10/30(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & 日めくりプレイリストが選ぶ「夜中の勉強・仕事に集中できる曲」

2023/10/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週は”恋愛ソング縛り”でお届けしました!


プレイリストはこちら↓

そして、番組後半は・・・


SNSを中心に、独自の視点で楽曲を紹介する

音楽キュレーターの選曲でお楽しみいただきました♪


今週は日めくりプレイリストが選ぶ

“夜中の勉強・仕事に集中できる曲”


プレイリストはこちら↓

10/25(水)P-VINE zone:#17 Ed Motta、xiexie

2023/10/26 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

10月25日(水)の放送を聴く

前半は10/20にCD/LPが同時リリースされたブラジリアン・グルーヴ・マスター エヂ・モッタの最新アルバム『Behind The Tea Chronicles』から抜粋した楽曲とエヂ・モッタ 本人のメッセージをお送りしました。

エヂ・モッタ メッセージ

「日本の皆さんこんにちは、エヂ・モッタです。10月20日に僕のニューアルバム『Behind the Tea Chronicles』がP-VINEからリリースされました。またP-VINEと仕事ができてとても嬉しく思っています。

これは僕がこれまで録音したアルバムの中で最も気に入っている作品のひとつです。サウンド、アレンジメント、参加してくれたミュージシャン等どれも素晴らしく、そしてアルバムのストーリーを表現した歌詞はこのアルバムにとって非常に重要で、まるで映画のような、想像力の奥底にある絵のようなものが描かれています。

このアルバムが日本で初めてレコードでリリースされることをとても光栄に思います。ありがとう」

アルバム『Behind The Tea Chronicles』はCD / LP(帯付)にて絶賛発売中です。今作は近年リリースされた“AOR”三部作の流れを汲むメロウなフィーリングとグルーヴィーなサウンド、そして自身も最大級のリスペクトを贈るSteely Danに勝るとも劣らないハイスペックなプロダクションで前作から5年の歳月を費やした超大作と呼ぶに相応しい1枚となっております。是非チェックしてみてください。

1.Newsroom Costumers

2.Slumberland

3.Safely Far

4.Shot In The Park

5.Deluxe Refuge

後半は、都内を中心に積極的にライブ活動を行う4人組バンド xiexie がこれまでにリリースしてきた2枚のEP『XIEXIE』と『33』をコンバインしたアルバムが本日10/25リリースとなりますので、そのアルバム「XIEXIE / 33」より抜粋した楽曲をお届けしました。

2020年1月に結成され都内を中心に積極的にライブ活動を行い、これまでに「FUJI ROCK FESTIVAL’22 ROOKIE A GO GO」や「SYNCHRONICITY」といったフェスティバルにも出演、Tommy Guerreroのサポートアクトにも抜擢されるなど各所から注目を集めているバンドxiexie。

バンドとして初めてのフィジカルリリースとなる今作は、キャッチーなインディーポップにサイケ風味が加わったxiexie流のポップチューン「da da」や本場USインディーを感じさせるムードが溢れたサウンドに日本語のヴォーカルが乗っかる「Narrow sea」のようなゆるりと楽しめる楽曲から、山すら超えても超えていきそうな壮大なメロディーが鳴り響くオルタナティブでサイケデリックな楽曲「sea bird」など、ベッドルームの心地良さとダイナミズムを感じさせるオルタナティブが融合した作品となっております。

1.da da

2.narrow sea

3.sea bird

4.hanehane

5.what you see 

6.lamp

10/25(水) disk union zone:「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」10月の新作

2023/10/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月25日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSが運営するデジタルキューレーションサイト OTOTSUが行うネットラジオ「DEKOBOKOラジオ」と連携し、スタッフの山口、清水をパーソナリティーに迎え、新作のオススメアーティストコメントと共にプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」より様々な楽曲をお送りしました。

更に今週は、音楽と喫茶店を特集して、ぎがもえかをゲストに迎えてお届けしました。

ぎがもえか プロフィール

幼少よりクラシックピアノを弾いたのちに、ガットギター弾き語りを主なスタイルとし、シンガーソングライターとしての活動を始める。2019年にEP「メイクアップ」(自主制作)、2021年に配信シングル「敵わない」(LD&K)等の楽曲を発表する。2023年より夫であり鍵盤奏者の大山りょうと、音楽レーベル「八百万」(YAOYOROZU)を始動。その他、CM歌唱やコーラスワークにも積極的に取り組む。

ぎがもえか「all ok」発売中

ぎがもえか YouTubeチャンネル

DEKOBOKO ラジオパーソナリティー

清水千聖

monchént records(モンシェンレコーズ)担当 

2021年発足、マスロック/ポストロック/エレクトロニカ/90’sエモなどのインディーズアーティストを中心に展開する、新レーベル。 高校時代にバンドに出会い、the cabs / TTNG / クリープハイプ / 渋谷club乙界隈のアーティストに大きく影響を受ける。

monchént records

X (@_monchent_ ) https://twitter.com/_monchent_ 

Instagram (@_monchent_ )  https://www.instagram.com/_monchent_/ 

Facebook (@monchentREC )  https://www.facebook.com/monchentrec

山口隆弘 TKHRNIW

diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集、

そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。

Instagram ( @tkhr_niw ) https://www.instagram.com/tkhr_niw/

Playlist:https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=3058f432936043cc

OTOTSU(オートツ)は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。刺激的な音楽を、紹介&募集していきます。

diskunion DIW Digital Curation & Distribution

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/25(水) VIA zone vol.30:りりあ。大特集!

2023/10/26 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

今日は1時間まるまる アーティスト「りりあ。」を特集!

りりあ。のコメントと楽曲をたっぷりOA!

番組の中で発表される「キーワード」を書いて、

VIAレーベル HP メッセージフォームから応募すると

素敵なプレゼントが当たるチャンスがあります!

https://via-label.jp/

ぜひ、番組をチェックしてください。

今週のプレイリストはこちらをチェック!

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

https://omny.fm/shows/bayfm-program04/playlists/viazone/embed?style=cover

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

 

10/24(火)TOWER RECORDS zone タワレコメン #KPOP 27時台は、K-POP PARK #ソ・イングク ##K-POPBOY#EVNNE #TIOT

2023/10/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週の後半は「K-POP PARK」

タワーレコード “ちゃな”が担当。

手にしているのは、2PM(レジェンドセレクト)
今回は、ソ・イングクさんとEVNNEからのメッセージがありました!
素敵すぎた。。。そして、ケイタくん!EVNNEのメンバーのみなさん、全員の声をありがとうございました。

【3時台オンエアリスト】

M1  Fact Check   /     NCT 127                            
M2  Yacht      /    NCT 127                
M3  PUPPET SHOW    /   XG          
M4  Baddie /    IVE
M5   You & Me / JENNIE             
M6   RINGO      / ITZY                
M7  Don’t Be Jealous /  ソ・イングク          
M8    TROUBLE      /  EVNNE       
M9   Heartbeat-Japanese ver.- /    2PM        
M10   A.D.T.O.Y  /    2PM 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。(2時台、3時台 共通のものです)

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





    


10/24(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2023/10/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜

M1:PUNPEE / Family Sale feat. 親父

M2:Kingo, Black petrol & DinoJr. / anthem

M3:NGONG & 柊人 / Slow Down (feat. MUD)

M4:Daichi Yamamoto / Sol

M5:MADz’s / End Of Summer

M6:さらさ / f e e l d o w n

M7:Mega Shinnosuke / アイシテル人生 feat.初音ミク

M8:DÉ DÉ MOUSE, Mandark / Noisy Love

後半は、10月25日に1stアルバムをリリースしたGuibaのボーカル/ギター、アカツカさんがコメントで登場。
GuibaはSouth Penguin、Helsinki Lambda Club、Group2、odolなどのメンバーが集結し、
今年始動した新バンド。歌心を大事にしたポップかつキャッチーなサウンドで注目を集めています。
アカツカさん選曲のプレイリスト、そして1stアルバム『ギバ』からの楽曲をオンエアしました。

