2023/7/11 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 生きるということが再放送みたくあれば / ちたへんりー
2 クレオパトラ / 来島エル
3 ランデヴー / JIJIM
4 レディ・バード / 水平線
5 わかってよ / まつむらかなう
6 遊泳 / Umibare.
番組後半は・・・
「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する
千葉県出身のサウンドプロデューサー
The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 真夏のキラーチューン / 湘南乃風
2 Boombastic (Sting Remix) / SHAGGY
3 Angel / SHAGGY
4 曖歌 / 湘南乃風
5 Worker Man / Patra
6 NIKA / ヴィシャス
7 BIG POPPA / ノートリアスBIG
8 No woman no cry / Fugees
9 Three little a birds / Bob Marley
10 Reggae Bring Back Love – Unplugged / MORGAN HERITAGE
11 Perfect Love Song – Unplugged / MORGAN HERITAGE
12 One Song / HAN-KUN
13 曖色 / 湘南乃風
14 純恋歌(MRN REMIX) 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した
全国ツアーの真っ最中です!
詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪
2023/7/6 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
初回となる 7月5日(水)の放送では、前半、後半に分けて、P-VINEの最近の一推しタイトルから、
前半は「新録ものにフォーカスしたプレイリスト」をお送りしました。
1. downt / 13月
2. periwinkles / GAL
3. SIGEMARU / Junk Diver feat. 田中光
4. Hanah Spring / AppleTree
5. ED MOTTA / Safely Far
6. blues.the-butcher-590213 / Feel Like Going Home
後半は「リイシューを中心としたプレイリスト」をお届けしました。
1. 森田童子 / さよならぼくのともだち
2. スター階段 / メシ喰わせろ
3. Les Demerle Sound 67 featuring Randy Brecker / Come Back to Me
4. STEVE EATON / All In Love Say “I”
5. 組原正 / 檻のなかのコウモリを見て泣いてしまった
2023/7/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス。
新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す
トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、
音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー
今日は―――
『松崎崇(VIA)× 鈴木竜馬(The Orchard Japan)』
これまで多くのアーティストのA&R、販売促進を担当。
現在は、The Orchard Japanでアーティストのマーケティング支援に力を入れ
新たな音楽シーンをつくる存在として活躍する鈴木竜馬さんとの対談。
鈴木さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/
TTwitter: https://twitter.com/via_labe
2023/7/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・国内アーティストによる注目の新譜
M1:Tio / SLOW (prod. uin)
M2:Sala / Ctrl Z (feat. Foi)
M3:showmore / silky
M4:KID FRESINO / that place is burning (feat. ハナレグミ)
M5:TAEYO / Summer Of Love
M6:荒井優作 & DEKISHI / Control (Remix)
M7:諭吉佳作/men / 2.0.0.3
M8:離婚伝説 / さらまっぽ
・Shin Sakiura4thアルバム『Inner Division』セレクトプレイリスト
M9:Shin Sakiura / Magic
M10:Shin Sakiura / Lonely (feat. bane)
M11:Shin Sakiura / bud
M12:Shin Sakiura / Parachute (feat. Wez Atlas)
M13:Shin Sakiura / Yourself
今週コメントをくれたShin Sakiuraさんの最新インフォメーションはこちら
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/7/5 UP!
6月6日(火)
月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
今週は前半に映画『ザ・コミットメンツ』再上映記念”映画の中のSOUL” 特集
後半には、追悼ティナ- Ike & Tina Turner特集をお届けしました。

【2時台オンエアリスト】
BGM) 今夜R&Bを… / 麗蘭 (宴[うたげ] )
BGM) Take Me To The River / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)
1 ) Mustang Sally / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)
2 )Soul Man / The Blues (Brothers Briefcase Full of Blues)
3 )In The Midnight Hour / 忌野清志郎 & Booker.T & The MG’s (Have Mercy!)
4 )She’s So Good To Me / Wilson Pickett (The Exciting Wilson Pickett)
BGM )The Dark End Of Street / James Carr (You Got My Mind Messed Up)
5 ) The Dark End Of Street / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)
6 )The Dark End Of Street / Dan Penn,Spooner (Oldam Moments From This Theatre:Dan Penn And Spooner Oldham Live)
7 ) (Sweet Sweet Baby)Since You’ve Been Gone / Aretha Franklin (Lady Soul)
8 )Son Of A Preacher Man(MONO MIX) / Dusty Springfield (Dusty In Memphis)
9 )B-A-B-Y / Carla Thomas (Carla)
BGM ) Destination Anywhere / The Marvelettes (The Ultimate Collection)
10 )Destination Anywhere / The Commitments (THE COMMITMENTS Original Motion Picture Soundtrack)
11 )All Do Is Think About You / Tammi Terrell (Come On And See Me : The Complete Solo Collection)
12 )Time Will Pass You By / Tobi Legend (The Soundtrack NORTHERN SOUL)
13 )Band Introduction / Ain’t No Mountain High Enough / Chaka Kahn & Montell Jordan (Original Mortion Picture Soundtrack Standing In The Shadows of Motown)
14 )Try A Little Tenderness / Otis Redding (VA/The Stax/Volt Revue:Hit The Road Stax,Volume3 Live In Europe)
BGM )A Whiter Shade of Pale / Procol Harum (A Whiter Shade of Pale)
【3時台プレイリスト】
BGM )(Encore)Proud Mary / Ike & Tina Turner (What You Hear Is What You Get – Live at Carnegie Hall)
1 )Proud Mary / Ike & Tina Turner (What You Hear Is What You Get – Live at Carnegie Hall)
2 )Mojo Queen / Ike & Tina Turner (It’s Gonna Work Out Fine)
3 )Shake a Tail Feather / Ike & Tina Turner (So Fine)
4 )We Need an Understanding / Ike & Tina Turner (So Fine)
5 )Such a Fool for You / Ike & Tina Turner (River Deep – Mountain High)
6 )Nothing You Can Do Boy (To Change My Way) / Ike & Tina Turner (Cussin’, Cryin’ & Carryin’ On)
7 )You’re So Fine Ike & Tina Turner So Fine
8 )Annie Had a Baby Ike & Tina Turner Let Me Touch Your Mind
9 )Make ‘Em Wait / Ike & Tina Turner (River Deep – Mountain High)
10 )Gimme Some Loving / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)
11 )Sweet Soul Music / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)
12 )Proud Mary / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)
13 )Land of a Thousand Dances / Ike & Tina Turner (Get Yer Ya-Ya’s Out 40th Anniversary Box Set)
14 )River Deep, Mountain High” / Ike & Tina Turner (Live! The World of Ike & Tina)
15 )She Came In Through The Bathroom Window (Live) / Ike & Tina Turner (The Bolic Sessions)
16 )What You Don’t See (Is Better Yet)/ Ike & Tina Turner (Nuff Said)
17 )Moving Into Hip Style – A Trip Child! / Ike & Tina Turner(Nuff Said)
18 )Up On the Roof / Ike & Tina Turner (Let Me Touch Your Mind)
19 )Born Free / Ike & Tina Turner (Let Me Touch Your Mind)
BGM )今夜R&Bを (麗蘭 宴[うたげ] )
20 )The Groove / Ike & Tina Turner (Ike & Tina Turner’s Kings Of Rhythm Dance)
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
2023/7/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
7月3日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、こっちのけんと さん からのコメント & 「どんぐりGAME」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2023/7/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
7月3日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。
2023/7/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 Wonderful Life / 平井大
2 Lovely Day, Lovely Place / 平井大
3 HONEY / 小林柊矢
4 陽のあたる場所 / 石垣優
5 青春を切り裂く波動 / 新しい学校のリーダーズ
6 傷が絆に feat. HAN-KUN / Mighty Crown
番組後半は・・・
「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する
千葉県出身のサウンドプロデューサー
The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 SUMMERS / 湘南乃風
2 覇王樹 / 湘南乃風
3 Games Shonan Play / 湘南乃風
4 湘南乃 「海、その愛」 / 湘南乃風
5 134 / Rickie-G
6 過ぎゆく時間の中で(DJ Mitsu the Beats Mix) [feat. PUSHIM] / Moomin
7 Good Vibration / ASOUND
8 小さな恋の歌 (Reggae Remix) / MONGOL800
9 純恋歌(MRN REMIX) / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した
全国ツアーの真っ最中です!
詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪
2023/6/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。今夜で最終回になります。
6月28日(水)放送のスタッフパートでは、 先々週から3週にわたり代表の対馬 芳昭 企画「究極の1曲」を origami PRODUCTIONS、ASTERI ENTERTAINMENT のスタッフに選んでもらい、選曲理由を熱く語ってもらいました。
また、シンガー/プロデューサー:Hiro-a-key は「音楽を旅する」シリーズ。今回は「カナダを含めた北米」にフォーカスしたキュレーションをお届けしました。
更にこの番組の名物企画であった「ジングル・リレー」の作品中から Hiro-a-key セレクトのTOP5をOA!
・スタッフ 佐野によるキュレーション
M1 Lovers / Michael Kaneko
・スタッフ 山崎によるキュレーション
M2 サヨナラCOLOR / ハナレグミ、クラムボン、ナタリー・ワイズ、忌野清志郎
・Hiro-a-keyによるキュレーション
M3 Grey / Cisco Swank
M4 Strangers / I/O
M5 Passionfruit / Drake
M6 Live Inside / Katie Tupper
M7 Hustle By My Lonely / UglyFace
M8 Dang! (feat.Anderson .Paak) / Mac Miller
Podcast : Sound Travel with Nenashi
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2023/6/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
6月28日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSが運営するデジタルキューレーションサイト OTOTSUが行うネットラジオ「DEKOBOKOラジオ」と連携し、スタッフの山口、清水をパーソナリティーに迎え、6月新作のオススメアーティストコメントと共にプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」より様々な楽曲をお送りしました。
更に7/7 「短冊CDの日」を特集!



DEKOBOKO ラジオパーソナリティー
清水千聖
monchént records(モンシェンレコーズ)担当
2021年発足、マスロック/ポストロック/エレクトロニカ/90’sエモなどのインディーズアーティストを中心に展開する、新レーベル。 高校時代にバンドに出会い、the cabs / TTNG / クリープハイプ / 渋谷club乙界隈のアーティストに大きく影響を受ける。
monchént records
Twitter (@_monchent_ ) https://twitter.com/_monchent_
Instagram (@_monchent_ ) https://www.instagram.com/_monchent_/
Facebook (@monchentREC ) https://www.facebook.com/monchentrec
山口隆弘 TKHRNIW
diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集、
そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。
Instagram ( @tkhr_niw ) https://www.instagram.com/tkhr_niw/
Playlist:https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=3058f432936043cc
OTOTSU(オートツ)は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。刺激的な音楽を、紹介&募集していきます。
diskunion DIW Digital Curation & Distribution
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。