5/8(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2023/5/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

5月8日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

5/8(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/5/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!

大東まみさん、TENSONGさんからのコメントをOA♪


プレイリストはこちら↓

1 ぼうけん / ちたへんりー

2 淺草管弦樂 / 真壁寂室

3 なんてね、/ 大東まみ

4 君と二人で雪を投げた日 / 藍空と月

5 サークル / POOLS

6 コイビトミマン / TENSONG


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1 INTRO

2 爆音BREAKERS / 湘南乃風

3 RIDE ON BEAT / SHOCK EYE

4 次へ / RED RICE

5 誇り高き戦士 / 若旦那

6 ANOTHER WORLD / HAN-KUN feat. RYO THE SKAYWALKER

7 PULL UP / HAN-KUN

8 Where Were U / Jahmiel

9 My Side of the Story / Alkaline

10 Big League / MAVADO

11 Burning / KOFFEE

12 It Haffi Bun / HAN-KUN

13 Root&Future / HAN-KUN

14 Solid as Rock (BKS DUB) / SIZZLA

15 Here comes to Trouble (BKS DUB) / CHRONIX

16 Judah(BKS DUB) / JESSE ROYAL

17 One to One / BUJU BANTON

18 Thank you mama / SIZZLA

19 One〜命の灯火〜 / 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

5/3(水) origami PRODUCTIONS zone:関口シンゴ #23

2023/5/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

5月3日(水)放送スタッフパートでは、A&R 藤沢 真友 が 姉妹レーベル ASTERI ENTERTAINMENT の アーティスト JVKEと、 藤井風 とのコラボ楽曲「golden hour (Fujii Kaze Remix)」 そして Matt Maltese のニューアルバム「Driving Just To Drive」をピックアップ。さらに オススメの新曲を紹介。

また、ギタリスト / プロデューサー :関口シンゴ が「自身のギター・インスト遍歴 (後半)」を楽曲とともにお届けしました。

・A&R 藤沢 真友によるキュレーション

M1 golden hour (Fujii Kaze Remix) / JVKE 

M2 Mortician / Matt Maltese 

M3 Widows / Matt Maltese 

M4 Names / Mokita 

M5 Nail in the Coffin / Rosie Darling & Boy In Space 

M6 As I Lay Chillin / Harmless 

・関口シンゴによるキュレーション

M7 Crooked Creek / Brian Blade Fellowship 

M8 Mitch Better Have My Bunny / Charlie Hunter 

M9 The Journey  / Tom Misch 

M10 Tell Me  / Conor Albert 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

5/3(水) disk union zone: Selected by はらかなこ

2023/5/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

5月3日(水)放送では、ピアニストで作曲家、はらかなこ が選曲。夜のネオンが似合うCITYPOPの楽曲集めたプレイリストをお届けしました。

はらかなこ

4 歳からピアノを始め、桐朋学園大学ピアノ科を卒業後、プロとしての活動を開始し、 オリジナル曲を中心に作品を発表。国内のみならずフィリピン、台湾など海外にも 活動の場を広げ、またピアニストとして SMAP 、 いきものがかり、木梨憲武、華原朋美、 島谷ひとみ等、多数のアーティストのライヴやレコーディングに参加している。 2020 年からは「情報ライブ ミヤネ屋」オープニングテーマを担当。他にも数多くの CM やアニメ、ドラマ、映画、ミュージカルなどの音楽を手掛けるなど、多方面で活躍し注目 を集めている。

6/7 発売「Portrait」

1. Tonight is the night feat. 杏子

2. 最後のキスなら feat. 島谷ひとみ ( 「菊池桃子 / ガラスの草原」サンプリング ) 

3. Blind Touch feat. 虹色侍ずま 

4. You and me feat. n ikiie 

5. Tokyo Neon feat. 宏実 ( 「杏里 / Remember Summer Days 」サンプリング ) 

6. 360 feat. 倉品翔

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/3(水) VIA zone vol.05: 音楽業界仕掛け人放談 今村圭介(EMI/UM+IMALAB主宰)

2023/5/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」

 

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、 

新世代のストリーミング特化型アーティストにフォーカス

新たな音楽の提示、新たなミュージックシーンの創出を目指す

トイズファクトリー内レーベル・VIAが担当する「VIAゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

 

今週のプレイリストはこちらをチェック!

後半パートは、

音楽業界で活躍する様々な人が出演する対談コーナー

今日は―――

『松崎崇(VIA)× 今村圭介(EMI/UM+IMALAB主宰)』

 

今村圭介さんはこれまで、フジファブリック、Base Ball Bear、相対性理論、Silent Siren、

少女時代、10-FEET、WurtS、南無阿部陀仏、など…様々なアーティストを担当。

2020年からは、新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」をスタート。

今村さんが考える音楽業界の“今”について、お話しました。

 

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

TTwitter: https://twitter.com/via_label

5/2(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2023/5/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・Spincoaster注目の新譜

M1:MARIA / Perfect

M2:JUMADIBA / Asian (feat. JJJ) [Remix]

M3:DrivxThru / 愛したフリ

M4:maco marets / Kariyado

M5:入江陽 / 知ってる

M6:illiomote / ヤケド

M7:SUSHIBOYS / 木にしない

M8:e5 / LUV IN GRAVE

・Cwondo選曲テーマ『小さい音で聴きたい曲』

M9:Cwondo / Enroharubaru

M10:Cwondo / Oyasumi

M11:Tim Buckley / Strange Feelin’

M12:Fleet Foxes / Oliver James

M13:Jackson Browne / Late For the Sky

M14:Arctic Monkeys / Only Ones Who Know

今週コメントをくれたCwondoさんの最新インフォーメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

5/2(火)TOWER RECORDS zone:坂本龍一・The Street Sliders

2023/5/3 UP!

TOWER RECORDS zone

月の第1週目はキュレーターは、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

今週は、前半は『坂本龍一』特集

後半は、22年ぶりの武道館公演を行う『The Street Sliders』を 特集しました。

【坂本龍一オンエアリスト】

BGM1:ラブ・スぺイス / 山下達郎 【IT’S A POPPIN’ TIME 】

BGM2:カクトウギのテーマ / 坂本龍一&カクトウギ・セッション 【サマー・ナーヴス】

M1:Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一 【『戦場のメリー・クリスマス』(Merry Christmas, Mr. Lawrence) 】

M2:The Seed And The Sower / 坂本龍一 【『戦場のメリー・クリスマス』(Merry Christmas, Mr. Lawrence) 】

M3:Rain / 坂本龍一 【1996】

M4:Asience-fast Piano / 坂本龍一 【/04】

M5:put your hands up / 坂本龍一 【Ryuichi Sakamoto : Playing the Piano 2009 Japan】

M6:明・る・い・よ / 忌野清志郎 坂本龍一 【い・け・な・いルージュマジック(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION)】 

M7:い・け・な・いルージュマジック / 忌野清志郎 坂本龍一 【い・け・な・いルージュマジック(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION)】

M8:音楽 / YMO 【浮気なぼくら】

M9:Bullet Mecanique / 坂本龍一 【未来派野郎】

M10:mc_08(tong poo) / 坂本龍一 【Ryuichi Sakamoto : Playing the Piano 2009 Japan】

M11:Tong Poo / YMO 【LIVE AT GREEK THEATER 1979】

M12:Thousand Knives / 坂本龍一 【/05 】

M13:Thousand Knives / YMO【 NO NUKES 2012 】     

M14:PERSPECTIVE / YMO 【L-R TRAX Live&Rare Tracks】

【The Street Slidersオンエアリスト】

M1:Boys Jump The Midnight / The Street Sliders【Alive!Hiroshima1987 5-6Aug.】

M2:Back To Back / The Street Sliders【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】

M3:蜃気楼 / The Street Sliders【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】

M4:のら犬にさえなれない / The Street Sliders 【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】

M5:WAVE’95 / The Street Sliders【WRECKAGE】

M6:Can’t Get Enough / The Street Sliders【NO BIG DEAL】

M7:Don’t Stop The Beat / The Street Sliders【BAD INFLUENCE】

M8:WANNA DANCE TONITE / The Street Sliders【NO BIG DEAL】

M9:Yooo! / The Street Sliders【SCREW DRIVER】

M10:New Dance (Long Version) / The Street Sliders【New Dance】

M11:D.D.DANCE / The Street Sliders【WRECKAGE】

M12:Baby,Don’t Worry / The Street Sliders【SCREW DRIVER】

M13:WASTIN’ TIME / The Street Sliders【WRECKAGE】

M14:GET OUT OF MY MIND / The Street Sliders【ROUTE S.S.】

M15:かえりみちのBlue / The Street Sliders【SCREW DRIVER】

M16:ハートに風穴 / The Street Sliders【ありったけのコイン】

M17:Ride on fuckin’ age / The Street Sliders【Get Up & Go】

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

5/1(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2023/5/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月1日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、KOMONO LAKE からのコメント & 「春砂漠」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

5/1(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2023/5/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

5月1日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX0Y0HbqHTbDt?si=612178252b9f4e49
5/1(月)TV ASAHI MUSIC zone:新しい学校のリーダーズ特集 & HOT134 SHONAN BAY MIX

2023/5/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週はNEW EP「一時帰国」をリリースしたばかりの

新しい学校のリーダーズを特集!

MIZYUさん、KANONさんからのコメントをOA♪

プレイリストはこちら↓

1.オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ

2.じゃないんだよ / 新しい学校のリーダーズ

3.青春を切り裂く波動 / 新しい学校のリーダーズ

4.Giri Giri / 新しい学校のリーダーズ

5.Suki Lie / 新しい学校のリーダーズ

6.乙女の美学 / 新しい学校のリーダーズ

7.踊る本能001 / 新しい学校のリーダーズ


番組後半は・・・

「HOT134 SHONAN BAY MIX」

湘南乃風のバックセレクターとして活躍する

千葉県出身のサウンドプロデューサー

The BK Soundがイチオシの楽曲をお届けしました!

プレイリストはこちら↓

1. INTRO / The BK Sound

2. 真夏のキラーチューン / 湘南乃風

3. Endless Summer / RED RICE

4. Good Vibration / ASOUND

5. SUKIYAKI / SAYOKO&BEENIE MAN

6. ヨロコビノウタ / 上江洌.清作&The BK Sounds!! feat .DOZAN11

7. jamaica song / 上江洌.清作&The BK Sounds!!

8. ラブレター / Rickie-G

9. 湘南MY LOVE / HAN-KUN

10. 湘南乃「海 その愛」/ 湘南乃風

現在、湘南乃風は結成20周年を記念した

全国ツアーの真っ最中です!

詳しくはオフィシャルサイトをチェック♪

1 92 93 94 95 96 97 98 99 100 178
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH