月~木朝9時から!毎日にシゲキとイロドリを!キラキラの音楽とおしゃべりをお届けする3時間!

Every Mon.-Thu. 9:00~11:59

「1回でいいから!」

2020/6/22 UP!

きょうのテーマは、「一回でいいから!」

2020年ももうすぐ半分が過ぎようとしています。

やろうやろうと思っていたこと、ありませんか? あなたが1回でいいから
挑戦したいこと、食べたいもの、会いたい人などなど、ぜひ教えて下さい。

●1回でいいからYouTuberになって趣味を動画配信してみたい
●1回でいいからプリンのお風呂に入ってみたい
●1回でいいからシュワちゃんにお姫様抱っこして欲しい

メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

6月の『ヤマサ・デイリー・ティップス月曜日 』

2020/6/22 UP!

毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!

今月のヤマサ・デイリーティップスは、サラリーマンパパyasuさんです。

今日のレシピは『スパムおにぎり』です!

【材料】

・スパム(減塩タイプ)、玉子(砂糖、塩)、マヨネーズ、黒コショウ

・ご飯、大葉、海苔

【作り方】

●少し甘めの薄焼き玉子を焼いてスパムと同じ大きさに切っておきます。

●スパムは5ミリ幅ぐらいに切ってフライパンで油なしで両面焼きます。

●スパム缶は捨てずにきれいに洗っておきます。

●洗ったスパム缶にサランラップを敷き、スパムを入れ、
 その上にマヨネーズ、黒コショーをかけ、薄焼き玉子、
 刻み大葉入りご飯の順に入れて、ラップごと取り出して軽く形を整えるように握ります。
●あとはラップをはずして細長く切った海苔を巻いて完成です。


※スパムは減塩タイプでも塩味が結構あるので、
 おにぎりは塩なしで大丈夫です。

サラリーマンパパyasuさんのブログやインスタも是非チェックを!

サラリーマンパパyasuブログ

サラリーマンパパyasu Instagram

Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~

2020/6/18 UP!

日本を代表するマエストロ、小澤征爾さん。
世界のクラシック音楽界にその名を刻む、偉大な指揮者です。

幼いころからピアノを学んだ小澤さんは、
成城学園中学校でラグビー部に所属しながら、ピアニストを目指していました。

ところが、ラグビーの試合で人差し指を骨折し、ピアノを断念。
音楽家の齋藤秀雄 さんから「指揮」を学び始めます。

桐朋学園卒業後は、海外のマエストロに衝撃を受け、
貨物船でフランスに渡った小澤征爾さん。

すると、いきなりブザンソンの国際指揮者コンクールで1位を獲得。
その後、20世紀を代表する指揮者、カラヤンやバーンスタインに師事し、
1961年、ニューヨーク・フィルの副・指揮者に抜擢されました。

さらにトロント、サンフランシスコ、ボストンの
各交響楽団で音楽監督を歴任し、2002年にはウィーン国立歌劇場の音楽監督に。

また、ベルリンフィル、ウイーンフィルなども定期的に指揮するという、
輝かしい経歴を重ねています。

日本では、恩師である齋藤秀雄さんをしのんで
「サイトウ・キネン・オーケストラ」を設立。
そしてここから、“小澤イズム”を次の世代に引き継ぐプロジェクトへと、
つながっていくのです。

世界の音楽界に多大な影響を与えた指揮者、小澤征爾さん。
その功績だけでなく、若手音楽家の育成に、
力を尽くしたことでも高く評価されています。

1997年、自らが組織したサイトウ・キネン・オーケストラの勉強会から始まったのが、「室内楽アカデミー・奥志賀」。

現在は、アジアの優秀な学生に、世界への門戸をひろげる目的で、
活動しています。

また一方で、実践を通して若い音楽家を育てるための“小澤征爾・音楽塾“も
精力的に展開。

スイスでは、ヨーロッパの音楽学生を対象に、アカデミーを設立しています。

「いい音楽を聞いて、心豊かに育ってほしい」。

「いい音楽を贈れば、必ず子供たちの心に届く」。

そんな思いで国や場所を問わず「子供のための音楽会」を
開いてきた小澤征爾さん。

彼はまた、オムニバス・アルバム
「小澤征爾セレクション 音楽のおくりもの for kids」をリリース。

「カルメン」「白鳥の湖」「結婚行進曲」
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など、
親しみやすいクラシックを自ら選曲し、入門編として
子供たちから愛され続けています。

CDのライナーノーツには子供たちへのメッセージが記されていました。

「僕は音楽を魔法だと思っている。 だって、音楽はひとりの人の人生だって、
 瞬間にして変えることができるんだから。」

今日取り上げたのは、世界的指揮者、小澤征爾さんでした。

♪きょうの選曲♪
『 強い気持ち強い愛  /  小沢健二 』

私のモーニングルーティン

2020/6/18 UP!

おはようございます!
きょうのリサーチテーマは、私のモーニングルーティン

みなさんは朝起きてまず、なにしますか?なに飲む?なに食べる?
まずは、ラジオをつけますよ〜!などなど!

メールは anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッター をチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

今、そこにある手のひらサイズ!

2020/6/17 UP!

おはようございます!
きょうのリサーチテーマは、 「 今、そこにある手のひらサイズ 」

スマホ、コスメ、お財布、おにぎり、サンドイッチ、通帳、ぬいぐるみ
今、あなたの側にある「手のひらサイズ」のモノを探る、ほぼほぼ3時間!

メールは anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッター をチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

マイク片手に、さあどうぞ!!

2020/6/16 UP!

きょうのテーマは、みんな大好き妄想タイム!

さあ、あなたにマイクが回ってきましたよ。
一曲いかがですか? 十八番は何ですか?
大声で叫びたいひと言は、何ですか?

あなたのマイクパフォーマンス!
教えて下さい!
カラオケエピソード大募集!

一度、マイクを握ったら離さない!
マイク離さーズ!な人、大集合!

メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッターをチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

6月の『ヤマサ・デイリー・ティップス月曜日 』

2020/6/15 UP!

毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!

今月のヤマサ・デイリーティップスは、サラリーマンパパyasuさんです。

今日のレシピは『海老天むす』です!

【材料】

・冷凍むき海老、天ぷら粉、青のり(あおさ)

・ご飯、大葉、海苔

【作り方】

●冷凍のむき海老を解凍し、ペーパータオルで水気をふきとります。

●市販の天ぷら粉に水と青のり(あおさ)を入れてかき混ぜます。
●海老を入れて揚げます。
 揚げたてに多めの塩をふっておきます。

●ご飯に刻み大葉を混ぜておきます。
 1個に対し海老天は2個使います。

●おにぎりを握るときは小さめの海老天を中に入れて、
 飾り用の海老天をおにぎりの上にのせ、海苔を巻いて完成です。
 (韓国のりでもおいしい)

サラリーマンパパyasuさんのブログやインスタも是非チェックを!

サラリーマンパパyasuブログ

サラリーマンパパyasu Instagram

あんな千葉こんな千葉

2020/6/15 UP!

今日は「千葉県民の日」。千葉県民の皆さん!
有名スポットだけじゃなくニッチな千葉情報もぜひ教えて下さい。
他県の皆さんは千葉のどんな所が好き? 千葉はどんなイメージですか?

メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッター をチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~

2020/6/11 UP!

木曜日限定のコーナー
Daiwa Sakura Aid ~BLOOMING LIFE~

日本が誇る歴史や文化、芸術の素晴らしさを次の世代に伝えることで、
みなさんの“花咲く毎日”を応援していきます。

日本を代表する女優、樹木希林さん。
彼女は20歳のとき、俳優の森繁久彌さんによってその才能を見いだされます。

ホームドラマの元祖『七人の孫』に、レギュラー女優として抜擢。
文学座出身の彼女は、このドラマで“日常”を演じる難しさを学んだと言います。

そのためには、自分を俯瞰しながら、日常に転がる面白いことを拾っていくことが必要だと感じた樹木希林さん。

のちに出演したテレビドラマ『寺内貫太郎一家』で、「ジュリー~」と悶える
お婆さんを演じ、一躍お茶の間の人気者となったのです。

その後も数々のドラマに出演し、人気を不動のものにした樹木希林さん。
連続テレビ小説『はね駒』での母親役、
テレビCMでのユニークな姿など、幅広い役柄を演じてきました。

映画では「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」で日本アカデミー賞・最優秀・主演女優賞、そして「悪人」で、最優秀・助演女優賞を受賞。
近年では、「万引き家族」「あん」などが、海外でも高い評価を受けています。

女優として、1人の女性として、彼女をリスペクトする共演者も
少なくありません。誰もが知るあの国民的アイドルも、そのひとりでした。

心に残る名女優、樹木希林さん。ドラマ『寺内貫太郎一家』で共演した
当時19歳の西城秀樹さんは、彼女の影響を大きく受けたと語っています。

『一流の味を覚えなさい』と言って、彼を高級レストランに連れて行ったり、『お芝居がうまくなりたいなら、勉強した方がいい』と、
歌舞伎鑑賞に連れ出したこともあったとか。

また、映画「海街ダイアリー」で共演した広瀬すずさんは、
「一緒にお芝居をするのが、いちばん怖い人物」として
彼女の名前を挙げています。

“どこか自分の嘘の部分を見抜かれてしまいそうだった”と語りつつ、
カメラの前に立つ姿、生き方、感性、全てにおいて、彼女への憧れの気持ちを
あらわにしました。

尊敬される女優として、しっかりと次の世代にバトンをつないだ樹木希林さん。また、がんにおかされながらも仕事を全うするその姿は、

私たちの心を捉えて離しません。
その生き方は言霊となり、彼女の言葉を集めた本は、
平成最後のミリオンセラーに・・・。悩める読者に勇気と共感を与えました。

そんな樹木希林さんは人生を振り返り、私たちにこう、語りかけます。

「人生なんて、自分の思い描いた通りにならなくて当たり前。
                 ここまで生きて、上出来、上出来」

今日取り上げたのは、女優、樹木希林さんでした。

♪きょうの選曲♪ 樹木希林さんの主演作「あん」の主題歌 
『 水彩の月  /  秦基博 』

もしもの未来を考えよう!木曜日②

2020/6/11 UP!

本日、2つ目の議題は・・・
もしも、自由に夢を見られるとしたら、どんな夢を見たいですか?

夢くらい見たっていいじゃない!好きな夢、みさせてよ!ということで、
もしも自由に夢を見られるとしたら、どんな夢がいいですか?

メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

詳しくは、番組ツイッター をチェック!!
ぜひ、#アンナミラクル でつぶやいてね♪

1 123 124 125 126 127 128 129 130 131 403
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 新婚旅行あるある

    今日のリサーチテーマは「新婚旅行あるある」坂本龍馬さんがおりょうさんと新婚旅行に出かけた記念日。あなたの新婚旅行の理想と現実、、、いろいろ教えてください。メールで anna@bayfm.co.jp ……

    2025/5/13
  • 5月の『ヤマサ・デイリー・ティップス月曜日 』

    毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、食に関する「スペシャリスト」が、すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます! 今月は、料理家のほりえさちこさんにご登場頂いています! ……

    2025/5/12
  • あんなプレゼントこんなプレゼント

    おはようございます!今週も「ミラクル」スタートです! 今日のテーマは「あんなプレゼントこんなプレゼント」!きのうは「母の日」でした。プレゼントを贈った方も、贈ってもらった方もいるのでは?きょう……

    2025/5/12
  • 5/12~5/15 プレシャスレポート

    5/12(月)【L.A.DEPO Chiba】住所:鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-5-25 ABILEK KAMAGAYA2F電話:047-404-5140URL:https://www.ladepo.net/……

    2025/5/8
    MONTH