プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
8/7(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/8/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

8月7日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、Maison B からのコメント & 「Get Loud」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

8/7(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/8/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

8月7日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

今回8月2日(水) に新曲 『ヨーソローをリリースした This is LAST の Vocal & Guitar:菊池陽報 からのコメント &「ヨーソロー」をOA。

This is LAST (ディスイズラスト)

Vocal & Guitar
菊池陽報 -Akitsugu Kikuchi-
Twitter:https://twitter.com/akitsugu0

Bass & Chorus
菊池竜静 -Ryusei Kikuchi-

Drums
鹿又輝直 -Terutada Kanomata-
Twitter:https://twitter.com/Teru_SL13

2018年5月結成、千葉県柏市発の3ピースロックバンド。
赤裸々に実体験と思いを綴った歌詞とライブ・パフォーマンスがSNSやライブハウスを中心に多くのティーンから支持を集める。

2022年8月3日「もういいの?」、11月9日「カスミソウ」を配信リリース。
各種サブスクリプション、YouTubeなどの再生回数やSNSでの反応により注目の高まりを感じさせ、「カスミソウ」は歌詞への共感、さらに大きな反響を得る。
2023年3月1日には、若年層に絶大な支持を得るABEMAオオカミシリーズ最新作『花束とオオカミちゃんには騙されない』の挿入歌となる「#情とは」をリリースし、各種サブスクリプションでは上位にランクイン、Shazamランキングでも14位を記録するなど、話題を呼んだ。ミュージックビデオは2ケ月で100万再生。5月31日に最新曲「おやすみ」をリリース。

「ROCK IN JAPAN FES.」「FM802 RADIO CRAZY」「ツタロック」「ARABAKI ROCK FEST. 」「VIVA LA ROCK」「JAPAN JAM」「METROCK」など、フェスやイベントにも精力的に出演。高い集客力を誇る中、各主要夏フェスへの出演も続々と決定している。

2022年秋、「This is LAST アウィナイトツアー」(対バンツアー)では8カ所の公演がすべて完売。2023年には全国23カ所を巡るワンマンライブツアー「OVER」を敢行し、各地ソールドアウトが続出する中、ツアーファイナルとなるZepp DiverCity公演も完売。LINE LIVEにてディレイ生配信を実施し、約2万人が視聴。
9月には自身最大規模となる初の東名阪ホールツアーの開催が決まっている。

破竹の勢いで成長を続け、 “今、聴くべきバンド”としてティーンを中心にファンダムを拡大中。

8月2日(水) リリース 『ヨーソロー

8/7(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/8/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 好きだよ。〜100回の後悔〜(15th Anniversary ver.)/ ソナーポケット

2 Desire / 湘南乃風

3 Wonderful Life / 平井大

4 マ人間 / 新しい学校のリーダーズ

5 HONEY / 小林柊矢

6 超めでたいソング〜こんなに幸せでいいのかな?〜 / FRUITS ZIPPER


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1 THEME OF WIND / 湘南乃風

2 Real Riders / 湘南乃風

3 曖歌 / 湘南乃風

4 純恋歌 (BREAKS!Ⅱ MRN REMIX) / 湘南乃風

5 Freeeeeeeee (BKS EDIT) / 湘南乃風

6 GAMES SHONAN PLAY (BKS EDIT) / 湘南乃風

7 湘南乃「海 その愛」/ 湘南乃風

8 君に / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

8/2(水)P-VINE zone:#5 MUD、Grey October Sound

2023/8/3 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

8月2日(水)の放送前半では、8/18に渋谷WWW Xにて開催されますP-VINE主催のヒップホップイベント「THIS TOWN」、こちらに出演予定の MUD より、先週のFLAT LINE CLASSICSに引き続き、イベントに向けた意気込みとともに、P-VINEからリリースしたアルバム『Make U Dirty』から1曲選曲いただきました。

また、イベント「THIS TOWN」に向けてのおさらいも兼ねて、MUD のアルバム『Make U Dirty』から選曲をしたプレイリストをお送りしました。

※『Make U Dirty』はアナログ盤化も決定。こちらは10/18発売予定、各レコード店などにて予約受付中です。

1. Dallaz

2. No Stucks

3. A Gentle feat. IO

4. Make U Dirty

5. Struggle Dayz

6. A Lady feat. YOUNG JUJU

7. One Love

後半は、先日アルバム『ローファイ・ジブリ』が昼のワイドショーでも取り上げられて話題となりました Grey October Sound。7/19にアナログ盤が発売となりました、最新作『ローファイ・シティ・ポップ』。ローファイ・ヒップホップとシティ・ポップという、ともに世界中でブームを引き起こしているジャンルが融合した本作。アナログ盤のリリースを記念して、後半はこちらのアルバムからのプレイリストをお届けしました。

1. プラスティック・ラブ

2. あの日に帰りたい

3. 都会

4. フライディ・チャイナタウン

5. あまく危険な香り

6. 真夜中のドア~stay with me

8/2(水) disk union zone: Selected by 岡山健二

2023/8/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

8月2日(水)放送では、

元andymoriドラマー、現在はバンドclassicusや銀杏BOYZをはじめとした様々なアーティストのサポート課活動もこなす 岡山健二 による選曲です。

8/2リリースの1stアルバム『The Unforgettable Flame』からもオンエア。

岡山健二 プロフィール

1986 年 三重県生まれ。 12 歳でドラムを始め 、のちにギターとピ アノで作曲を開始。 19 歳の時に上京し、 2011 年に andymori で デビューを果たす。 2014 年、同バンドの解散後は、自身のバン ド classicus( ヨミ:クラシクス ) そ結成し、コンスタントに音源を発表。 現在はソロ活動と並行し、銀杏 BOYZ / miida / 横沢俊一郎など のサポート活動や、様々なアーティストの音源参加なども積極 的に行っている。

Official information

Twitter:   https://twitter.com/Okayama_Kenji   @Okayama_Kenji

Instagram:   https://www.instagram.com/kenji_drums/?hl=ja @kenji_drums

8/2発売 1st アルバム『The Unforgettable Flame』

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

8/2(水) VIA zone vol.18: 音楽業界仕掛け人放談 山本秀哉(ソニー・ミュージックレーベルズ)

2023/8/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 山本秀哉(ソニー・ミュージックレーベルズ)』

 

山本さんは、小説を音楽にするプロジェクト「YOASOBI」のA&Rを担当し、

これまで、YOASOBIの数々の楽曲やMVなどクリエイティブな制作に携わっております。

そんな山本さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

8/1(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2023/8/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜

M1:長谷川白紙 / 口の花火(Mouth Flash Kuchinohanabi)

M2:GEZAN / Shangri-Ra

M3:S.A.R. / Supremacy

M4:Neibiss / SURF’S UP

M5:MANON / come again (prod. Sam is Ohm)

M6:DURDN / Runner’s High

神奈川県逗子市出身、現在は東京拠点の4人組バンド・Half Mile Beach Clubのメンバー、
ヤマザキさんのコメントを紹介。8月4日(金)リリースの2nd EP『Glare EP』からの新曲と、
メンバー選曲による「夏の夜明けに気持ちいい音楽」をお届けしました。

M7:Half Mile Beach Club / Flowing

M8:YOUR SONG IS GOOD / Palm Tree

M9:Azymuth / Morning

M10:Poolside / Harvest Moon

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

8/1(火)TOWER RECORDS zone:#サディスティック・ミカ・バンド #PANTA #タワレコ新宿店 #副店長 #村越辰哉セレクト

2023/8/2 UP!

8月1日(火)

月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

#78タワレコゾーン

今週、前半(26時台)は、特集① 祝[1973-1976 LP BOX]発売 #サディスティック・ミカ・バンド
後半(27時台)特集② RIPPANTAZK~追悼 #PANTA(#頭脳警察)

【26時台オンエアリスト】

1)よろしく どうぞ /サディスティック・ミカ・バンド 黒船
2 )タイムマシンにおねがい /サディスティック・ミカ・バンド 黒船
3 )怪傑シルヴァー・チャイルド /サディスティック・ミカ・バンド サディスティック・ミカ・バンド
4 )ピクニック・ブギ /サディスティック・ミカ・バンド サディスティック・ミカ・バンド
5 )ダンス・ハ・スンダ /サディスティック・ミカ・バンド サディスティック・ミカ・バンド
6 )サイクリング・ブギ /サディスティック・ミカ・バンド シングル[サイクリング・ブギ/オーロラ・ガール]
7 )お花見ブギ /サディスティック・ミカ・バンド ※未発表
8 )黒船(嘉永六年六月四日)/ サディスティック・ミカ・バンド 黒船
9 )塀までひとっとび /サディスティック・ミカ・バンド 黒船
10 )どんたく /サディスティック・ミカ・バンド 黒船
11 )ファンキー MAHJANG/ サディスティック・ミカ・バンド HOT!MENU
12 )ハイ・ベイビー /サディスティック・ミカ・バンド シングル[ハイ・ベイビー/ピクニック・ブギ]
13 )ヘーイ ごきげんはいかが/ サディスティック・ミカ・バンド HOT!MENU
14 )アリエヌ共和国 /サディスティック・ミカ・バンド サディスティック・ミカ・バンド
15 )Big-Bang,Bang!(愛的相対性理論)/ サディスティック・ミカ・バンド NARKISSOS
16 )Boys & Girls /サディスティック・ミカ・バンド 天晴

【27時台プレイリスト】

1)ふざけるんじゃねえよ /頭脳警察( 頭脳警察 3)
2)マラブンタ・バレー /頭脳警察 (頭脳警察セカンド)
3)悪たれ小僧 /頭脳警察 (LIVE IN CAMP DRAKE)
4)Blood Blood Blood /頭脳警察( LIVE IN CAMP DRAKE)
5)マラッカ /PANTA & HAL (マラッカ)
6) ネフードの風 /PANTA & HAL(マラッカ)
7) ルイーズ /PANTA & HAL (1980X)
8)Baby good night /PANTA & HAL (TKO・NIGHT・LIGHT)
9) 月の刃 /PANTA My Way 61 Band( 反逆の軌跡 PANTA My Way 61 Band ~PANTA SOLO 35 TH ANNIVERSARY LIVE AT THE DOORS 2011.11.5&6~)
10) さようなら世界夫人よ/ 頭脳警察 (1973.10.20 日比谷野音 “聖ロック祭”)
11)アラブレッド〜銃をとれ /頭脳警察 (1973.10.20 日比谷野音 “聖ロック祭”)
12)お前と別れたい /頭脳警察 (頭脳警察セカンド)
13)ヒトを喰った話/ 頭脳警察 (俺たちに明日はない)
14)くれない埠頭/ ムーンライダーズfeat.PANTA (マニアの受難 Moonriders the movie : original soundtrac)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

7/31(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/8/1 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

7月31日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、スクールガールズエンド からのコメント & 「ロストシー」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

7/31(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/8/1 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

7月31日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

1 71 72 73 74 75 76 77 78 79 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH