2023/6/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の後半は「K-POP PARK」(今回は、ゲストもお迎えしたので、2時台とは別にしてみました)
タワーレコード “ちゃな”が担当。
【3時台オンエアリスト】
M1:#menow / fromis_9
M2:My Night Routine / fromis_9
M3:But I Like You / BOYNEXTDOOR
M4:SHALALA / TAEYONG
M5:DLC / Stray Kids
M6:LOUDER / TAN
M7:Beautiful LIE / TAN
M8:Replay / SHINee
M9:To Your Heart /SHINee
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。(2時台、3時台 共通のものです)
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今回、「K-POP PARK」では、初のゲストを迎えました。
「TAN」です。
TANは、2021年の冬、韓国のサバイバル番組「極限デビュー野生ドル」から誕生した男性グループ。メンバーは7人。スタジオのマイクのセッティングの問題もあり、スタジオの中にお迎えしたのは3人。ジュアンさん、ソンヒョクさん、テフンさんの3人を迎えました。
収録日は、幕張イオンモールでのイベントの前だったため、全員で、bayfmにきてくださいました。
そして、ブースの外では、チャンソンさん、ジェジュンさん、ヒョニョプさん、ジソンさんが見守ってくださいました。
ワイルドな印象が強い彼らですが、キュート!キヨプタなどころもいっぱい。
仲の良さが表れていました。
そして、スタジオの中で、即興で、日本語曲もカバー。
DISH//の「猫」も歌ってくれました!
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
(番組は、26時からなのですが、TANが出たのは27時台です)
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | bayfm78 | 2023/06/27/火 27:00-28:00
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230628030000
では、キヨプタなところを。
日本のSODA、そして、初めてTANに触れた方に向けての愛嬌です。

TANについては、TAN JAPANのオフィシャルツイッターが詳しいです。
毎週更新されるTANのYOUTUBEチャンネルも、ぜひ、チェックしてください。
(PCなどで見れば、字幕は、日本語の自動生成もできます)
また、最新の音源「TAN 1st Anniversary special Album[ESSEGE]」はQRコードで発売中。
さらに、そのほかの音源なども、TOWER RECORDS MUSICで配信中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタジオにお迎えしたのは、
綺麗好きで、誠実なジュアンくん

筋肉筋肉筋肉からにじみでる優しさを持っているソンヒョクさん

メンバー1情熱家!テフンくん

そして、スタジオの外で盛り上げてくれたメンバーさん。
ジェジュンくん(ジュアンくんとソンヒョクくんに、もしも自分が女の子だったら彼氏にしたいメンバーといわれた)

ヒョンヨプ(ヒョニョプ)くん(テフンくんが、もし女の子だったら彼氏にしたいメンバー・・・といっていました。ポケットにいれて持ち歩きたいそうです)

しっかり者のTANのリーダー。周りをよく見てます。めちゃくちゃ盛り上げてくれました。

ジソンくん(末っ子。。。お部屋を汚すタイプらしい)

急にふったのに、みなさん、かわいいのをくださり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SODAの皆様、ご協力いただき、メンバー名 UPさせていただきました。ありがとうございました。
恐れながらも・・・
最後に1枚ずつ撮っていただきました。
ちゃなちゃん

そして、すべてを終えて。。。私も。

ちゃなちゃんとともに、この番組で、初めてお迎えするゲストが、優しいTANのみなさんで、本当に良かったです。ありがとうございました。 arare
2023/6/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の前半は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
番組前半は、タワーレコード ららぽーとTOKYO BAY店 滝野多朗が担当。
【2時台オンエアリスト】
M1 HAIYO / メとメ
M2 恋の前 / FINLANDS
M3 最終兵器ディスコ / 少年キッズボウイ
M4 なんてったっけタイトル / 少年キッズボウイ
M5 憧れ / odol
今週はゲストに少年キッズボウイからアキラ、こーしくん、山岸が登場しました。

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
2023/6/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・国内アーティストによる注目の新譜
M1:Shin Sakiura / bud
M2:lil soft tennis / Bicycle feat. celmico
M3:MADz’s / Changes
M4:a子 / あたしの全部を愛せない
M5:LAUSBUB / Michi-tono-Sogu
M6:Bluffing!? カミノ・ザ・ファンク Remix
M7:Ariji Joe / 湾岸線
・AKIRA選曲テーマ「夜の散歩(明け方にかけて)」
M8:AKIRA / space
M9:AKIRA / invisible
M10:AKIRA / farewell
M11:AKIRA / rouge
M12:AKIRA / loop addict
M13:AKIRA / counter
今週コメントをくれたAKIRAさんの最新インフォーメーションはこちら
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/6/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
6月26日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、工藤将也 さん からのコメント & 「光のごちそう」OA
また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲
Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2023/6/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
6月26日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
今回は6月21日(水) にNew Album 『ありがとう』をリリースした never young beach ベースの巽 啓伍(たつみけいご)さん のからのコメント &「蓮は咲く」をOA。
never young beach

安部勇磨: vocal, guitar
巽 啓伍: bass
鈴木健人: drums
2014年春に結成。2015年に1stアルバム「YASHINOKI HOUSE」を発表し、「FUJI ROCK FESTIVAL」に初出演。2016年に2ndアルバム「fam fam」をリリースし、2017年にSPEEDSTAR RECORDSよりメジャーデビューアルバム「A GOOD TIME」を発表。2018年に10inchアナログシングル「うつらない/歩いてみたら」をリリース。そして2019年に、4thアルバム「STORY」を発表し、初のホールツアーを開催。2023年6月、約4年ぶりとなる5thアルバム「ありがとう」をリリースする。また近年は上海、北京、成都、深圳、杭州、台北、ソウル、釜山、バンコクなどアジア圏内でもライブに出演。
6月21日(水) リリース New Album 『風を吹かせて』

2023/6/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週は星や銀河、月など
“宇宙”をテーマに楽曲をピックアップしました♪
プレイリストはこちら↓
1 星降る夜に騒ごう / B’z
2 Universe / Official髭男dism
3 月光 / 鬼束ちひろ
4 Starry Night(星空に願いを) / 平井大
5 Astrosexy / m-flo loves CHEMISTRY
6 惑星 / 小林柊矢
番組後半は・・・
「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する
千葉県出身のサウンドプロデューサー
The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 Slam Harder (BKS DUB) / ONYXIS
2 Real Riders / 湘南乃風
3 晴伝説 / 湘南乃風
4 Easy, You Busy (feat. Ringo) / 田我流
5 Vibe Is Right / Christopher Martin
6 Luv Me, Luv Me ft. Samantha Cole / SHAGGY
7 Ghetto Red Hot (Hip Hop Remix) / Super Cat
8 Real Love (Hip Hop Mix) (Feat. The Notorious B.I.G.) / Mary J. Blige
9 今夜はブギー・バック smooth rap / スチャダラパー featuring 小沢健二
10 曖歌 / 湘南乃風
11 いつも誰かのせいにしてばっかりだった俺 / 湘南乃風
12 君に / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した
全国ツアーの真っ最中です!
詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪
2023/6/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。来週が最終回になります。
6月21日(水)放送のスタッフパートでは、先週から3週にわたり代表の対馬 芳昭 企画「究極の1曲」を origami PRODUCTIONS、ASTERI ENTERTAINMENT のスタッフに選んでもらい、選曲理由を熱く語ってもらいました。
また、シンガーソングライター/ギタリスト:Michael Kaneko は、最近気になった楽曲、さらに6/7リリースされた自身の新曲「Lovers」のキューレーションをお届けしました。

・スタッフ藤沢 によるキュレーション
M1 belong / slenderbodies
・スタッフ佐藤 によるキュレーション
M2 You Are Music / laidbook
・Michael Kanekoによるキュレーション
M3 Picuter of You / Drugdealer
M4 The End Of Comedy / Drugdealer
M5 Ebbs and Flows / Aaron Taylor
M6 Lovers / Michael Kaneko
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2023/6/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
6月21日(水)放送では、 DJ/70’S&80’S NEW WAVE伝道師のmoe the anvilがお勧めのARTISTを紹介。今回は、「DEVO」をピックアップ。

moe the anvil
10代から70・80年代Punk/New Wave/ニューロマンティックに傾倒したことをきっかけに2017年よりDJキャリアをスタート。 J-WAVE番組イベントへの出演等を経た後、2018年からはディスコミュージックを中心にプレイ、アンダーグラウンドシーンにおいても、大貫憲章、松田高志、DJ MIKU、牧野雅己といった元新宿ツバキハウスDJとの共演などを重ね、プレイスタイルに磨きをかけていった。その傍ら、延長に派生したと解釈するIndie Dance / Dark Disco / Leftfield等をプレイ。 現在、都内唯一のNew Wave イベントである”New Wave Lounge”を主宰、主要クラブや野外ダンスパーティーGLOBAL ARK等へ出演するほか、活動はフロアでのプレイに留まらず、ラジオ番組レギュラー出演・音楽コラム執筆を通し、平成生まれの後追い世代ならではの多角的なアプローチ、ノスタルジックな雰囲気を残したセレクトで、幅広い世代に今昔のNew Waveサウンドを伝道する。
moe the anvil YouTubeチャンネル
【DIVE INTO NEW WAVE】
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2023/6/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス。
新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す
トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、
音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー
今日は―――
『松崎崇(VIA)× 岡田一男(うぶごえ株式会社)』
音楽、エンタメを地域活性化、社会貢献などへ繋げる新しいサービス開発に取り組み、
現在は「うぶごえ株式会社」の代表取締役 社長として、
様々な活動を行っている岡田一男さんとの対談。
岡田さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/
TTwitter: https://twitter.com/via_labe
2023/6/21 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・国内アーティストによる注目の新譜
M1:CreativeDrugStore / Taste Test
M2:kZm / DOSHABURI (feat. JUMADIBA)
M3:SUNNY ONLY 1 / Dance like a monkey feat. 森
M4:RUNG HYANG & illmore / Floater
M5:RiE MORRiS / Afterglow(feat. Nenashi)
M6:AVOCADO BOYS / Sushi
M7:m-al & 906 / Nine-O-Six / GIMME CHOCOLATE
M8:WAZGOGG, CHAPAH / AKUBI
・井上銘選曲テーマ「神秘的なこの時間に送りたいプレイリスト」
M9:STEREO CHAMP / Sprinter
M10:Edward Blankman / Three
M11:Salami Rose Joe Louis / Propaganda
M12:STEREO CHAMP / OIC ii
M13:Floating Points / Falaise
M14:Frinds Who Kiss / Eloise
今週コメントをくれたミクスチャー・ジャズ・バンドSTEREO CHAMPを主宰する井上銘さんの最新インフォーメーションはこちら
Spincasterの事業
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください