プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
6/14(水) origami PRODUCTIONS zone:関口シンゴ #24

2023/6/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

6月14日(水)放送スタッフパートでは、今週から3週にわたり代表の対馬 芳昭  企画「究極の1曲」を origami PRODUCTIONSASTERI ENTERTAINMENT のスタッフに選んでもらい、選曲理由を熱く語ってもらいました。

また、ギタリスト / プロデューサー :関口シンゴ は自身の過去作「Brilliant」のセルフキュレーションをお届けしました。

・スタッフ吉永 によるキュレーション

M1 I’m Coming Out / Diana Ross 

・スタッフ吉田 によるキュレーション

M2 Twiligh Dive / 5lack 

・関口シンゴによるキュレーション

M3 Wings feat. Giovanca / 関口シンゴ 

M4 Who You Gonna Hold Tight feat. Wouter Hamel / 関口シンゴ 

M5 Everyday I Feel Your Heart feat. mabanua / 関口シンゴ 

M6 My Favorite Avenue / 関口シンゴ 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

6/14(水) disk union zone: Selected by TKHRNIW(disk union 山口)

2023/6/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

6月14日(水)放送では、diskunionデジタルキューレーションサイト OTOTSU、デコボコラジオパーソナリティーを務める 山口(TKHRNIW) による夏先取りの選曲をお届けしました。

山口隆弘 TKHRNIW

diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集。

そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。

Instagram ( @tkhr_niw )

https://www.instagram.com/tkhr_niw/

Playlist

https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=3058f432936043cc

DEKOBOKO RADIO

https://open.spotify.com/show/5CzvuhhPt6tIrKyWAXvwy3?si=c788db139c644754

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

6/14(水) VIA zone vol.11: 音楽業界仕掛け人放談 岡田一男(うぶごえ株式会社)

2023/6/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 岡田一男(うぶごえ株式会社)』

 

音楽、エンタメを地域活性化、社会貢献などへ繋げる新しいサービス開発に取り組み、

現在は「うぶごえ株式会社」の代表取締役 社長として、

様々な活動を行っている岡田一男さんとの対談。

岡田さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

TTwitter: https://twitter.com/via_labe

6/13(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/6/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・国内アーティストによる注目の新譜

M1:SUKISHA / Choice

M2:Shin Sakiura / Blue Bird feat. Maika Loubté

M3:Mall Boyz / My Life (feat. Tohji & gummyboy)

M4:光学 / グレー(prod by SNJO)

M5:G.RINA, Kzyboost / Saturday Love (Cover)

M6:Sigma-T, Akusa, Nerubeats / Secret Princess

M7:SHO-SENSEI!! / 道路工事

・Haruy選曲テーマ「深夜に聴きたい曲」

M8:Haruy / SENA

M9:Mndsgn & Sofie / Abeja

M10:IDK / Mr. Police

M11:June Marieezy / Heavy Eyes

M12:Mac Ayres / I’ll Be Your Home Now

今週コメントをくれたAsiloさんの最新インフォメーションはこちら

Spincasterの事業

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

6/13(火)TOWER RECORDS zone Eggs: ガラクタ

2023/6/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「Eggs

「Eggs」は、株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと50万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。

前半の1時間は、

シンガーソングライター・かりんちょ落書きの「ワンルーム放送局」

そして新たに大阪出身のシンガーソングライターayakaの「レディーポップレディオ」が期間限定で開始

2人の色を感じながらお聴きください!

<深夜2時:オンエア楽曲>

①又、風呂に入れない夜/かりんちょ落書き 
②Heaven only knows only knows / Electric Light Orchestra 
③スペード/かりんちょ落書き 
④若人よ愛を叫べ /メから鱗
⑤7月の泪 /メから鱗 
⑥コーヒーリング/ayaka 
⑦眠れない夜の夢/ayaka
⑧memoria/AIRCRAFT

番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため

ゲスト出演していただきより深く深掘りして行きました。

ゲストは、名古屋発の4ピースロックバンド「ガラクタ」をフィーチャー

はるさんとちゅうじょうさんをお迎えしました。

ガラクタの最新インフォーメーションはこちら

3時台プレイリスト
①Blue Wave / MR.Blue 
②あの頃のまま / まんぷく
③アイラブユーが足りないの / ガラクタ
④タカラモノ / ガラクタ
⑤ラブレター / ガラクタ
⑥sweet home / fews
⑦偽物 / ゲネラル・パウゼ
⑧オールドタイマー /畠山 拓郎

6/12(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/6/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

6月12(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、Ym3boi からのコメント & 「Spotlight (feat. joeh)」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

6/12(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/6/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

6月12日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

6/12(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/6/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 yonaki / BREIMEN

2 斜陽 / ヨルシカ

3 メタメタオーライ! / めたしっぷ

4 星は三度瞬く / えのぐ

5 Lily Flower / AVEST

6 Departure / ONE N’ONLY

7 数センチメンタル / こはならむ

8 スクリーンショット / 月と徒花


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1 INTRO

2 Hyper Something / 湘南乃風 Feat. INFINITY 16, SALU, J-REXXX

3 極東のCHAMPION / 湘南乃風 Feat. MSC

4 Stronger / Monster Rion feat . Voice Magician

5 Welcome to Jamrock (BKS DUB) / Damian Marley

6 My Food / The BK Sound feat. メシアThe Fly& Life-G

7 RED ZONE / 湘南乃風

8 Baddest / 湘南乃風

9 Final Assassin / Capleton

10 Boom Wha Dis / Burro Banton

11 炎天夏 (MRN REMIX) / 湘南乃風

12 睡蓮花( BKS REMIX)/ 湘南乃風

13 MIDORI (BKS DUB)/ CHEHON

14 Games Shonan Play ( BK EDIT) / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

6/7(水) origami PRODUCTIONS zone: mabanua #23

2023/6/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

6月7日(水)放送のスタッフパートでは、 A&R 藤沢 真友 が Michael Kaneko の新曲「LOVERS」をピックアップ。また、姉妹レーベル ASTERI ENTERTAINMENT  が毎週金曜日更新の「ASTERI Recommends」というプレイリストからおすすめの新譜音源を紹介。

更にアーティストパートでは、ドラマー/プロデューサー : mabanua「オルタナティヴ・R&B」というジャンルにフォーカスしたプレイリストをお届けしました。

・A&R 藤沢 真友 によるキュレーション

M1 Lovers / Michael Kaneko 

M2 Always / LEISURE 

M3 Shortstop / Miya Foilck 

M4 labour (RAK Session) / Paris Paloma 

M5 Late Once Again / Danny Dwyer 

・mabanuaによるキュレーション

M6 Godspeed / Frank Ocean 

M7 Always / Daniel Caesar 

M8 JACKIE BROWN / Brent Faiyaz 

M9 Brown / Kyle Dion 

M10 Always / JON VINYL 

M11 Anita / Smino 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

6/7(水) disk union zone: Selected by paddy isle

2023/6/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

6月7日(水)放送では、5/31に新曲を配信開始した deadbundy のメンバーによる選曲です。7月19日に発売となる『Neu Radio』のルーツをなる楽曲達をお届けします。

「宇宙のラジオ局から発信される海賊放送」というコンセプトの元、チルアウト、アンビエントなどの要素をあえて抑え、シューゲイズでエレクトリックなダンスミュージックへのシフトに加え、ほぼ全ての楽曲に初の日本語詞を採用するという新境地を見出した deadbundy(デッドバンディ)

7/19発売『Neu Radio』

先行配信中『ABOUT YOU』

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

1 77 78 79 80 81 82 83 84 85 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH