プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
11/7(火)TOWER RECORDS zone:#新宿BOSS博presentsブルース・スプリングスティーン特集 2時間全曲 #BOSS  #タワレコ新宿店 #副店長 #村越辰哉セレクト

2023/11/8 UP!

11月7日(火)

月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

#78タワレコゾーン

今週は 新宿BOSS博presentsブルース・スプリングスティーン特集  2時間まるごとBOSS

【26時台オンエアリスト】


①  Ghosts   /   Bruce Springsteen   (Letter To You)
② Brilliant Disguise   / Bruce Springsteen (ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-)
③ Prove It All Night   / Bruce Springsteen (ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-)
④  Prove It All Night  / Bruce Springsteen (Live In New York City)
⑤ Rosalita (Come Out Tonight) / Bruce Springsteen & The E Street Band  (Hammersmith Odeon London ’75)
⑥ Rosalita (Come Out Tonight) /Bruce Springsteen & The E Street Band ( Live 1975–8)
⑦ Rosalita (Come Out Tonight) /Bruce Springsteen & The E Street Band  (The Legendary 1979 No Nukes Concerts)
⑧ The River  /  Bruce Springsteen   ( Live 1975–85 )
⑨ Thunder Road  / Bruce Springsteen & The E Street Band  (The Legendary 1979 No Nukes Concerts)
⑩ Born To Run  /  Bruce Springsteen (ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-)


【27時台オンエアリスト】


① The E StreetShuffle   / Bruce Springsteen  (The Wild, the Innocent & the E Street Shuffle)
② It’s Hard To Be A Saint In The City / Bruce Springsteen & The E Street Band ( Hammersmith Odeon London ’75)
③ Because The Night / Bruce Springsteen (The Promise)
④ Restless Nights  / Bruce Springsteen (The Ties That Bind The River Collection)
⑤ Out In The Street / Bruce Springsteen (Live In New York City)
⑥  Dollhouse   / Bruce Springsteen (The Ties That Bind The River Collection)
⑦ Take’em As They Come / Bruce Springsteen  ( The Ties That Bind The River Collection)
⑧   The Little Things (My Baby Does) / Bruce Springsteen  (The Promise)
⑨ Whitetown /  Bruce Springsteen (The Ties That Bind The River Collection)
⑩ Held Up Without A Gun / Bruce Springsteen (The Ties That Bind The River Collection)
⑪  You Can Look (But You Better Not Touch) / Bruce Springsteen & The E Street Band ( Live 1975–85)
⑫ Two Hearts  / Bruce Springsteen (Live In New York City)
⑬ Seaside Bar Song / Bruce Springsteen   (Tracks)
⑭ Viva Las Vegas / Bruce Springsteen ( The Essential Bruce Springsteen)
⑮ Uptown   /  Roy Orbison & Friends (A Black and White Night)
⑯ Tenth Avenue Freeze-Out  / Bruce Springsteen & The E Street Band (Hammersmith Odeon London ’75)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

11/6(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/11/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

11月6日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、KOMONO LAKE からのコメント & 「Silence」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

11/6(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2023/11/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

11月6日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX0Y0HbqHTbDt?si=e434b44334fb412c
11/6(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & PLAYLISTが選ぶ「Z世代が今、注目している曲」

2023/11/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 Daily Life / まつむらかなう

2 友達以上恋人未満 / まつむらかなう

3 どかーん / ちたへんりー

4 生きるということが再放送みたくあれば / ちたへんりー

5 Tokyo Calling / 新しい学校のリーダーズ

6 恋文 / 新しい学校のリーダーズ

7 人生ノート / 平井大

8 HONEY&MOON / 平井大


そして、番組後半は・・・


SNSを中心に、独自の視点で楽曲を紹介する

音楽キュレーターの選曲でお楽しみいただきました♪


今週はPLAYLISTが選ぶ

“Z世代が今、注目している曲”


プレイリストはこちら↓

11/1(水)P-VINE zone:#18 あっけらかんず、Hilton Felton

2023/11/2 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

11月1日(水)の放送を聴く

前半は、11/2 デビューアルバム『冒険』がリリースの東京の中央線沿線を中心に活動する2人組屈折ギター・ポップ・バンド、あっけらかんず ピックアップ。

あっけらかんず の デビューアルバム『冒険』は、「BPM120以上禁止」「出来るだけ遅く」「爆音ドラム禁止」「ハイハットを出来るだけ使わない」「8ビート出来るだけ弾かない」という自らに課した制約の下、各種エフェクターを駆使してギター&ドラムの最小の編成をカヴァーし、ユニークきわまりない音楽を作り出す、ニュー・ウェイヴやポスト・パンクの香りも漂う、むやみに斬新かつ刺激的なアルバムに仕上がっております。今回はその『冒険』より一部抜粋した楽曲と あっけらかんず からのコメントをお送りしました。

1.おばけの中嶋

2.段々ダンジョン

3.裏浦島

4.ぼんやり

後半は、洗練されたタッチでメロウなフィーリングからグルーヴィーなサウンドまで聴かせる鍵盤奏者Hilton Felton。レアグルーヴ最重要アーティストの1人として知られる彼が、活動初期に自身のレーベルであるHilton’s Concept最初のリリースとしてTHE THREE OF US名義で1971年にリリースした作品『Dream Come True』が、本日11/2にCDにてリイシューされました。また2月には、世界初となるLP盤のリイシューも予定しております。本日は、そのThe Three Of Usをはじめ、Groove DiggersシリーズでリリースしているHilton Feltonの作品から人気曲を抜粋してお送りしました。

1. A Man for All Reason 

2. Spreading Fever

3. Here Comes David(The Three Of Us)  

4. Bee Bop Boogie  

11/1(水) disk union zone: Selected by SOUL/R&B 部門の駒木野(disk union)

2023/11/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

11月1日(水)放送では、diskunion SOUL/R&B部門の駒木野によるプレイリスト

韓国アーティストSUMINの新作リリースを記念し、Korean R&B特集をお届けしました。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

11/1(水) VIA zone vol.31:VIAアーティスト特集

2023/11/2 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

今週のプレイリストはこちらをチェック!

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

 

https://twitter.com/via_label

10/31(火)TOWER RECORDS zone:2時間まるごと CROWN POP #CROWNPOP 

2023/11/1 UP!

10月31日(火)

2時間まるごと!CROWN POP

タワーレコ―ド注目!「CROWN POP」が2時間にわたって登場。
11月7日リリースのmini Album「LOVE」を大フィーチャ―です。

深夜2時台は、里菜 /田中 咲帆 /藤田 愛理
深夜3時台は、三田 美吹 /雪月 心愛      の組み合わせ。

3時台には「キミリプホリック(LOVE ver)」の初オンエアも!


<深夜2時:オンエア楽曲>

M1:    恋は月曜日  / CROWN POP        
M2:    初めての終わり  / CROWN POP 
M3:    青春Bicyçle   / CROWN POP 
             ( 田中咲帆セレクト 今日現在のCROWN POP SONG NO.1)
                *  里菜 ・藤田 愛理 セレクトは番組中で紹介。radikoタイムフリーで!  
M4:   OMD (オーマイダーリン)  / CROWN POP    
M5:    NARIYAMANAI   / CROWN POP 


<深夜3時:オンエア楽曲>

M1:     To Do  /CROWN POP        
M2:    君色ロード  /CROWN POP    
   (雪月心愛、今日現在のCROWN POP SONG NO.1~ 5人で作詞)
M3:  キミリプホリック(Love ver)  /CROWN POP    
     (11月7日リリースのmini Album「LOVE」から、初オンエア)
M4:  君にThank you!!  /CROWN POP 

CROWN POP情報

11月7日 ミニアルバム「LOVE」をリリース
詳しくは、こちら

11/7発売 「LOVE〈通常盤〉」タワーレコード限定特典が決定!
https://tower.jp/item/6177406/L

#クラポかわいい

https://crownpop.com/


 

10/31(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2023/11/1 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜*今回は台湾アーティストの楽曲をフィーチャー。

M1:SIRUP, The Crane / UMAMI

M2:春野 / Paris feat. YELLOW黃宣

M3:9m88 / 看向我吧 Look At My Way

M4:緩緩 Huan Huan / The Afternoon

M5:問題總部 It’s Your Fault / 這會有問題嗎? (feat. WADE DAO)

M6:百合花 Lilium / 來去茶山

M7:Mong Tong / Tropic Sub

後半は、Kick a Show、MALIYA、KEN THE 390、ZEN-LA-ROCKなどの楽曲を手がけてきたプロデューサー/DJのSam is Ohmさんがコメントで登場。
今年5月よりソロ・プロジェクトを始動。10月25日にリリースされた初のEP『Chaos engineering』のリード曲、
「愛じゃないから」に加え、ご自身が影響を受けたという楽曲をプレイリストとしてオンエアしました。

M8:Sam is Ohm / 愛じゃないから (feat.Aile The Shota)

M9:Moonchild / The List

M10:Jill Scott / Golden

M11:STEELY DAN / Hey Nineteen

M12:Blackstreet / No Diggity feat. Dr. Dre & Queen Pen

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

10/30(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/10/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月30日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、るーか からのコメント & 「Long Shot」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 60 61 62 63 64 65 66 67 68 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH