プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
1/31(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/2/1 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・国内アーティストによる注目の新譜

M1:LEX / Killer Queen

M2:lilbesh ramko / ichigo100%

M3:SATOH / RAINBOW

M4:okudakun, lazydoll & AssToro / ovrcast//mirror

M5:YOSA & TAAR / Runnin’ (feat. Sagiri Sól)

M6:鋭児 / PANORAMA WORLD

M7:Thiiird Place / Shoes

・シンガーソングライターAsilo選曲プレイリスト「ドライブ中に聴きたい曲」

M8:Asilo / Days

M9:Asilo / 雨

M10:Look Twice / Funk You Up

M11:Harry Styles / As It Was

M12:keshi / always

M13:Stacey Ryan / Fall In Love Alone

M14:BUMKEY / Covid-19

今日コメントをくれたAsiloの最新インフォメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

1/31(火)TOWER RECORDS zone:ポップパンク

2023/2/1 UP!

今週のタワーレコードゾーンは、「TOWER RECORDS Masterpieces Revival Seriesポップパンク編」

タワーレコードでは限定商品が多くあり、廃盤もしくは生産中止になり、名作でありながら今では入手困難となっている作品をCDパッケージとして復刻、タワーレコード限定で発売する企画。

現在も根強い人気を誇る音楽ジャンル“ポップパンク”から、その隆盛を極めた1990年代、2000年代の作品より厳選した全40タイトルをラインナップの中から紹介していきました。

今週は、タワーレコード広報部、元漁師の高橋香帆が担当。

【選曲リスト】

M1:Punk Rawk Show / MxPx「Teenage Politics」

M2: Lucky Denver Mint / Jimmy Eat World「Clarity」

M3: Believe / Yellowcard「Ocean Avenue」

M4: Short Lip Fuser / ROCKET FROM THE CRYPT「Circa: Now!」

M5: Eye on You(feat. Holly Golightly) / ROCKET FROM THE CRYPT「RFTC」

M6: My Friends Over You / New Found Glory「Sticks and Stones」

M7:Intro / Sum41「Chuck」

M8: No Reason / Sum41「Chuck」

M9: What I Got / Sublime「Sublime」

M10: Dumpweed / blink-182「Enema Of The State」

M11: Savior / Rise Against「Appeal to Reason」

M12: Hero Of War / Rise Against「Appeal to Reason」

懐かしいあの頃の曲をぜひ、タワーレコードでチェックしてみてください!

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

こちらもぜひ。

1/30(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/1/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

1月30(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、 PANXI さん からのコメント &「Let’s Get Eat (Kor Ver.)」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

PANXI YouTubeチャンネル

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1/30(月) SPACE SHOWER zone:「J-Indie Delight」

2023/1/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

1月30日(月)放送では、プレイリスト「J-Indie Delight」をお届けしました。

「J-Indie Delight」とは、旬な日本のインディーズアーティストの楽曲を中心にピックアップしたSPACE SHOWER MUSICが作成したプレイリスト。

1/25(水) origami PRODUCTIONS zone: Kan Sano #20

2023/1/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

1月25日(水)放送は、キーボーディスト/プロデューサー :Kan Sanoストリーミングサイトで展開している自身のプレイリストの中から選りすぐりの楽曲をお届けしました。

・Kan Sanoによるキュレーション

M1 HAWK MOUNTAIN feat.Eric Harland / Petter Eldh 

M2 Amazing / Hoody 

M3 Best Lover / 88rising ,BIBI 

M4 Bittersweet Goodbyes / Joyce Wrice 

M5 P.B.J. / Devin Morrison 

M6 Go Nowhere feat.ベニー・シングス / Kan Sano 

M7 Treat U Good / Moods ,Noah Slee ,Lyriya ,MERON 

M8 Back Aligned / Eric Lau 

M9 Leave It On The Dancefloor / Hope Tala 

M10 Rainmaker / John Carroll Kirby 

M11 Lucille / Kan Sano 

M12 Like a Rolling Stone -Alternate Take- / ボブ・ディラン 

M13 House Of Mine (Rework of Sit At The Piano) / Kan Sano & Miller Blue 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

1/25(水) disk union zone:「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」1月の新作

2023/1/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

1月25日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSの1月の新作からオススメのアーティストのコメントとともにプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」をお送りしました。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

1/24(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/1/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・国内アーティストによる注目の新譜

M1:佐藤千亜妃 / タイムマシーン      

M2:Amiide, Chocoholic, Jyodan / From The Top      

M3:FKD, ZIN, 906 / Nine-O-Six & 田中光 / Dawn (feat. DJ YASA)      

M4:JJJ, DJ SCRATCH NICE / Jiga      

M5:CCS records. / OBD

M6:VLOT, Only U, Young Coco / ASTRO BOY

M7:XLARGE, OVER KILL & Jin Dogg / Never Get It (feat. Henny K & ralph)

・DENIMS釜中健伍選曲プレイリスト「生活が鮮やかになる」

M8:DENIMS / Life Is Good

M9:Orlando & Conor Albert / Loner X10

M10:Moses Hightower / Ellismellur

M11:easy life / CROCODILE TEARS

M12:Walker / Alright, Okay

M13:Michal Leah / The Way | Love You

M14:Rickie-G / うるせえ酒場

今日コメントをくれた釜中さん所属のDENIMSの最新インフォメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

1/24(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン

2023/1/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

今週は、タワーレコード 新宿店 中野聖華が進行。

ー11月22日オンエアリストー

M1:神社/かずき山盛り
M2:Silent Journey in Tokyo/back number
M3:針葉樹/えんぷてい
M4:ジャージ/サバシスター
M5:生活/サバシスター
M6:ナイスなガール/サバシスター

番組後半には、中野大ブッシュ!

サバシスターからなちさんとごうけさんが番組初登場しました。

今年ぜったいにくる「サバシスター」要要要チェックです。

サバシスターの最新インフォメーションはこちら

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

タワレコメンの最新インフォメーションはこちら

1/23(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/1/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

1月23(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、 ジョナゴールド さん からのコメント &「WAVY BABY」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

ジョナゴールド YouTubeチャンネル

ジョナゴール Official Site

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1/23(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/1/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

1月23日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH