2022/9/14 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
今週は「Eggs」
タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。
2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、
『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。
Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>
①ゆきみ「真夏の行方」
②ITAZURA STORE「SALTY DOG」
③輪廻「あいらぶみー」
④輪廻「バンドマンきらいかも」
⑤輪廻「actor」
⑥postman 「ミス・ブルームーン」
⑦サバシスター「ジャージ」
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
【ゲスト:輪廻】
今週は、ゲストに輪廻が登場しました。

(右からドラムのりぃこ、ギター&ボーカルの双葉、ベースのリノ)
女の子の本音を歌っている彼女たちの個性溢れる放送になりました!
銚子を桃子と読み間違えるのは、覚えておきましょう。
輪廻の最新インフォメーションはこちら
2022/8/31 UP!
今週は「NO MUSIC, NO LIFE. @」特集
意見広告シリーズの「NO MUSIC, NO LIFE. @」
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」やタワーレコード オンライン
などのウェブサービスをメイン媒体として活用し、
楽曲配信を中心に活動するアーティストの応援を目的としています。
そんな「NO MUSIC, NO LIFE. @」出演アーティストの新曲を紹介していきました。
キュレーターはタワレコゾーンの宣伝を番組当初から担当しているタワーレコード広報部の寺浦黎。

<プレイリスト>
M1: Tokimeki Records / Sweet Escape
M2: ぷにぷに電機 / ラッキードライブ
M3:グソクムズ / 夏が薫る
M4:Deep Sea Diving Club / フーリッシュサマー
M5:ナツサマー&流線形 / トワイライトシャドウ
M6:FRISCO(feat.大比良瑞希) / a touth of magic
M7:ザ・おめでたズ / 程々
M8 : luvis / lullaby
M9:YonYon / Coca Cola
M10:Nelko / Melted Blue
NO MUSIC, NO LIFE. @の情報他、タワーレコードの最新インフォメーションはこちら
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
2022/5/31 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【5月31日(火)の放送】
・新鋭国内ラッパーたちの新曲
M1:ORCA / Rainywood
M2:Saint Vega / WEEKEND
M3:Elle Teresa / maybe love u
M4:Billy Laurent, Sawaki / MUSE
・現在SpincoasterにてDaokoさんとYohji Igarashiさんのインタビュー掲載中、その関連の楽曲
M5:Daoko, Yohji Igarashi / MAD
M6:Daoko / 燐光
M7:ぷにぷに電機, Yohji Igarashi / Deeper
M8:JUBEE, Yohji Igarashi / Mess
・ポップ・フィールドのドラムンベース楽曲
M9:tofubeats / REFLECTION feat. 中村佳穂
M10:PinkPantheress / Just for me
M11:Piri, Tommy Villiers / Soft Spot
M12:YOSA & TAAR / Liquid Girl feat. Taro Abe
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/2/16 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【2月15日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜(バレンタインSP)
M1:Tohji / one
M2:Saint Vega / chocolate feat. Babymaru
M3:Skaai / Nectar.
M4:Mori Zentaro / Muddy Water feat. Daichi Yamamoto
M5:Asilo / Talk
M6:FUNLETTERS / Continue
M7:Nao Kawamura / Shelter feat. Black Boboi
M8:MIDICRONICA, 呂布カルマ / Butterfly
・pige選曲「新曲(Cheap Coffee)+ チープな日常」
M9:pige / Cheap Coffee
M10:pige / iya (ft.natsuki)
M11:maco martes,さとうもか&shin sakiura / L.A.Z.Y
M12:pige / bleach (ft.jyanai)
M13:HIMI / What if
今週コメントをくれたpigeさんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/10/1 UP!

「音楽現場、カルチャー直結 型」、新しいスタイルの番組「78 musi-curate(セブンエイト・ミュージッ・キュレート)」。
10月4日(月)放送からは音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、 音楽のプロフェッショナル「SPACE SHOWER」が登場。
時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM(アイスクリーム)」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL(フェノメナル)」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
このプログラムをフォローすれば最新のヒットからこれから注目を集めるアップライズなアーティストまで網羅できます。
約1時間、最新の音楽を中心にしたサウンドキュレーションをお楽しみください。
2021/7/31 UP!
8月3日(火)のタワーレコードゾーンは、「レーベル部門」
DJ、ぱいぱいでか美がアップアップガールズ(仮)から関根梓さんと工藤菫さんをお迎えして話をうかがいます!
後半では、ぱいぱいでか美が勝手にセレクト
「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!VOL.X(エックス)」のラスト2曲を発表。
要チェック!
#ppdbayfm #アップアップガールズ(仮) #アプガ #78タワレコゾーン


2021/6/24 UP!
6月29日のタワーレコードゾーンは
渋谷店アニメ担当國分夏子が責任選曲!
特集☆ラジオで聞く「すとぷり」楽曲集!
全編すとぷりでお送りします!
#78タワレコゾーン
2021/6/20 UP!
6/22(火)のタワーレコードゾーンは
タワレコメンをフィーチャー
MCは岩波結芽 ゲストは大注目!
6月度タワレコメン「2O2O」が好調
大阪発4ピースバンドun-humから小田乃愛が登場。

2021/6/16 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
今週は「レーベル部門」
タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、
タワーレコード所属アーティストの作品をぱいぱいでか美が紹介。
リアクションは #ppdbayfm でつぶやいてください。
6月15日のプレイリストはこちら
M1:なりたいガール/CROWN POP
M2:踊れ!/CROWN POP
M3:NARIYAMANAI/CROWN POP
今週はゲストにCROWN POPから雪月心愛さん、田中咲帆さんが登場しました!

6月29日(火)に5枚目のシングル「なりたいガール」リリース
そのほかのCROWN POPの最新インフォメーションはこちら
番組の後半はぱいぱいでか美が勝手にセレクト!
仮想「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!VOL.X」
全4回にわたり計18曲を選曲。
過去紹介した8曲はこちら
M:ももち!許してにゃん♡体操/ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房)
M:ジンギスカン/Berryz工房
M:ポップコーンラブ/モーニング娘。
M:「忘れたくない夏」/℃-ute
M:HAPPY! Stand Up/Berryz工房
M:ブギートレイン’03/藤本美貴
M:もしも・・・/ハロー!プロジェクト モベキマス
M:エイヤサ!ブラザー/メロウクアッド
今週は9曲目から12曲目を紹介。
M4:スッペシャルジェネレ~ション(Berryz工房ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!【Completion Box】より)
M5:カタオモイ。/Buono!
M6:愛おしくってごめんね/嗣永桃子LOVER(嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム♡ありがとう おとももち♡より)
M7:気ままな片想い/カントリー・ガールズ
ぱいぱいでか美さんの最新インフォメーションこちらから
2021/6/2 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
今週は「TOWER VINYL SHINJUKU」
売り場面積約 170 坪、
クラシックを除くオールジャンルで在庫数およそ 7 万枚を誇り、
ガラス張りの解放感溢れる店内では、大型のヴィンテ ージスピーカーによる
アナログ・サウンドを聴きながらお買い物を楽しんでいただけます。
また、POP UP SHOP スペースなどもあり
限定レコー ドの販売など様々な企画を実施。
キュレーターはTOWER VINYL SHINJUKU 伊藤慶太が担当。

【6月1日のプレイリスト】
「このご時世だから聴きたい、心躍る曲」
M1:Mary J Blige/Mary Jane(All Night Long)
M2:Jodeci/Get On Up
M3:Guru/Watch What You Say feat.Chaka Khan
M4:Adriana Evans /Trippin’
Jay Dee aka J Dilla「Welcome 2 Detroit」特集
M5:Rico Suave Bossa Nova
M6:African Rhythms
M7:It’s Like That feat. Hodge Podge,Lacks
M8:B.B.E.(Big Booty Express)
M9:Brazilian Groove(EWF)
M10:Think Twice feat. Dwele
「究極のリラクゼーションミュージック」
M11:UNKNOWN ME/Beauty,Mind and Body #2
M12:UNKNOWN ME/Treadmill(with Lisa Nakagawa)
M13:冥丁/金継ぎ
M14:冥丁/花魁Ⅱ
M15:吉村弘/Creek
M16:吉村弘/Teevee