器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!4/20「1989年特集」の選曲

2020/4/20 UP!

選曲テーマ・・・1989年特集!

目を閉じておいでよ/BARBEE BOYS(1989年1月1日発売)
Diamonds/プリンセスプリンセス(1989年4月21日発売)
Return to Myself~しない、しない、ナツ。/浜田麻里(1989年4月19日発売)

BE MY BABY/ COMPLEX(1989年4月26日発売)
ドリームラッシュ/宮沢りえ (1989年9月15日発売)
KASHIWAマイ・ラブ~ユーミンを聞きながら~ ... ...Read More

『9の音粋』4/20(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2020/4/20 UP!

9の音粋・月曜日!第3回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!

第3回目の選曲テーマは「1989年特集」!


bayfm開局の年でございます!あなたの思い出の曲は?
ターンテーブルやCDプレイヤー、さらにキーボードを使って
詳しい解説なんかもあります。

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 ...

...Read More

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!4/13「ビートルズのかからないビートルズ特集」の選曲

2020/4/13 UP!

ビートルズのかからないビートルズ特集

マージービートで唄わせて/竹内まりや(1984)
恋の列車はリバプール発/矢沢永吉(THE STAR IN HIBIYA LIVE ver.)(1976)
Nobody / 杉真理 (1982)
Day Tripper/Yellow Magic Orchestra (1979)
『SOLID STATE SURVIVOR』収録

拝啓、ジョンレノン/真心ブラザーズ (1996)
まゆみ/KAN (1 ...

...Read More

1 183 184 185 186 187 188 189
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW