2023/4/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の前半は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
番組前半は、タワーレコード ららぽーとTOKYO BAY店 滝野多朗が担当。

ーオンエアリストー
M1:I WANT YOU BACK/Homecomings
M2:火をつけてfeat松尾レミ/さらさ
M3:最終兵器ディスコ/少年キッズボウイ
M4:掃除の機運/Lucky Kilimanjaro
M5:Attention / NEW JEANS
M6:包み込むように DJ WATARAI REMIX feat MURO/ MISIA
M7:Vinyl/ Apes
M8:鶴首/悒うつぼ
M9:ALL THE SAME feat gretchen parlato 、BIG YUKI / 坂東祐大
M10:Afterimages/CRCK/LCKS
M11:(LOOKING FOR)The Heart of Saterday Night/ TOM WAITS
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
番組後半は、本日からスタートの「K-POP PARK」
タワーレコード “ちゃな” が 担当。
K-POP愛溢れる”ちゃな”が最新のK-POPを紹介。
この写真を見て、”ちゃな”の推しが分かった方は、さすがです。

”ちゃな”の推しぬい(NCT×SANRIO CHARACTERSとフリューのコラボのマスコット)
この写真だと、ヘチャンがメインDJ(笑)ですが・・・。
途中、コーナー「K-POP ペン」では、タワレコ渋谷店の最新情報や、K-POPペンならば、
かならずチェックするPOPの秘密も大公開。
”ちゃな”自慢のPOPは、こちら。

見やすいし、愛情たっぷり。


もしかすると、関西地区の方は、ご覧になったかもあるかもね。
番組を聞くと、K-POPとタワレコがもっと好きになります。
78musi―curate タワレコゾーン K-POP PARK
オンエアリスト
M1:Best Friend Ever / NCT DREAM
M2:Perfume / NCT DOJAEJUNG
M3:Designer / NCT 127
M4:Dangerous/TEMPEST
M5:Here I Am/ BOYS PLANET
M6:OMG/NEW JEANS
M7:Cupid /FIFTY FIFTY
M8:I AM / IVE
M9:Lips / IVE
M10:SORRY SORRY/SUPER JONIOR
M11:DANCING OUT /SUPER JONIOR
(M11を除いてすべて、TOWER RECORD MUSICでチェックできます)
https://music.tower.jp/
「DANCING OUT」は、ディレクター私物CDから~。
2023/4/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週は春をテーマにした楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1.さくら / ケツメイシ
2.ハルノヒ / あいみょん
3.マイ フレンド / ZARD
4.贈る言葉 / GReeeeN
5.君のうた / 嵐
番組後半は・・・
「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する
千葉県出身のサウンドプロデューサー
The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1. Come Again(MRN Remix) / 湘南乃風
2. Another World (Hot134 Dub) / HAN-KUN , Ryo The Skywalker
3. Reggae Man / HAN-KUN
4. Click my finger / Erup
5. Watch out for this / Busy Signal
6. Yeah Yeah / Aidonia
7. Ting a Ring / Shabba Ranks
8. Dude / Beenie man
9. Pam Pam / Ketchup
10. Finesse / Pheelz
11. Happiness / Ding Dong
12. Toast / Koffee
13. 全員集合 / 湘南乃風
14. 炎天夏(MRN Remix) / 湘南乃風
15. Stronger / Monstet Rion
16. One 命の灯火 / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した
全国ツアーの真っ最中です!
詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪
2023/4/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
4月24日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、S.I. からのコメント & 「旅立ちの日に」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2023/4/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
4月24日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
2023/4/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
4月19日(水)放送は、キーボーディスト/プロデューサー :Kan Sano がストリーミングサイトで展開している自身のプレイリストの中から選りすぐりの楽曲をお届けしました。

・Kan Sanoによるキュレーション
M1 Go / Kan Sano
M2 Dancing with my phpne / HYBS
M3 Did It Yesterday / Jake Miliner ,Tane
M4 This Is A Life / Son Lux ,Mistik ,David Byrne
M5 Still Trill (feat.Method Man & Grafh) / Bun B ,Statik Selektah
M6 always / Jonah Yano
M7 Kakashi (All of the Time) / Vicky Farewell
M8 Taurus / CARRTOONS ,Julia Zivic
M9 Will You Buy Any Tape #3 / Maxine Sullivan
M10 Intro -Rebirth / Javier Santiago
M11 Flavor / Kan Sano
M12 Ruby Smiles / Reuben James ,Conor Albert ,Soweto Kinch
M13 Inhake / Exhale (with Sabrina Claudio) / Austin Millz
M14 My Girl / Kan Sano
M15 brandnewday / Kan Sano ,Rob Araujo
M16 A Good Life / Marie Dahlstrom
M17 Snowbound –Ornithology × FloFilz Remix / Chet Baker
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2023/4/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
4月19日(水)放送では、 DJ/70’S&80’S NEW WAVE伝道師の moe the anvil がお勧めのARTISTを紹介。今回は「Andy Taylor」をピックアップ。

moe the anvil
10代から70・80年代Punk/New Wave/ニューロマンティックに傾倒したことをきっかけに2017年よりDJキャリアをスタート。 J-WAVE番組イベントへの出演等を経た後、2018年からはディスコミュージックを中心にプレイ、アンダーグラウンドシーンにおいても、大貫憲章、松田高志、DJ MIKU、牧野雅己といった元新宿ツバキハウスDJとの共演などを重ね、プレイスタイルに磨きをかけていった。その傍ら、延長に派生したと解釈するIndie Dance / Dark Disco / Leftfield等をプレイ。 現在、都内唯一のNew Wave イベントである”New Wave Lounge”を主宰、主要クラブや野外ダンスパーティーGLOBAL ARK等へ出演するほか、活動はフロアでのプレイに留まらず、ラジオ番組レギュラー出演・音楽コラム執筆を通し、平成生まれの後追い世代ならではの多角的なアプローチ、ノスタルジックな雰囲気を残したセレクトで、幅広い世代に今昔のNew Waveサウンドを伝道する。
moe the anvil YouTubeチャンネル
【DIVE INTO NEW WAVE】
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2023/4/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス。
新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す
トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、
音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー
今日は―――
『松崎崇(VIA)× 宮本純乃介(EVIL LINE RECORDS/キングレコード)』
宮本純乃介さんは、「ももいろクローバーZ」を活動初期から支え
ヒプノシスマイクをプロデュースしヒットに導いた音楽プロデューサー。
現在は、EVIL LINE RECORDSのレーベルヘッドとしても活躍。
宮本さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/
Twitter: https://twitter.com/via_label
2023/4/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・Spincoaster注目の新譜
M1:a子 / シニスター
M2:Daoko / あぼーん
M3:Paledusk / I’m ready to die for my friends feat. VIGORMAN
M4:SAGOSAID / Brainstop
M5:ego apartment / Call me
M6:bed / mother ship
M7:dodo / poi
・Guibaアカツカ選曲テーマ「Guibaとして影響受けた音楽」
M8:Guiba / 養殖
M9:乃木坂46 / I see…
M10:乃木坂46 / キスの手裏剣
M11:乃木坂46 / ここにはないもの
M12:Guiba / 愛の二段階右折
Guibaの最新インフォーメーションはこちら
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/4/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
ー深夜2時台ー
新宿店発、アイドル企画 「NO MUSIC, NO IDOL?」レコメンド
タワーレコード新宿店始動の人気アイドル企画で、
新譜をリリースする女性アイドル、グループの中から、タワーレコード新宿店が
プッシュするグループを選出。「NO MUSIC, NO LIFE.」ならぬ、
「NO MUSIC, NO IDOL?」のポスターを制作し、
新宿店をはじめ対象店舗にて掲示するほか、対象作品をご購入の方には同ポスターを、
タワーレコード オンラインでご購入の方にはポストカードを先着数量限定にて、
プレゼントする、今回で282回目となる人気企画!
今回は「ピンクレディー」
DVD6枚組の永久保存盤映像集『Pink Lady Chronicle TBS Special Edition』を対象12店舗でご購入いただいた方にコラボポスターを、タワーレコード オンラインではポストカードを、どちらも先着数量限定で差し上げます!
タワーレコード12店舗
札幌パルコ店 / 仙台パルコ店 / 新宿店 /
横浜ビブレ店 / 新潟店 / 静岡店 /
名古屋パルコ店 / 梅田NU茶屋町店 /
広島店 / 高松丸亀町店 / 福岡パルコ店 / 那覇店
〇でか美ちゃんセレクトアイドルソング
★イントロがかっこいい
SONGS/モーニング娘。
CRAZY ABOUT YOU/ミニモニ。
時空を超え宇宙を超え/モーニング娘。’14
ダンスが個性的
サマーデイズ/TAKENOKO▲
My Darling〜Do you love me?〜/つばきファクトリー
あと1分だけ!/Lovelys
ー深夜3時台 ゲストー
今週のゲストは、 MIGMA SHELTER からタマネ、ワニャ+が登場。
楽曲からでは想像できない?意外な一面が発見出来ました!

<オンエア楽曲>
M1: Tornado / MIGMA SHELTER
M2: Emerald / MIGMA SHELTER
深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト
「上京した人へ贈るアイドルソング3選」
M3:Tokyoという片隅/モーニング娘。’16
M4:AGE-1ROOM/道重さゆみ
M5:Help me!!/モーニング娘。
でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら
2023/4/18 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
4月17日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか… からのコメント & 「静寂BROKEN」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。