2023/5/30 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
5月29日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、MAD JAMIE からのコメント & 「Over the moon」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2023/5/30 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
5月29日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。
2023/5/30 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ
2 青春を切り裂く波動 / 新しい学校のリーダーズ
3 Symphony / 平井大
4 君がくれたもの / 石垣 優
5 笑おう / 小林柊矢
6 あの人のため / 小林柊矢
7 Psycho / 佐々木李子
番組後半は・・・
「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する
千葉県出身のサウンドプロデューサー
The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 INTRO
2 GOOD LIFE・・・ / 湘南乃風
3 旅の途中・・・ / 湘南乃風
4 ONE DROP / BOB MARLEY
5 NANNY GOAT / LARRY MARSHAL
6 渡ジャマします / 湘南乃風
7 BUDY BYE / JOHNNY OSBORNE
8 TRASH AND READT / SUPER CAT
9 AITATATA / RED RICE
10 ほっといとくれ / J-REXX
11 MY TEMPO / SIMON&J-REXX&The BK Sound
12 PEOPLE ARE YOU READY / JOHNNY OSBORNE
13 GHETTO PEOPLE SONG / EVERTON BLENDER
14 YELLOW PEOPLE SONG / MONSTER RION feat. JINMENUSAGI
15 STRONGER / MONSTER RION feat. VOICE MAGICIAN

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した
全国ツアーの真っ最中です!
詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪
2023/5/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
5月31日(水)放送は、キーボーディスト/プロデューサー :Kan Sano がストリーミングサイトで展開している自身のプレイリストの中から選りすぐりの楽曲をお届けしました。

・Kan Sanoによるキュレーション
M1 Peace in the Madness / Sipprell
M2 Make It Up To You / Marie Dahlstrom ,Kofi Stone
M3 Let Go / 壊特 ?te
M4 Lucille / Kan Sano
M5 Diatomic / Elusive
M6 The Traveler -Bonus Outtake- / DJ Harrison
M7 Maybe we will meet one day. / Kan Sano
M8 One4jax / Dibia$E
M9 A Night In Rio / Jussi Halme ,Misha ,Food Horns
M10 Boy Don’t Be Afraid / 79.5
M11 劇場 [Kan Sano Remix] / Dios
M12 wait outside / Pastel ,NAVENI ,Nic Hanson
M13 Go / Kan Sano
M14 Whenever / Gareth Donkin
M15 Afterwards / Maxine Funke
M16 今日も水槽の中で揺れている / Kan Sano
M17 Vibe [Moods Remix] / Reel People
M18 深く深く潜ったあなたは / Kan Sano
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2023/5/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
5月24日(水)放送のスタッフパートでは、代表の対馬 芳昭 が最近、日本でも話題になっている「T-POP(タイポップ / タイの音楽)」その中でもメロウビーツよりな楽曲を中心に集めたプレイリストをお送りしました。
また、ベーシスト/プロデューサー:Shingo Suzuki は、暑くもなく、寒くもない過ごしやすいこの時期に横浜の山下公園辺りを散歩しながら聞きたい楽曲を集めてお届けしました。
・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション
M1 One Night / FORD TRIO
M2 Kryptonite / Numcha
M3 XOXO / KIKI
M4 Temporary / Supergoods
M5 Strange Land / Phum Viphurit
・Shingo Suzuki によるキュレーション
M6 Philadelphia (feat.Dwele) / Bahamadia
M7 High Ceilings / Liv.e
M8 Beverly Hills (feat.Devin Morrison) / Phonte
M9 The Rivington (feat.Conway ,Westside Gunn & Joyce Wrive) / Free National
M10 Memory Digital / Taylor McFerrin ,Anna Wise
M11 Can’t Breathe / 9th Wonder ,SMITTY
M12 Will Remain / Black Milk
M13 Sentimental Love / Slum Village
M14 George Duke / Ivan Ave
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2023/5/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
5月24日(水)放送では、paddy isle のメンバーそれぞれのコメントと、選曲をお届けしました。

paddy isle:60s~70sのロック、サイケデリックなど幅広い音楽に影響を受ける2020年代サイケデリックロックバンド。
5/14リリースの新曲「Here I am」

about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2023/5/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス。
新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す
トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、
音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー
今日は―――
『松崎崇(VIA)× 廣瀬太一(ソニー・ミュージックレーベルズ)』
廣瀬太一さんは
現在、MAISONdes、キタニタツヤ、くじら、asmiなどのA&Rを担当するほか、
WEBの新しい形のクリエイターマッチングプラットフォーム 「MECRE(メクル)」を立ち上げるなど、
幅広く活躍。廣瀬さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/
TTwitter: https://twitter.com/via_labe
2023/5/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・Spincoaster注目の新譜
M1:どんぐりず × Neibiss / DOMBIESS
M2:ONJUICY / BUST A MOVE (feat. Submerse)
M3:YUNGYU / MELLOW YELLOW feat. SNEEEZE
M4:DALU & Foux / PUNK PUNK! (feat. LEX)
M5:Rude-α / Special
M6:FLEUR / FOREVER FOREVER feat. A.G.O
M7:Sincere / water
M8:Daichi Yamamoto / ATHENS
M9:Sadajyo, Jeff Loik / Loco
・UEBO選曲テーマ「フィーチャリングの名曲」
M10:UEBO feat. gb / Hallelujah
M11:Tom Misch feat. De La Soul / It Runs Through Me
M12:宇多田ヒカル feat. 小袋成彬 / ともだち
M13:Benny Sings feat. Remi Wolf / Pyjamas
M14:Marvin Gaye feat. Tammi Terrell / Ain’t No Mountain High Enough
今週コメントをくれたUEBOさんの最新インフォメーションはこちら
Spincasterの事業
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/5/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の前半は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
番組前半は、今週は、タワーレコード 新宿店 中野聖華が進行。

ー深夜2時台オンエアリストー
①What is “LH”?/LAGHEADS
②Drivin’ (feat. kiki vivi lily)/LAGHEADS
③Playground (feat. MELRAW)/LAGHEADS
④i-O(修理のうた)/スピッツ
⑤enemy/ Dawgss
⑥非行少女/UNFAIR RULE
⑦わからないままで/UNFAIR RULE
⑧RASEN in OKINAWA/ Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
タワレコスタッフ 「ちゃな」がお届けする「78musi-curateタワレコゾーン K-POP PARK 」
タワレコの音楽サブスクサービス「TOWER RECORDS MUSIC」でのK-POPの聞き方も伝授。

今回は、ちゃなちゃんの今と原点のアーティスト作品をもっての1枚。
最新のK-POPからスタンダードなK-POPまでをお届けします。
さらに、K-POP ペンのコーナーでは、
ちゃなちゃんに、arareが質問。
今月のタワーレコード渋谷店のK-POPフロア様子から、気になるアーティストをピックアップ。
LE SSERAFIMの最新アルバムを語ります。
さらに、LE SSERAFIMメンバーの曲紹介も聞けちゃう。要チェック。
ー深夜3時台オンエアリストー
① Spicy / aespa
②Thirsty/aespa
③ONEUS/ECHO
④Super /SEVENTEEN
⑤Hare Hare/TWICE
⑥Fly Away/AB6IX
⑦Trigger/JO1
⑧UNFORGIVEN / LE SELLAFIM
⑨FEARNOT(Between you,me and the lamppost)/ LE SELLAFIM
⑩In My Head/ CNBLUE
⑪Love Girl / CNBLUE
⑫Time is over / CNBLUE
すべての音源「TOWER RECORDS MUSIC」で聞けます。
2023/5/23 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
5月22日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、Hiplin からのコメント & 「Darling」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。