プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
12/14(水) origami PRODUCTIONS zone: Kan Sano #19

2022/12/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

12月14日(水)放送のスタッフパートでは、先週に引き続き マレーシアから 代表の対馬 芳昭  が 独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation) 島田 靖也さん とのインタビュー をお送りしました。

更にキーボーディスト/プロデューサー :Kan Sano がお気に入りの楽曲を集めたプレイリストの中から選りすぐりの楽曲をお届けしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Who For You? / Pete Teo 

M2 Lost In This City (Evanturetime Remix) / Michael Kaneko 

M3 Momentum feat.Charlie Lim / Kan Sano 

・Kan Sanoによるキュレーション

M4 Sunray Junonia / Telemakus ,Kosie ,Chino Corvalan ,Paul Grant ,Tamuz 

M5 Impersonator / Sabrina Claudio 

M6 Greg Spero ,MonoNeon ,Ronald Bruner ,Jr. / u mean(Tiny Room Sessions) 

M7 Play With Me / Taylor Eigsti ,Becca Steve 

M8 Comedown / Jazzbois 

M9 The Banquet / Glimlip ,Soren Sostrom ,Soul Food Horns ,Yasper 

M10 Of Another Kind (feat.Milan Ring & Jerome Farah) / Winston Surfshirt 

M11 Andromeda Style Fuunk / Wonky Logic 

M12 Can’t Hide / Otis McDonald 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

12/14(水) disk union zone: LOW IQ 01 ニューアルバム「Adjusted」特集

2022/12/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

12月14日(水)放送では、LOW IQ 01 が、本日リリースしたニューアルバム Adjusted発売を記念してお届けする1時間。

制作秘話から、リスナーからの質問に答えるコーナーなどアルバムと一緒に楽しめる内容だ。

12/14 リリース の ニューアルバム「Adjusted」

LOW IQ 01 Official Site

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

12/13(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/12/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・Spincoaster注目の楽曲

M1:PUNPEE / Messiah Complex (feat. 漢 a.k.a. GAMI)

M2:Kojoe / like that (feat. Campanella & Contakeit)

M3:Andre / Life Goes On (feat. 田我流 & Highcutieee)

M4:HIYADAM / Dishhh! (feat. MonyHorse)

M5:Sara Wakui / Calming Influence feat. Pecori (ODD Foot Works)

M6:空音 / Circle6

M7:Dr.Anon / 1314μ

フレンズ おかもとえみ選曲「何があっても前を向けるプレイリスト」

M8:おかもとえみ / ANSWER

M9:安室奈美恵 / NEW LOOK

M10:グディングス・リナ / 夜辺のドリーマー

M11:おかもとえみ / ILY IMY

M12:大森靖子 / 愛してる.com

M13:おかもとえみ / 生活

今週コメントをくれたおかもとえみさんの最新インフォメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

12/13(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:MONONOKE

2022/12/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

①カントリーロード / 不眠旅行
②恋ぞ積もりて淵となりぬる / 夜更かしさんは白昼夢を見る
③17才 / MONONOKE
④room / MONONOKE
⑤ティーネイジ・スクリーム / MONONOKE
⑥さよならのあとに / Romansquall
⑦それなりに / kokage
⑧コーヒーリング / ayaka

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

【ゲスト:MONONOKE】

今週のゲストは現役高校生アーティストのMONONOKEさんが登場しました。

作詞、作曲、編曲を全て一人で手掛けるMONONOKEさんの多ジャンルな楽曲について話を伺っていきました。

MONONOKEさん初のCDミニアルバム「Prologue」はタワーレコード渋谷店、新宿店、タワーレコードオンラインでお買い求めできます。

ぜひ、チェックしてください → タワーレコードオンライン

12/12(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2022/12/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

12月12(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、 るーるる さんからのコメント &「不幸になっちゃえ」OA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

るーるる YouTube チャンネル

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

12/12(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2022/12/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

12月12日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

12/7(水) origami PRODUCTIONS zone: Shingo Suzuki #19

2022/12/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

12月7日(水)放送のスタッフパートでは、先週に続き マレーシアから代表の対馬 芳昭  が 独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation) 島田 靖也さん とのインタビュー をお送りしました。

また、ベーシスト/プロデューサー:Shingo Suzuki による「今年よく聞いた楽曲」をお届けしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Die For You / Joji 

M2 I MA (feat.dosii) / Kan Sano 

M3 Transcend feat.Armi (Uo Dharma Down) / Ovall 

・Shingo Suzukiによるキュレーション

M4 Can’t Get Out of This Mood / Samara Joy 

M5 PiLOT (feat.Snoop Dog ,Busta Rhymes , Anderson .Paak) / DOMi & JD BECK 

M6 I’m Tight / Louis Cole 

M7 THE GREATEST / We Are KING 

M8 Better Days -Full Length- / Roise Frater-Taylor 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

12/7(水) disk union zone: Selected by 伴瀬朝彦

2022/12/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

12月7日(水)放送では、本日ニューアルバム 「浮浪便」をリリースした シンガーソングライター 伴瀬朝彦氏 が選曲を担当。

12/7 リリース の ニューアルバム「浮浪便」

伴瀬朝彦 Official Site

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

12/05(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/12/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・Spincoaster注目の楽曲

M1:reina / either way

M2:FLEUR feat. VivaOla , Marsh Willow / Mornin Dew

M3:Leonald / Hallelujah

M4:CCS records. / HIGH HEEL SNEAKERS

M5:JUMADIBA / Asian

M6:LANA / PULL UP

M7:mashoe’ / Stroll

・空音選曲のプレイリスト「Back to the BASIC」

M8:カレン・カーペンター / My Body Keeps Changing My Mind

M9:Drake / Get It Together ft. Black Coffee&Jorja Smith

M10:ABBA / Dancing Queen

M11:jacob collier / close to you

M12:C.O.S.A / Leave Me Alone

M13:空音 / Circle6

今週コメントをくれた空音さんの最新インフォメーションはこちら

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

12/6(火)TOWER RECORDS zone:桑田佳祐

2022/12/7 UP!

ソロ活動35年の歩みを凝縮した桑田佳祐ベストアルバム『いつも何処かで』には未収録のソロ楽曲+桑田ワークス名曲特集!

キュレーターは、タワーレコード新宿店 村越辰哉が担当、責任者選曲。

【オンエアリスト】

OP) 恋人も濡れる街角 / 中村雅俊【BORN NEW】

1 ) スキップ・ビート (SKIPPED BEAT) / KUWATA BAND【ROCK CONCERT】

2 ) すべての歌に懺悔しな!!  / 桑田佳祐【孤独の太陽 】

3 ) アメンボの歌 / 早川義夫【恥ずかしい僕の人生】

4 ) 影法師 / 桑田佳祐【ROCK AND ROLL HERO】

5 ) ベガ / 桑田佳祐【MUSICMAN】

6 ) 路傍の家にて / 桑田佳祐【Keisuke Kuwata】

7 ) 逢いたさ見たさ病める My Mind / サザンオールスターズ【NUDE MAN】

8 ) Can’t Get This Woman Of My Mind / Dr. John【VA/All Of Mid-Summer Blossoms】

9 ) OSAKA LADY BLUES 〜大阪レディ・ブルース〜 / 桑田佳祐【MUSICMAN】

10 ) シャ・ラ・ラ / サザンオールスターズ【バラッド】

11) すてきなトランスポーテーション / 西慎嗣&ロード・ロード・ローディ・ミス・クローディ・グループ【NISHI. 】

12 ) I’M A MAN (アイム・ア・マン・フロム・ザ・プラネット・アース) / KUWATA BAND【NIPPON NO ROCK BAND】

13 ) ごめんよ僕が馬鹿だった / サザンオールスターズ【キラーストリート】

14 )Young Love (青春の終わりに) / サザンオールスターズ【Young Love】

15 ) 飛べないモスキート (MOSQUITO) / 桑田佳祐【孤独の太陽 】

ED) THE WHITE ROOM~SUNSHINE OF YOUR LOVE~KNOCKIN’ ON HEAVEN’S DOOR(天国への扉) / 村上”ポンタ”秀一【WELCOME TO MY LIFE】

BGM)哀しみのプリズナー / 桑田佳祐【Keisuke Kuwata】

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

1 95 96 97 98 99 100 101 102 103 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH