9/15(月)SOUND FUJI zone:#11 海外の映画やドラマで流れたキングレコードの楽曲

2025/9/16 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、海外の映画やドラマで流れた、キングレコードの楽曲をご紹介。海外の制作チームの目に留まり、劇中のシーンを少しでも盛り上げるべく使われた様々なジャンルの楽曲をお送りしました。

9/8(月)SOUND FUJI zone:#10 定番の民謡、アレンジされたレアグルーヴ的な民謡、時代の移り変わりとともに近年使われるようになったポップスなど「盆踊り」をテーマにしたプレイリスト

2025/9/9 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、「盆踊り」をテーマとして、定番の民謡、アレンジされたレアグルーヴ的な民謡、時代の移り変わりとともに近年 盆踊りで使われるようになったポップスなどを紹介しました。

9/1(月)SOUND FUJI zone:#9 「Driving music selected by SOUND FUJI」オリジナルプレイリスト

2025/9/2 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、SOUND FUJI で展開しているオリジナルプレイリスト「Driving music selected by SOUND FUJI」から楽曲をピックアップしてお送りしました。

8/25(月)SOUND FUJI zone:#8 戦後、欧米ジャズの強い影響を受けて急成長した日本ジャズ勃興期における1950年代中心キングレコードの作品

2025/8/26 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、戦後、欧米ジャズの強い影響を受けて急成長した日本ジャズ勃興期におけるキングレコードの作品を1950年代中心にご紹介しました。

8/18(月)SOUND FUJI zone:#7 連続テレビ小説『あんぱん』にちなんで、モデルとなったやなせたかしによる楽曲や、アニメ『アンパンマン』の声優たちが80年代にキングレコードよりリリースした楽曲

2025/8/19 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、現在放送中の連続テレビ小説『あんぱん』にちなんで、モデルとなったやなせたかしによる楽曲や、アニメ『アンパンマン』の声優たちが80年代にキングレコードよりリリースした楽曲をご紹介します。今では当たり前の存在となったアニメ声優という職業ですが、70年代の終わりころから始まったアニメブームと共に起こったアニメ声優ブームのなか、今も第一線で活躍する人気声優たちが残した作品をお送りします。近年耳にするシティポップや和モノといった要素が感じられる洗練された楽曲をご紹介しました。

8/11(月)SOUND FUJI zone:#6 ギタリストの寺内タケシ、作・編曲家の宮川泰にスポットを当てたプレイリスト

2025/8/12 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、ギタリストの寺内タケシ、作・編曲家の宮川泰にスポットを当てた上でこの二人が携わった『華麗なる寺内タケシの世界』から寺内タケシの豊かな発想力とギタープレイ、宮川泰のメロディーとオーケストレーションの世界をご紹介しました。

8/4(月)SOUND FUJI zone:#5 「夏」をテーマにしたプレイリスト

2025/8/5 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、「夏 」を彩る楽曲をテーマにしたをキュレーションをお送りしました。

7/28(月)SOUND FUJI zone:#4 幾多のジャズ/フュージョンの名作を全世界に放ってきた重要レーベル、”ELECTRIC BIRD”から珠玉のサウンド

2025/7/29 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、キングレコードで1977年に誕生し、幾多のジャズ/フュージョンの名作を全世界に放ってきた重要レーベル、”ELECTRIC BIRD”から珠玉のサウンドをお送りしまし。

7/21(月)SOUND FUJI zone:#3 キングレコードのJ-POPレーベル「CRYSTAL BIRD」の中から、1970年代後半から90年にかけてリリースされた楽曲

2025/7/22 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、さまざまなジャンルの実力派女性ヴォーカリストをプロデュースする、というポリシーのもと発足したキングレコードのJ-POPレーベルCRYSTAL BIRDのなかから、1970年代後半から90年にかけてリリースされた楽曲をご紹介しました。

7/14(月)SOUND FUJI zone:#2 キングレコードの社内レーベル”POPSHOP”の楽曲からテンションを徐々に上げていき気持ち良く1日のスタートを切れるようなポップス&ロック

2025/7/15 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜27時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、1970年代~80年代初頭にかけて、洋楽的サウンドや革新的な作品を世に送り出した、キングレコードの社内レーベル”POPSHOP”の楽曲から、テンションを徐々に上げていき気持ち良く1日のスタートを切れるようなポップス&ロックで構成したプレイリストをお送りしました。

1 2 3
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH