレイリストが選ぶ

“中毒性抜群の沼る曲”


プレイリストはこちら↓

11/15(水)P-VINE zone:#20 Mohini Dey、Pet Shimmers

2023/11/16 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

11月15日(水)の放送を聴く

前半は、超絶テクニカルなベース・プレイと圧倒的なライヴ・パフォーマンスで全世界から注目を集めるインド出身の天才女性ベーシストMohini Dey。記念すべき1stアルバム『MOHINI DEY』の国内盤CDが、本日11/15にリリースとなりました。本作はNarada Michael Walden、Simon Phillips、Marco Minneman、Guthrie Govan、Ron “Bumblefoot” Thal、Scott Kinseyほか、錚々たるプレイヤーが参加した、ハードでプログレッシヴな現在進行形フュージョン・アルバムとなっており、さらに日本国内盤のみSteve Vai、Jordan Rudesらが参加した2020年発表のシングル曲「Can You Feel Me」を追加収録と、フュージョンのみならず、ロック、メタルのファンにもおすすめしたい一枚になっております。本日はアルバムより、彼女のベースプレイが存分に堪能できる楽曲を抜粋してお送りしました。

1. In-N-Out  

2. Kick’B’ass  

3. Bombay Bong 

4. Meat Eater

5. Introverted Soul 

後半は、UKはブライトンを拠点に活動中のインディ・コレクティブ、Pet Shimmers の最新作『Anon Playable Cloud』が、本日11/15に世界初CD化にてリリースとなりました。デビューアルバム『Face Down In Meta』のVINYLがあっという間にソールドアウトするなど、インディーリスナーの間では既に話題を呼んでいる彼らですが、最新作も彼らにしか鳴らせない、カオスでカラフルなWeird Indie POPな内容に仕上がっております。本日はその『Anon Playable Cloud』より抜粋した楽曲をお送りしました。

1. Swan Ton 

2. Edge Lord 

3. Stream FriendlyPlay Shifter 

4. Anhedonia Arc 

5. Sonder 

11/15(水) disk union zone: Selected by TKHRNIW(disk union 山口)

2023/11/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

11月15日(水)放送では、diskunionデジタルキューレーションサイト OTOTSU、デコボコラジオパーソナリティーを務める 山口(TKHRNIW) 選曲によるプレイリスト「2023年 秋の装いベストソング」をお届けしました。

山口隆弘 TKHRNIW

diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集。

そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。

Never Ending Homies

T.K.H.R.NIW 20th anniv.

feat.2001.01.26

11月21日(火) Zepp Shinjuku (TOKYO)

LIVE

SCAFULL KING 

DOPING PANDA 

feat.タカヒロのメリーメリー

12/24(sun) LIVE HOUSE FEVER(新代田) 

LIVE

ASPARAGUS

FRONTIER BACKYARD

the band apart

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

1 58 59 60 61 62 63 64 65 66 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH