2023/9/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:GeG / EDEN (feat. にしな & 唾奇)
M2:TOCCHI / Independent Era (feat. HANG & 唾奇)
M3:Sala, A.G.O / Ballons
M4:Sagiri Sól & A.G.O / save my heart
M5:a子 / trank
M6:Till Yawuh / To-ri
横浜出身のシンガーソングライター、baneさんがコメントで登場。2020年4月に音楽活動を本格始動。
昨年9月、プロデュースにRUNG HYANGを迎えた1st EP『air』をリリースしたほか、
今年6月に発表されたShin Sakiuraの4thアルバム『Inner Division』収録曲にも参加するなど、
アップカミングな存在として注目を集めるアーティストです。
9/20リリースの新曲「Change up」に続いて、「別れ」をテーマにした、baneさん選曲のプレイリストを紹介しました。
M7:bane / Change up
M8:bane / 依存ごっこ
M9:Frank Ocean / Thinkin Bout You
M10:Mac Ayres / Change Ya Mind
M11:Suchmos / S.G.S 3
M12:Bruno Major / Nothing
M13:FKJ / Lying Together
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/9/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、でか美ちゃんが担当。
NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
ー深夜2時台ー
T-Palette Records所属、アップアップガールズ(2)をスペシャルメッセージと共に最新楽曲紹介。
特技の鼻リコーダーなど、個性爆発したコメントでした…!
アップアップガールズ(2)の最新インフォーメーションはこちらから
〇祝「Hello!Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」開催3選 Part1
きみの登場/ハロプロ研修生
恋をしちゃいました!/タンポポ
悔し涙 ぽろり/中澤ゆうこ
〇「タワレコレーベル最新曲」レコメンド
PuP/アップアップガールズ(2)
〇祝「Hello!Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」開催3選 Part2
初恋サンライズ/つばきファクトリー
恋泥棒/カントリー・ガールズ
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL/H.P.オールスターズ
ー深夜3時台 ゲストー
今週はMETAMUSEから藍染カレンさん、MAPAから紫凰ゆすらさんが登場しました。
9月26日リリースのMETAMUSEとMAPAによる
スプリットシングル「いちご完全犯罪/猫の国」についてなどお聞きしました!

<オンエア楽曲>
いちご完全犯罪/METAMUSEMAPA
猫の国/METAMUSEMAPA
METAMUSEの最新インフォーメーションはこちら
MAPAの最新インフォーメーションはこちら
深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト
〇秋!食欲やグルメを楽しむアイドルソング3選
青春おでん/twe’lv
パクチー/私立恵比寿中学
あっぱれ回転ずし!/むてん娘。(モーニング娘。)
でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら
2023/9/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
9月18日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、YouNique からのコメント & 「carousel」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2023/9/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
9月18日(月)放送では、プレイリスト「FNMNL」をお届けしました。
ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲をお送りします。
2023/9/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
10/8(日)に渋谷CLUB QUATTROでワンマンライブを行う
「My Best Friend」からのコメントもOA♪
プレイリストはこちら↓
1 思い出プラトニック / My Best Friend
2 My Heroine / さとみ
3 Brand New,Brand New Days!! / Palette Parade
4 Rock Steady / Girls2×iScream
5 空に落ちる蛍 / VIRGE
6 人生ノート / 平井 大
7 Amazing World / Heavenly Helly All Stars
8 異世界LIFE / yukaDD
そして、番組後半は・・・
SNSを中心に、独自の視点で楽曲を紹介する
音楽キュレーターの選曲でお楽しみいただきました♪
今週は「PLAYLIST」が選ぶ
“Z世代が今、注目している曲”
プレイリストはこちら↓
2023/9/14 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
9月13日(水)の放送の前半は、1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド 非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコード。昨年よりPヴァインにて「Alchemy Records Essential Collections」と題し、名盤のリイシューを続々リリースしておりますが、今回はそのアルケミーのタイトルより、JOJO広重が自ら選曲したプレイリストをお届けしました。
JOJO広重さんのコメント↓
アルケミーレコードは1984年創立で、現存する最古のインディーズレーベルです。主に関西のアーティスト作品のリリースが多いですが、元々は通常の音楽シーンでは埋没してしまいそうな、しかし良質の音楽を記録していきたいという気持ちでスタートしています。ですので大ヒット作やメジャーな作品のリリースはないですが、何十年たってもどんな時代になっても聴き継がれていくユニークな音楽作品を残してきた自負があります。アルケミーレコードの音楽は「おもしろい」と言うにはずいぶん変わった音楽だと思いますが、おそらく22世紀になっても「謎の音楽」と言われているだろうと信じていますし、そのことを誇りに思っています。
1.赤痢/かつかつROCK
2.ほぶらきん/陽気なサイパネ人
3.スラップ・ハッピー・ハンフリー/G線上にひとり
4.コンチネンタル・キッズ/GET A GUN
5.想い出波止場/イン
6.ウルトラ・ビデ/嫌われもののパンク
7.エンジェリン・ヘヴィ・シロップ/僕だけが…
8.スター階段/純情
後半は、R&B、ソウル、ジャズ、ポップスなど様々なジャンルからの影響を感じさせるメロウかつオリエンタル~エキゾなR&Bミュージックを体現し、いまや世界中で注目を集める台湾出身のシンガー、9m88。今週15日には1stアルバム『平庸之上 Beyond Mediocrity』と2ndアルバム『9m88 Radio』のアナログ盤が発売となる彼女ですが、10月13日、東京・渋谷WWW Xにて他待望の来日公演が決定。また翌日10月14日には福島県で開催される『LIVE AZUMA 2023』にも出演が決定しています。
今回はアナログ盤発売そして来日決定を記念し、最新曲『Look at My Way』も含めた、9m88のプレイリストをお送りしました。
1.最高品質靜悄悄 Airplane Mode feat. Leo王
2.Whatchu Gonna…?
3.Tell Me
4.看向我? Look at My Way
5.頭髮 Hair
6.Love Is So Cruel
7.Aim High
2023/9/14 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
9月13日(水)放送では、4Pガールズ・ガレージ・ポップバンド Kidder Friendly Club が月一で選曲を担当。今回は、bayfmで育った メルシー=リオ による憧れのラジオ局をイメージしたプレイリストをお送りしました。

Kidder Friendly Club 【キダーフレンドリークラブ】
メンバーL to R
G&V タムラモーン https://twitter.com/tamuramone
Gt コバナナミ https://twitter.com/tmge1773
Ba メルシー=リオ https://twitter.com/_mercirio
Dr ナカジー・マッツ https://twitter.com/nakaji_matts
4Pガールズ・ガレージ・ポップバンド:Kidder Friendly Club【キダーフレンドリークラブ】。
2022年4月にサザナミレーベルからリリースした7インチアナログレコード「アナログ・ラブ」でデビュー。2022年7月にはフルアルバム「KidderFriendly Airways」を発売。ブリットポップやNYパンクロックに影響を受けたDIY精神とインディー感溢れるサウンドが特徴で、ロックンロールへの愛とリスペクトを胸に鋭意活動中!
絶賛発売中 『Kidderちゃん is happy bunny』

Kidder Friendly Club YouTubeチャンネル
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2023/9/14 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス。
新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す
トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、
音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー
今日は―――
『松崎崇(VIA)× サカグチヤマト(映像クリエイター)』
VIAに所属するアーティスト「りりあ。」の楽曲「貴方の側に。」でMV監督を務めるなど、
数々の若手アーティストの 映像制作を担当し、SNSでも大きな話題を生む「エモい」動画を
作り出してきた、映像クリエイターのサカグチさんと音楽業界の“今”について、お話しました。
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2023/9/13 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
今週は「Eggs」
「Eggs」は、株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと50万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。
Eggs公式(@Eggs_music)さん / X (twitter.com)
『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。
Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。

前半の1時間は、
シンガーソングライター・かりんちょ落書きの「ワンルーム放送局」

そして,大阪出身のシンガーソングライターayakaの「レディーポップレディオ」

20230912 78musi-curateタワレコゾーン 26時台
M1: トワイライト / GOING UNDER GROUND
M2: 少年 / かりんちょ落書き
M3: 春だね、照れるね / MR. BOUQUET
M4: ポテトチップス博士 / MR. BOUQUET
M5: バターナイフ / ayaka
M6: MAX / MONKEY GROW
番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
ゲストに出演していただきより深く深掘りして行きました。
今週はゲストに、福岡発 4ピースロックバンド Nuff(ナフ)が登場。
VO/Gのひだかさん、Bassのけんたさんでリモートでつながります。
20230913 78musi-curateタワレコゾーン 27時台
M1: 1K LIFE / エレガンスハイツポピー
M2: あのバスに乗って / シュレディンガーマッシュルーム
ゲストパート: Nuff
M3: 泡とステレオ / Nuff
M4: 名前をつけて / Nuff
M5: I’m out / Nuff
M6: 星に願いを / Ray works
M7: grau / hardnuts
2023/9/13 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:OZworld / MIKOTO ~SUN NO KUNI~ (feat. 唾奇 & Awich)
M2:Skaai / F.N.A.P.
M3:木(Ki)/ Holly Mountain
M4:君島大空 / c r a z y
M5:Kan Sano / Pマママ
M6:jo0ji / ≒
後半は、モデル、俳優、ジャズ・ピアニスト、シンガーソングライターとして幅広い活動を展開する、
甲田まひるさんのコメントを紹介。
9月13日に1stアルバム『22』のデラックス版をリリース。
アルバムからの新曲に続いて、彼女自身が「夏の終わりに聴きたいドライブチューン」というテーマで選曲した
プレイリストをオンエアしました。
M7:甲田まひる / M feat. SANTAWORLDVIEW
M8:Ajanee / 100 Miles
M9:MUD & Daia / Chevy 2021
M10:LIL NAS X & YoungBoy Never Broke Again / Late To Da Party (F*CK BET) feat. YoungBoy Never Broke Again
M11:88rising & Rich Brian / History
M12:バッド・バニー / Tití Me Preguntó
M13:甲田まひる / M
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください