プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
7/12(水) VIA zone vol.15: 音楽業界仕掛け人放談 片平学(A.S.A.B.)

2023/7/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 片平学(A.S.A.B.)』

 

これまで多くのアーティストのA&Rを担当し、数多くのアーティストと制作を行い、

現在は、2019年にスタートしたavex内のレーベ「A.S.A.B.」で、

A&Rから グローバルなアーティスト展開を目的とした活動を進めています。

そんな片平さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

TTwitter: https://twitter.com/via_labe

7/11(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/7/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・国内アーティストによる注目の新譜

M1:(sic) boy / sober

M2:BIM / Intelligent Bad Bwoy feat. C.O.S.A., Daigos

M3:Skaai / WE’LL DIE THIS WAY

M4:Sound’s Deli / Polyp

・クリエイティブ・コレクティブ/レーベル〈w.a.u〉からのリリース作品

M5:w.a.u, Sakepnk & Kota Matsukawa / Introduction

M6:reina / How Cute

M7:01sail / I’m Ready (feat. BIG FAF & FiJA)

M8:voquote & reina / U THINK (feat. VivaOla)

M9:Sakepnk / love again (feat. Sagiri Sól)

・ニューリリースの夏っぽい楽曲

M10:ザ・おめでたズ / Summer Wave

M11:照 & Kin gsman / バケットハット (feat. 仙手 & CHICO CARLITO) [Remix]

M12:ralph, C.O.S.A. / Don’t Like Summer

M13:Mall Boyz / POOL SIDE

M14:OOHYO / Teddy Bear Returns (Summer Edition)

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

7/11(火)TOWER RECORDS zone Eggs: ITAZURA STORE

2023/7/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「Eggs

「Eggs」は、株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと50万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。

前半の1時間は、

シンガーソングライター・かりんちょ落書きの「ワンルーム放送局」

そして新たに大阪出身のシンガーソングライターayakaの「レディーポップレディオ」

https://twitter.com/aa_yk419

コメントゲストは、下北沢発バンド「奔走狂走局」

https://twitter.com/Honnsou_999

1:管制塔/かりんちょ落書き

2:バカヤロー/島崎智子 

3:スマイル/かりんちょ落書き 

4:君のいない世界 / 奔走狂走局

5:の中 / 奔走狂走局

6:サイダー / ayaka 

7:hinking Out Loud / エド・シーラン 

8:満月はもうこない / ayaka 

9:きれいな月のうた / 月刊少年アイロニー

番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため

ゲスト出演していただきより深く深掘りして行きました。

今週のゲストはITAZURA STOREからVo.AKANITAさん、Drs.ZENさんが登場しました。

ITAZURA STOREの最新インフォーメーションはこちら

7/10(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/7/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

7月10日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、挫・人間 からのコメント & 「夏・天使」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

7/10(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/7/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

7月10日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

今回は7月5日(水) にNew EP 『OUT NOWをリリースした Sound’s DeliKaleido(カレイド)からのコメント &「polyp」をOA。

Sound’s Deli

新しさと懐かしさが交錯するサウンドの上で披露されるマイクリレーでフレッシュな 存在感を放つ 5MC ヒップホップ・コレクティブ Sound’s Deli。 高校時代に同年代のフリースタイルラップバトルに触発されてラップを始め、イベ ントを介して知り合い、意気投合したという G YARD、Gypsy Well、Kaleido、 Moon Jam、Tim Pepperoni の 5 人によって 2019 年に結成された。

オ ー セ ン テ ィッ ク な ブ ー ン バ ッ プ か ら 最 先 端 モ ー ド の ビ ー ト ま で を カ バ ー し た 多 彩 な サ ウ ンドと 、 個 性 的 な ラ ッパ ー が 代 わ る 代 わ る 登 場 す る 多人 数 で の ラ ップ な ら ではの楽しさを存分に楽しめる点が最大の魅力。 クルーのアンセム的な曲だという 2020 年の「Sound’s Deli」をはじめとして、メ ンバーそれぞれが互いに切磋琢磨しつつも、全体として緊張感よりもクルーとして の結束やヒップホップの楽しさを強く感じさせる。

7月5日(水) リリース New EP 『OUT NOW

7/10(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/7/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 生きるということが再放送みたくあれば / ちたへんりー

2 クレオパトラ / 来島エル

3 ランデヴー / JIJIM

4 レディ・バード / 水平線

5 わかってよ / まつむらかなう

6 遊泳 / Umibare.


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1 真夏のキラーチューン / 湘南乃風

2 Boombastic (Sting Remix) / SHAGGY

3 Angel / SHAGGY

4 曖歌 / 湘南乃風

5 Worker Man / Patra

6 NIKA / ヴィシャス

7 BIG POPPA / ノートリアスBIG

8 No woman no cry / Fugees

9 Three little a birds / Bob Marley

10 Reggae Bring Back Love – Unplugged / MORGAN HERITAGE

11 Perfect Love Song – Unplugged / MORGAN HERITAGE

12 One Song / HAN-KUN

13 曖色 / 湘南乃風

14 純恋歌(MRN REMIX) 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

7/5(水)P-VINE zone:#1 初回放送

2023/7/6 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

初回となる 7月5日(水)の放送では、前半、後半に分けて、P-VINEの最近の一推しタイトルから、

前半は「新録ものにフォーカスしたプレイリスト」をお送りしました。

1. downt / 13月

2. periwinkles / GAL

3. SIGEMARU / Junk Diver feat. 田中光

4. Hanah Spring / AppleTree

5. ED MOTTA / Safely Far

6. blues.the-butcher-590213 / Feel Like Going Home

後半は「リイシューを中心としたプレイリスト」をお届けしました。

1. 森田童子 / さよならぼくのともだち

2. スター階段 / メシ喰わせろ

3. Les Demerle Sound 67 featuring Randy Brecker / Come Back to Me

4. STEVE EATON / All In Love Say “I”

5. 組原正 / 檻のなかのコウモリを見て泣いてしまった

7/5(水) VIA zone vol.14: 音楽業界仕掛け人放談 鈴木竜馬(The Orchard Japan)

2023/7/6 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 鈴木竜馬(The Orchard Japan)』

 

これまで多くのアーティストのA&R、販売促進を担当。

現在は、The Orchard Japanでアーティストのマーケティング支援に力を入れ

新たな音楽シーンをつくる存在として活躍する鈴木竜馬さんとの対談。

鈴木さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

TTwitter: https://twitter.com/via_labe

7/4(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/7/5 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・国内アーティストによる注目の新譜

M1:Tio / SLOW (prod. uin)

M2:Sala / Ctrl Z (feat. Foi)

M3:showmore / silky

M4:KID FRESINO / that place is burning (feat. ハナレグミ)

M5:TAEYO / Summer Of Love

M6:荒井優作 & DEKISHI / Control (Remix)

M7:諭吉佳作/men / 2.0.0.3

M8:離婚伝説 / さらまっぽ

・Shin Sakiura4thアルバム『Inner Division』セレクトプレイリスト

M9:Shin Sakiura / Magic

M10:Shin Sakiura / Lonely (feat. bane)

M11:Shin Sakiura / bud

M12:Shin Sakiura / Parachute (feat. Wez Atlas)

M13:Shin Sakiura / Yourself

今週コメントをくれたShin Sakiuraさんの最新インフォメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

7/3(火)TOWER RECORDS zone:『今夜R&Bを…』と題してソウル・ミュージック特集

2023/7/5 UP!

6月6日(火)

月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

今週は前半に映画『ザ・コミットメンツ』再上映記念”映画の中のSOUL” 特集

後半には、追悼ティナ- Ike & Tina Turner特集をお届けしました。

【2時台オンエアリスト】

BGM) 今夜R&Bを… / 麗蘭 (宴[うたげ] )

BGM) Take Me To The River / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)

1 ) Mustang Sally / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)

2 )Soul Man / The Blues (Brothers Briefcase Full of Blues)

3 )In The Midnight Hour / 忌野清志郎 & Booker.T & The MG’s (Have Mercy!)

4 )She’s So Good To Me / Wilson Pickett (The Exciting Wilson Pickett)

BGM )The Dark End Of Street / James Carr (You Got My Mind Messed Up)

5 ) The Dark End Of Street / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)

6 )The Dark End Of Street / Dan Penn,Spooner (Oldam Moments From This Theatre:Dan Penn And Spooner Oldham Live)

7 ) (Sweet Sweet Baby)Since You’ve Been Gone / Aretha Franklin (Lady Soul)

8 )Son Of A Preacher Man(MONO MIX) / Dusty Springfield (Dusty In Memphis)

9 )B-A-B-Y / Carla Thomas (Carla)

BGM ) Destination Anywhere / The Marvelettes (The Ultimate Collection)

10 )Destination Anywhere / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)

11 )All Do Is Think About You / Tammi Terrell (Come On And See Me : The Complete Solo Collection)

12 )Time Will Pass You By / Tobi Legend (The Soundtrack NORTHERN SOUL)

13 )Band Introduction / Ain’t No Mountain High Enough / Chaka Kahn & Montell Jordan (Original Mortion Picture Soundtrack Standing In The Shadows of Motown)

14 )Try A Little Tenderness / Otis Redding (VA/The Stax/Volt Revue:Hit The Road Stax,Volume3 Live In Europe)

BGM )A Whiter Shade of Pale / Procol Harum (A Whiter Shade of Pale)

【3時台プレイリスト】

BGM )(Encore)Proud Mary / Ike & Tina Turner (What You Hear Is What You Get – Live at Carnegie Hall)

1 )Proud Mary / Ike & Tina Turner (What You Hear Is What You Get – Live at Carnegie Hall)

2 )Mojo Queen / Ike & Tina Turner (It’s Gonna Work Out Fine)

3 )Shake a Tail Feather / Ike & Tina Turner (So Fine)

4 )We Need an Understanding / Ike & Tina Turner (So Fine)

5 )Such a Fool for You / Ike & Tina Turner (River Deep – Mountain High)

6 )Nothing You Can Do Boy (To Change My Way) / Ike & Tina Turner (Cussin’, Cryin’ & Carryin’ On)

7 )You’re So Fine Ike & Tina Turner So Fine

8 )Annie Had a Baby Ike & Tina Turner Let Me Touch Your Mind

9 )Make ‘Em Wait / Ike & Tina Turner (River Deep – Mountain High)

10 )Gimme Some Loving / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)

11 )Sweet Soul Music / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)

12 )Proud Mary / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)

13 )Land of a Thousand Dances / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)

14 )River Deep, Mountain High” / Ike & Tina Turner (Live! The World of Ike & Tina)

15 )She Came In Through The Bathroom Window (Live) / Ike & Tina Turner (The Bolic Sessions)

16 )What You Don’t See (Is Better Yet)/ Ike & Tina Turner (Nuff Said) 

17 )Moving Into Hip Style – A Trip Child! / Ike & Tina Turner(Nuff Said)

18 )Up On the Roof / Ike & Tina Turner (Let Me Touch Your Mind)

19 )Born Free / Ike & Tina Turner (Let Me Touch Your Mind)

BGM )今夜R&Bを (麗蘭 宴[うたげ] )

20 )The Groove / Ike & Tina Turner (Ike & Tina Turner’s Kings Of Rhythm Dance)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

1 74 75 76 77 78 79 80 81 82 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH