5/16(火)TOWER RECORDS zoneレーベル部門:南波一海のアイドル三十六房、アップアップガールズ(仮)

2023/5/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ー深夜2時台ー

南波一海のアイドル三十六房とは、音楽ライターの南波一海と、タワーレコード代表取締役社長嶺脇育夫が、今気になるアイドルの曲を発掘し、紹介する番組で「お店に置いてあるCDは紹介しない!」をモットー(?)に、これから人気が出そうなアイドル、ご当地アイドルなどを、南波さんが実際にイベントへ行って物販でCDを自腹で購入して毎回バラエティーに富んだ楽曲を紹介してく番組。

配信日は、毎月第一木曜日20:30~

総合司会は、南波一海

準レギュラーは、タワーレコード代表取締役社長 嶺脇育夫

OPENREC『タワレコTV』チャンネルにて配信しています!

今週は最新回5月11日出演のアイドルから「エレクトリックリボン」を紹介。

〇でか美ちゃんセレクトアイドルソング

????色気がハンパない

SEXY SEXY/Juice=Juice

kitty/小片リサ

メロディーズ/GAM

????期待の若手

100億点/ラフ×ラフ

雨降りサンデイ/ばっぷる

素肌は熱帯夜/OCHA NORMA

????️最近の近況から1曲

Be Alive/モーニング娘。

ー深夜3時台 ゲストー

今週のゲストは、

アップアップガールズ(仮)からリーダー関根梓、古谷柚里花が登場。

実は、同じ事務所3人。

話の流れから「YU-M相談会」みたくなってしまいました!

<オンエア楽曲>

HERETIC / アップアップガールズ(仮)
Magic♡ / アップアップガールズ(仮) 

アップアップガールズ(仮)の最新インフォーメーションはこちら

深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト

「でか美ちゃん32さい」延長戦

トウキョウ・コンフュージョン/PINK CRES.

結婚しないとナイト/絵恋ちゃん

桃色の人生!/でか美ちゃん

でか美ちゃんの最新インフォーメーションはこちら

5/15(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/5/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月15(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、TWO-J からのコメント & 「Love The City」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

5/15(月) SPACE SHOWER zone:「J-Indie Delight」

2023/5/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

5月15日(月)放送では、プレイリスト「J-Indie Delight」をお届けしました。

「J-Indie Delight」とは、旬な日本のインディーズアーティストの楽曲を中心にピックアップしたSPACE SHOWER MUSICが作成したプレイリスト。

5/15(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/5/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 KANASHIBARI feat.ao / RADWIMPS

2 愛の波 / マカロニえんぴつ

3 らいぶ / TENSONG

4 未来永劫期待ゼロ / みゆはん

5 なるため / さくらしめじ

6 ハナレバナレ。/ 手島章斗

7 Symphony / 平井 大

8 Peony / Scapegoat


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1 INTRO

2 Welcome to Jamrock (BKS DUB) / Damian Marley

3 足跡 feat.湘南乃風 / 山嵐

4 Wild Speed (山嵐 REMIX) / 湘南乃風

5 Rockin’ Wild (10-FEET REMIX) / 湘南乃風

6 2% feat.湘南乃風 / 10-FEET

7 Good morning Bull Shit !! / 若旦那

8 WHO AM I !? / The 野党

9 Made in Fujisawa / RED RICE

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

5/10(水) origami PRODUCTIONS zone: Michael Kaneko #23

2023/5/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

5月10日(水)放送のスタッフパートでは、A&R 佐野 活人 が「日本の初夏」をテーマにしたキュレーションをお送りしました。

また、シンガーソングライター/ギタリスト:Michael Kaneko は、最近観に行き影響を受けた海外アーティストの楽曲についてのキュレーションをお届けしました。

・A&R 佐野 活人によるキュレーション

M1 ソーダ水 / 羊文学 

M2 恋しい日々 / カネコアヤノ 

M3 Fluffy / U-zhaan × mabanua 

M4 夏なんです / はっぴいえんど 

M5 坂道 / 折坂悠太 

Michael Kanekoによるキュレーション

M6 Lauren / Men I Trust 

M7 Seven / Men I Trust 

M8 Looking For Somebody (To Love) / The 1975 

M9 I Always WAnna Die (Sometimes) / The 1975 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

5/10(水) disk union zone: Selected by HIPHOP部門 高橋

2023/5/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

5月10日(水)放送では、diskunion HIPHOP部門の高橋による現在予約中のタイトルから店頭で販売中の新作までピックアップするBRAND NEW CUTSプレイリストをお届けしました。

Opening Comments

TKHRNIW

Instagram:https://www.instagram.com/tkhr_niw/

Base: https://tkhrniw10th.base.shop/

Spotify: https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=21493c12018e462c

Never Ending Homies T.K.H.R.NIW 20th anniv.

2023.05.19.fri BREWPUB | CRAFTROCK BREWPUB&LIVE

Charge Free  19:00 START

LIVE

ultramodernista

DJ

TKHRNIW

Taichi Furukawa (KONCOS) 

Junichi Ishibashi (Drive Boy)

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/10(水) VIA zone vol.06: 音楽業界仕掛け人放談 今村圭介(EMI/UM+IMALAB主宰)

2023/5/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 今村圭介(EMI/UM+IMALAB主宰)』

 

今村圭介さんはこれまで、フジファブリック、Base Ball Bear、相対性理論、Silent Siren、

少女時代、10-FEET、WurtS、南無阿部陀仏、など…様々なアーティストを担当。

2020年からは、新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」をスタート。

今村さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

 

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

TTwitter: https://twitter.com/via_labe

5/9(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/5/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・Spincoaster注目の新譜

M1:パソコン音楽クラブ / Day After Day feat. 髙橋芽以

M2:Mom / さようなら、サイエンスフィクション

M3:xiangyu, Gimgigam / 入れ歯

M4:Peterparker69 / fallpoi (Princess Ketamine Remix)

M5:浦上想起 / 近い夜明け

M6:LIGHTERS / dawn

M7:Rex Recordings / WHO I AM

・the McFaddin Ryosei選曲テーマ「今聴いてる楽曲」

M8:the McFaddin / Irk

M9:glaive / as if

M10:Juice WRLD / The Light

M11:Nitefire / Uplight

M12:Bakar / Pit stop

M13:the McFaddin / Betbetbet

今週コメントをくれたRyosei所属のthe McFaddinの最新インフォーメーションはこちら

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

5/9(火)TOWER RECORDS zone:Eggs kittone

2023/5/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「Eggs

「Eggs」は、株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと50万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。

前半の1時間は、Eggs所属アーティストのコメント共に楽曲を紹介。

さらに、半年限定でシンガーソングライター・かりんちょ落書きの番組名が

「ワンルーム放送局」に決定。

放送では、ご本人の学生時代の話や音楽にのめり込んだきっかけでもあった「The Birthday」のボーカルでギターのチバユウスケさんのお話などしていただきました。

<深夜2時:オンエア楽曲>

①海辺の町/月と徒花
②スクリーンショット/月と徒花
③管制塔/かりんちょ落書き
④Buddy / The Birthday
⑤ピンク/かりんちょ落書き
⑥ローカルボーイズ/ザ ステアーズ
⑦ハートビート/ザ ステアーズ
⑧いきるいみ/食堂ガール

番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため

ゲスト出演していただきより深く深掘りして行きました。

ゲストは、番組最多出演「kittone」をフィーチャーしていきました。

kittoneの最新インフォーメーションはこちら

<深夜3時台:オンエアリスト>

①Homesick Humming/感情線,
②シンダサカナノメ/ ビッグバンに乗って
③君を詠む / kittone  
④名前を呼んで / kittone 
⑤春ノ嵐 / kittone 
⑥OverDose/霜枯と春
⑦AMUSEMENT LAGER /whit
⑧Yang Homie / TIME TRAVEL

5/8(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/5/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月8(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、mayu からのコメント & 「むさぼる」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 178
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH