2024/12/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月18日(水)放送では、
Jazz、R&B、Bluesへの深いリスペクトと革新的な音楽スタイルで注目を集めるアーティスト
KOTETSUによるプレイリストをお送りしました。

KOTETSU

Jazz や R&B 、 Blues への 深 い リス ペ クト と 国境 を 超 えた 新 しい 世代 の 音楽 を 感 じ させる アーティスト。 彼のスタイルを象徴する、 その洗練されたスキャトテクニックやフレー ジ ン グ は 日本 のみなら ず 、 世界 を 感動 させ る。 米国 Berklee College of Music を卒業後、 “ KOTETSU” 名義 で 首都圏 を 中心 に プ ロミュ ー ジ シャン として 活動 を 開始。 ブ ラックミュ ー ジ ック 全般 に 精通 したその 歌声 は 各方面 に 評価 され、 映画音楽 の 劇中歌 にその 歌声 が 採用 される 他、 ジ ャ ズ ピ アニスト、クリヤ マコト 氏 が 主催 した ア ド リ ブ コンテスト 2011 に 於 いて、その 卓越 した スキャト の テ クニック が 絶賛 され 東京部門 で 優勝。 SUPPORTED BY THELONIOUS MONK INSTITUTE OF JAZZOSAKA ASIAN DREAMS JAZZ COMPETITION2013 で も、 3 位入賞 な ど 複数 の コン ペ ティション で の 受 賞暦 を 持 つ。 コーラステクニック にも 定評 が あり、 男声 ジ ャ ズ アカ ペ ラユニット“ 鱧人 – HamojiN – ” の メ ン バ ー としても 活躍 する 傍、 テレ ビ 収録 や ライ ブ 、レコー デ ィン グ に 於 いて メ ジ ャーアー ティスト の バ ックコーラス も 数多 く 経験 するな ど 、あらゆる 場面 で、 積極的 に 活動中。 数々 の CM 音楽 にその 歌声 を 聴 く 事 が で きる 他、 トロン ボ ーン 奏者 としても 多数 の 作品 や ライ ブ に 参加 している 実績 は、 彼 の 特筆 す べ き 多才 さを 物語 っている。 2024 年からは、 official 髭男 dism の初のコーラスをつとめる。 作曲家として自身のオリジナル楽曲を発表するかたわら、 N.Y. 在住の作曲家、ピアニスト 宮嶋みぎわ率いる KYMN (カイム)に、ヴォーカルとして参加。 2023 年 CD リリース、 2023 年から 2024 年にかけて 4 曲のシングルを配信している。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/12/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月18日(水)放送では、2025年2月28日(金)日本公開の映画 『ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン』で描かれる Jakob Bro の演奏をお送りしました。
2025年2月28日(金)日本公開

デンマークのドキュメンタリー映画監督ヨルゲン・レスとアンドレアス・コーフォードによる『ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン —ジャズが生まれる瞬間—』は、ヤコブ・ブロ、ビル・フリゼール、リー・コニッツ、ポール・モチアン、高田みどりなど、現代ジャズを代表する世界的に有名なジャズ・ミュージシャンたちの人生とそのプロセスを探求するドキュメンタリー映画。
北米、ヨーロッパ、日本を通して、撮影クルーはデンマークの作曲家ヤコブ・ブロを過去14年間追い続け、世代や国境を超えた彼らの音楽的交流を目撃してきた。
ブロの数多くのコラボレーションを通して、音楽家たちの個性的で豊かなスタイルはもちろん、彼らのセッションの中で生まれる独特のエネルギーや仲間意識にも焦点を当てている。
“ただひたすらテープを回す”という伝統的なジャズの手法で撮影された今作では、ニューヨーク、コペンハーゲン、ルガーノのレコーディング・スペースで、実験音楽のパイオニアとも呼ぶべき現代ジャズを代表する音楽家たちの親密で即興的な瞬間を捉えている。
予測不可能なライブ・ジャムとともに、著名なジャズ・サックス奏者マーク・ターナー、革新的なダブル・ベーシスト、トーマス・モーガン、前衛的なジャズ・ドラマー、ジョーイ・バロンとアンドリュー・シリル、トランペット奏者のパレ・ミッケルボルグ、ECMレコードの創始者、マンフレート・アイヒャーなど、参加者たち自身が演奏することの感覚や音楽の意味について語ったポートレートが記録されている。
リー・コニッツやポール・モチアンなど、撮影中に惜しくもこの世を去ったミュージシャンたちの最後の演奏を記録しており、先駆的なミュージシャンであった彼らへの心からの敬意を表した作品となった。彼らの多彩で親密なプロセスは、後世へと受け継がれるレガシーとなっていく。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/12/12 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月11日(水)放送では、1stフルアルバム『シーサイド』を12/4にリリースした Hamabe によるスペシャルプログラム。BAYFM収録スタジオにお邪魔しての和気あいあいとしたトークと、深夜のお供にぴったりな楽曲群をお届けしました。

■Hamabe Profile
塚本雄司(Vo,Gt)
五藤圭(Gt)
木谷直人(Ba)
伊藤羊(Key,Gt)
佐々木雄大(Dr)
2016年結成。東京・下北沢を拠点に活動する5人組バンド。
90年代邦楽や近年のインディーポップバンドから影響を受け、浮遊感のあるサウンドやどこか懐かしさを匂わすメロディが持ち味である。
2020年にミニアルバム『シーン』を発表し、東洋化成株式会社主催の「CITY POP on VINYL 2020」にて『夜を待てば/窓』の7インチシングルをリリースした。
川谷絵音がパーソナリティを務めるラジオ番組「川谷絵音の約30分我慢してくれませんか」で紹介されるなど、東京・下北沢のインディーシーンを中心に注目を集めつつある。『シーン』収録曲「海へ」がTikTokで250万再生(2024年11月末時点)されるなど国内外のリスナーも着々と増加している。2024年12月には初のフルアルバム『シーサイド』を発表。
■LIVE information
2025/1/25(土)代官山 晴れたら空に豆まいて「採光Vol.5」

トラックリスト
01 明るい話題
02 手綱
03 会話はもうない
04 交差点
05 笑う月
06 けものみたいな
07 トリップ
08 幽霊
09 シーサイド
10 荒野
『荒野』Music Video
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/12/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月4日(水)放送では、12/18に 3年振りアルバム「DEEPER」をリリースする fox capture plan によるスペシャルプログラムをお送りしました。

■fox capture plan
TOUR2025 “DEEPER”
3月21日(金) 大阪・LIVE HOUSEバナナホール
3月23日(日) 石川・GOLD CREEK
4月5日(土) 広島・Cable (Guest: Alter Ego)
4月6日(日) 香川・sound space RIZIN’
4月20日(日) 北海道・SPiCE SAPPORO
4月25日(金) 愛知・Bottom Line
4月27日(日) 東京・日本橋三井ホール
4月29日(火・祝) 福岡・INSA
5月10日(土) 群馬・DYVER
5月11日(日) 新潟・Live Hall GOLDENPIGS-BLACK STAGE-
5月16日(金) 宮城・MACANA
fox capture plan

それぞれ違った個性を持つ3人が未踏のピアノトリオサウンドを目指し、2011年に結成。 これまで10枚のフルアルバムを発表しており、数々の賞を受賞。 その他、国内外の大型フェスへの出演、ドラマ・映画・アニメ・CM・ゲームの楽曲制作や、アーティストへの楽曲提供など、 活動のフィールドは多岐にわたる。 2023年を締め括る大晦日に“第74回NHK紅白歌合戦”グランドオープニングの音楽を担当。 2024年4月から“TOUR 2024 TRICOLOR”を全国8カ所で開催し、 同年7月には新レーベル“CapturisM.”発足。3rd Album『WALL』リリースから約10年の時を経て「疾走する閃光(2024 NEW TAKE)」を配信。以後、新曲「Deep Inside」の配信を皮切りに、毎月立て続けにCapturisM.レーベルから新曲をリリース。 12月18日には3年ぶりとなるオリジナル・フルアルバム「DEEPER」を発売 。
fox capture plan Official Site
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/11/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
11月27日(水)放送では、fox capture plan 井上司のソロプロジェクト SVENによるプレイリストをお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/11/21 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
11月20日(水)放送では、 DJ/70’S&80’S NEW WAVE伝道師の moe the anvil がお勧めのARTISTを紹介。
今回は、をピックアップ。

moe the anvil
10代から70・80年代Punk/New Wave/ニューロマンティックに傾倒したことをきっかけに2017年よりDJキャリアをスタート。 J-WAVE番組イベントへの出演等を経た後、2018年からはディスコミュージックを中心にプレイ、アンダーグラウンドシーンにおいても、大貫憲章、松田高志、DJ MIKU、牧野雅己といった元新宿ツバキハウスDJとの共演などを重ね、プレイスタイルに磨きをかけていった。その傍ら、延長に派生したと解釈するIndie Dance / Dark Disco / Leftfield等をプレイ。 現在、都内唯一のNew Wave イベントである”New Wave Lounge”を主宰、主要クラブや野外ダンスパーティーGLOBAL ARK等へ出演するほか、活動はフロアでのプレイに留まらず、ラジオ番組レギュラー出演・音楽コラム執筆を通し、平成生まれの後追い世代ならではの多角的なアプローチ、ノスタルジックな雰囲気を残したセレクトで、幅広い世代に今昔のNew Waveサウンドを伝道する。
moe the anvil YouTubeチャンネル
【DIVE INTO NEW WAVE】
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/11/14 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
11月13日(水)放送では、11/6にベストアルバム「Best Of The Pen Friend Club 2018-2024」をリリースした The Pen Friend Club 選曲によるプレイリストをお送りしました。
「Best Of The Pen Friend Club 2018-2024」

about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/11/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
11月6日(水)放送では、本日デビューアルバム「Soundtype」をリリースした Soundtype 選曲によるプレイリストをお送りしました。
Soundtype デビューアルバム「Soundtype」


Soundtype
2011 年に NY へ渡り、名門 The New School Jazz And Contemporary Music にスカラシップ合格し入学後、 SAPPORO CITY JAZZ 2015 でグランプリを獲得し、世界で活躍するピアノ界のニュースター 河野祐亮 。 Copenhagen Jazz Festival への出演をはじめ、日本国内のみならずデンマークでもツアーを成功させ、繊細かつ力強い ベースプレイでジャズの本場ヨーロッパでもその名を響かせている実力派ベーシスト 小美濃悠太 。 幼少期にアメリカ・デトロイトで暮らし米国の文化を色濃く感じる強力なビートとテクニックで国内外のジャズ /R&B 界のトップ ミュージシャンと共演を果たすマルチ・プレイヤー 大津惇 。 バックグラウンドの異なる3人によるサウンドは、ジャンルやスタイルの境界を超えて共鳴する。 音楽の違い、リアルとオンラインの壁、あるいは国境。あらゆる境界を超えた先にあるサウンドを目指し、ボーダレスなピアノトリ オ「 Soundtype 」として 2023 年に結成。 2024 年 4 月に「パラシュートセッション Playwright 祭」でデビュー 。耳から離れ ない楽曲と高い演奏力で高い評価を得ており、今年 11 月に開催される Playwright 主催『 Party the Playwright 』にも 出演が決定、ファーストアルバムリリース記念ライブも同じく 11 月に品川プリンスホテル クラブ eX にて開催が決定している
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/10/31 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
10月30日(水)放送では、1stアルバム「 MEMORIES」をリリースした after six poolside によるスペシャルプログラムをお送りしました。


プロフィール
ember マツイコウタ / イトウコウスケ / ハヤシコウタロウ / イシバシトモヒロ / ヤマダヨウスケ / サワイカン / ティ ーマツクボ / ノシロタクミ / ヤマグチフミキ 窓から見下ろす 広がる公園 魚の焼けた匂い プールサイド 2020 年 夏、東京にて 結成。 90 年代オルタナティブミュージック 、シティポップ、ファンク、ソウルなど を背景に、 甘美さと衝動が混在するバンドサウンドが特徴。 deronderonderon 、 SONOSUKIMAKARA 、 ALAN 、 Schedars の メンバーを含む 9 人組バンドであるものの、アフタースクール形式の出入り自由なスタンスのため、時々で参加メン バーが微妙に異なる(なお、幽霊部員もいる)。楽曲からグッズ、バンドにまつわるアートワークや映像に至るま で、メンバー自身が思い思いにカスタムしながら制作を進めている。
after six poolside Official information
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/10/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
10月23日(水)放送では、本日、「空回り」をリリースした evening cinema 原田夏樹(Vo) 選曲によるプレイリストをお送りしました。


evening cinema
プロフィール
東京を中心に活動する4人組ポップスバンド。70~80年代のシティポップや90年代の渋谷系を主軸に、彼らのフィルターを通して再構築したサウンドで独自の存在感を放つ。その懐かしくも新しい響きは、年代を問わず深掘り好きな音楽リスナーを中心に着々とファン層を増やしている。2019年、TikTokが火付け役となり、cinnamonsとの共作『summertime』がSpotify再生回数60万回を突破するなど、大ブームとなる。これをきっかけに中国ツアーも開催するなど、世界からも注目されるアーティストとして、国内外を問わない精力的な活動を続けている。
Official information Web Site: https://www.evening – cinema.com/
X ( 旧 Twitter ): https://twitter.com/evening_cinema
Instagram: https://www.instagram.com/eveningcinema
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCcFr7DHF8bBm2YkAos0FBAg
facebook: https://www.facebook.com/eveningcinema
TikTok
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。