2022/1/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【1月18日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:LEX / Japan
M2:tamanaramen / glowing arcade
M3:Morishu, YOSHIKI EZAKI / Real Love
M4:YNG JOE$ / TOMEI
M5:CHAPAH / MACHIYA
M6:PAS TASTA / turtle thief
M7:星宮とと+TEMPLIME / SUICHU (Tomggg Remix)
M8:すばらしか / 生きてる (Single Version)
・YAJICO GIRLボーカル・四方颯人選曲「新曲「VIDEO BOY」とその「VIDEO BOY」に影響を与えた曲」
M9:YAJICO GIRL / VIDEO BOY
M10:The Buggles / Video Killed The Radio Star
M11:STUTS, 松たか子, KID FRESINO, 3exes / Presence Ⅰ
M12:Jackson 5 / I Want You Back
M13:星野源 / Pop Virus
コメントをくれた 四方颯人 さん所属「YAJICO GIRL 」の最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/1/12 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【1月11日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:ISH-ONE / Beautiful feat Tokyo Gal prod. TEAM2MVCH
M2:C.O.S.A. / Mikura feat. KID FRESINO
M3:Andre, J Gryphin / NOW
M4:松木美定 / 人生の銀幕
M5:Ross Moody / オレンジの太陽
・個人的な2021年ベストな楽曲
M6:KM / STAY feat. LEX
M7:DADA / High School Dropout
M8:guca owl / High Wall
M9:Kabanagu / いいだけ
M10:Mom / 祝日
・2022年個人的に期待している新鋭アーティストの楽曲
M11:YNG JOE$ / Blue moon
M12:STARKIDAS / STAR ISLAND
M14:e5 / (uwu
M15:ego apartment / N o o N
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/1/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【1月4日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:浅井杜人 / いれずみ
M2:who28 / pink
M3:Minchanbaby, RhymeTube / 羽 feat. Kvi Baba
M4:Helsinki Lambda Club / 収穫(りゃくだつ)のシーズン
M5:sooogood! / ムテキノボクラ
M6:KEPHA / 夜が明けるまでは
・The Burning Deadwoods ニューアルバム『T.B.D.』全曲
M7:Introduction
M8:Turn Me On feat. kiki vivi lily
M9: Everlasting Eternity feat. AKINA
M10: Labyrinth feat. 伶
M11: Moon In Shadow feat. Sala
M12: Undone
M13: Mystic feat. MATTON & inui
M14: Fantasy feat. Kona Rose 9. Behind feat. 春野 & Sincere
〇コメントをくれた The Burning Deadwoods の最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【12月28日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:butasaku / in my brain
M2:DENYEN都市 / K (Remix)
M3:SHO-SENSEI!! / 1 hour
M4:JUBEE, VaVa / Vanilla
M5:XY GENE / DAWN (feat. Tade Dust & Kohjiya)
M6:xngb2 / L.S.F feat. YNG JOE$
M7:e5 / (uwu
M8:STARKID / CHA CHA
M9:18scott / KATASEYAMA
・Kohhei Matsuda選曲「他の人の曲なのに、ひどく懐かしいような曲」
M10:Kohhei Matsuda / TAPE 2
M11:Ryuichi Sakamoto / andata (Oneohtrix Point Never Rework)
M12:Marc Ribot / Empty
M13:Alabaster Deplume / Visit Croatia
M14:Papa M / Arundel
M15:Kohhei Matsuda / GUITAR 2
コメントをくれたKohhei Matsudaさん所属グループ「BO NINGEN」の最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【12月21日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:Paledusk / TOPPA
M2:Jua, 石若駿, Shimon Hoshino / Satellite
M3:Young Dalu, Foux / PUNK PUNK!
M4:Tomggg, phritz / Love Ride feat. Shelhiel (Knopha Remix)
M5:SUNNY ONLY 1 / Star side
M6:PUNPEE / フレンヅ
M7:STUTS, tfubeats / One
・week dudus選曲「新曲+普段聴いている曲」プレイリスト
M8:week dudus x GUNHEAD / All Eyes On Me
M9:week dudus x GUNHEAD / But OK
M10:mazie / people don’t change
M11:THE CARS / GOOD TIMES ROLL
M12:Pa Salieu / Style & Fashion (feat. Obongjayar)
M13:HVN / DRACO
M14:JPEGMAFIA / TRUST!
M15:Baby Keem / 16
コメントをくれたweek dudusさんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/15 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【12月14日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:a子 / どろり
M2:MANON / Girlfriend
M3:T-Swagg, YOSHIKi EZAKI / Spot!
M4:RhymeTube / Walk Alone feat. ZIN, NF Zessho
M5:TEITO, SANTAWORLDVIEW / Funny
M6:SHO-SENSEI!! / 君が音楽をやめた
M7:South Penguin / thinker
M8:HIYADAM, ゆるふわギャング / Yabba dabba doo!
・ermhoi選曲「2021年、未来に希望が持てた音楽」
M9:ermhoi / Beautiful
M10:Moses Sumney / In Bloom
M11:Clark / Small
M12:Julia Shortreed / Come Close to Me
M13:Utena Kobayashi / Zhan-Ti-Sui Temple
コメントをくれたermhoiさんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/8 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【12月7日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:Tohji / My Swag
M2:LIL SOTF TENNIS, kZm / I Feel On You
M4:Tokyo Gal, Bonbero / KACHI
M5:Jeter, Y ohtrixpointnever & SEEDA / FANTASMA
M6:tokyo vitami, Stones Taro, Kaoruko / YOU WORRY
M7:わがつま / 終わりのあるもの
・Tina Moon選曲「ビビビときた曲」
M8:Tina Moon / CHOCOLATe sugar
M9:Noga Erez / YOU SO DONE
M10:f(x) / 4 Walls
M11:REI AMI / RICKY BOBBY
M12:St. Vincent / Massedcution
M12:DPR IAN / So Beautiful
M13:Jordan Rakei / Selfish
M14:St. Vincent / Cruel
・今週コメントをTina Moonさんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/1 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【11月30日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:GOMESS & Yackle / Lost Planet feat. KERENMI
M2:Sala, 熊井吾郎 / Shadows
M3:Frankkiss / Just Tonight (feat. KAHOH)
M4:Babymaru, BBY NABE / もっとラブ
M5:Tok10, ウ山あまね / 爆弾少女
M6:Jinmenusagi & DubbyMaple / OREGA DAREKA
M7:minan / all-rounder feat. Rachel (chelmico), valknee
・Black petrol選曲「modal in the dark」
M8:Black petrol / Regrettion
M9:Morgan Ågren / Yläjärvi
M10:Jedi mind tricks / Burning the Mirror
M11:Beach boys / I’m the Pied Piper
M12:Kendrick Lamar / How much a dollar cost
M13:Mansur Brown / Mashita
コメントをくれたBlack petrolの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/11/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【11月23日(火)の放送】
M1:YNG JOE$ / Blue moon
M2:nazca / Don’t think feat. YNG JOE$
M3:Ralph / Zone Ampfire ver.
M4:Lil’ Leise But Gold, KM / Remind You
M5:South Penguin / vitamin feat. 没 a.k.a NGS
M6:無雲, TOSHIKI HAYASHI(%C) / 寄り道
・鯱の2人選曲「新曲+バグ」
M7:鯱 / New World Believer
M8:Billy Lemos, JJ / Run Fast
M9:Jai Paul / jasmine – Demo
M10:King Crimson / 21st Century Schizoid Man
M11:Jamiroquai / Supersonic
コメントをくれた鯱の最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/11/17 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【11月16日(火)の放送】
M1:Shin Sakiura, TENDRE / WAVE
M2:わがつま / 日曜日 piano ver.
M3:FRSKID / NA NA LAND 2
M4:(sic)boy, phem, KM / BLACKOUT SEASON
M5:jaff, MADz’s / WHY YOU
M6:maco marets, ggoyle / Negi
M7:ピーナッツくん / respawn
M8:yx silly / さよなら ~LAST~ (feat. eiminnちゃん)
・NIKO NIKO TAN TAN選曲「夜を彷徨う僕のプレイリスト」
M9:Honne / Day1
M10:still woozy / that’s life
M11:NIKO NIKO TAN TAN / 夜を彷徨う、僕の衝動
M12:Jamie xx / Loud Places (ft. Romy)
M13:Bonobo / kerala
コメントをくれたNIKO NIKO TAN TANの最新インフォメーションはこちら
New Digital Single『夜を彷徨う、僕の衝動』ティザー映像はこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。