M9:荒井由美 / COBALT HOUR

M10:槇原敬之 / モンタージュ

M11:Carpenters / Please Mr. Postman

M12:Nina Simone / I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free

M13:Guiba / 灰

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

10/24(火)TOWER RECORDS zone タワレコメン、K-POP 26時台は #タワレコメン #ガールズバンドがきてる! #離婚伝説 メッセージ

2023/10/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週の前半は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

番組前半は、タワーレコード 佐々木千暁 (オンライン事業統括部~オンラインショップ上の販売促進に関する業務を担当)

ー深夜2時台オンエアリストー

9月のタワレコメンから

M1:    Ginger / TOMOO                 
M2:    ぼくらのラプソディー / 少年キッズボウイ 

ガールズバンドがきてる!      
M3:    ファジーネーブル   /   Conton Candy     
M4:    自由のショート  /  ハク。              
M5:    マイベストラブ  / サバシスター             

タワレコSTAFF大推薦!大注目のポップデュオ 離婚伝説 ~ メッセージも!
M6:    愛が一層メロウ  /    離婚伝説               
M7:    眩しい、眩しすぎる /  離婚伝説 
M8:    萌  /  離婚伝説       

タワレコミュージックの「タワレコスタッフこだわり選曲」から、
佐々木千暁が秋になると聴きたい曲

M9:    小沢健二/ぼくらが旅に出る理由  / 小沢健二                      
M10:   十月(いちおう捨てるけどとっておく) / スカート          


〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
タワレコメン – TOWER RECORDS ONLINE

離婚伝説情報はこちら。

10/23(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/10/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月23日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、Tepa Roucci からのコメント & 「Hoodie On」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

Tepa Roucci WORKS

Tepa Roucci YouTube チャンネル

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

10/23(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」Schuwa Schuwa

2023/10/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

10月23日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

今回は、10月25日(水) にEP『michikakeをリリースする

Schuwa Schuwa からのコメント & New EPから楽曲もOA。

Schuwa Schuwa

1989年生まれの静岡県沼津市出身の渡邉光平と1995年生まれの東京都品川区出身の紺世晃子による男女デュオ。楽曲からアートワークの制作に至るまで2人によるセルフプロデュースで行う。
2019年11月結成。楽曲制作は共に行い、歌詞は紺世、サウンドプロデュース/ミックス/MV/アートワークは渡邉が担当。
WONKの井上幹、荒田洸、リミックスでSeiho、XL Middletonが参加したデビューEP「Are You Schuwa?」を2022年3月にリリース、J-Wave「TOKIO HOT 100」へのチャートインやサブスクリクション・サービスの人気PLAYLISTに多数ピックアップされるなど新人として異例のヒットを記録。
以降、CM音楽制作や映画への音源提供など活動の幅を広げる中、2023年7月よりいよいよ怒涛のリリースを開始する。

渡邉は、銀行勤務を経て桑沢デザイン研究所卒、現在はフォトグラファー/映像作家として活動。Princeをはじめとするブラックミュージックに傾倒。
紺世は、6歳からピアノを習い、学生時代は軽音楽部に触れ、この頃から作曲をスタートさせている。大学ではフランス文学を学び、フランス映画/音楽に出会い、フレンチポップ、エレクトロの世界に傾倒していた。共に慶應義塾大学卒。

10月25日(水) リリース EP『michikake

10/23(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & JROCKLISTが選ぶ「秋に聴きたい曲」

2023/10/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 Tokyo Calling / 新しい学校のリーダーズ

2 青春を切り裂く波動 / 新しい学校のリーダーズ

3 SWEET BABY / ケツメイシ

4 HONEY&MOON / 平井大

5 人生ノート / 平井大

6 わたしの一番かわいいところ / FRUITS ZIPPER

7 ぴゅあいんざわーるど / FRUITS ZIPPER


そして、番組後半は・・・


SNSを中心に、独自の視点で楽曲を紹介する

音楽キュレーターの選曲でお楽しみいただきました♪


今週はJROCKLISTが選ぶ

“秋に聴きたい曲”


プレイリストはこちら↓

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 178
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH