2025/2/24 UP!
【起】
M1:少年の詩/THE BLUE HEARTS(1987年5月21日発売のアルバム『THE BLUE HEARTS』収録)
M2:スカーレット/スピッツ(1997年1月29日発売)
M3:キツネ狩りの歌/中島みゆき(1980年4月5日発売のアルバム『生きていてもいいですか』収録)
M4:FUNKY FLUSHIN’/山下達郎(1982年7月21日発売のアルバム『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』収録)
【承】
M5:なごり雪/イルカ(1975年11月5日発売)
M6:国際線待合室/青江三奈(1969年12月25日発売)
M7:お嫁においで/加山雄三(1966年6月15日発売)
M8:ブルーエンジェル/松田聖子(1980年8月1日発売のアルバム『SQUALL』収録)
M9:美少女/吉澤嘉代子(2015年3月4日発売のアルバム『箒星図鑑』収録)
【転】
M10:14番目の月/荒井由実(1976年11月20日発売のアルバム『14番目の月』収録)
M11:海を見ていた午後/荒井由実(1974年10月5日発売のアルバム『MISSLIM』収録)
M12:明日へのマーチ/桑田佳祐(2011年8月17日発売)
M13:明日晴れるかな/桑田佳祐(2007年5月16日発売)
【結】
M14:今日までそして明日から(LIVE)/吉田拓郎(2012年9月19日発売のアルバム『吉田拓郎ライブ コンサート・イン・つま恋』収録)
M15:タイム・トラベル(LIVE)/原田真二(1996年12月18日発売のアルバム『Shinji Harada at Budokan ’78〜Time Travel〜』収録)
M16:3月9日/レミオロメン(2004年3月9日発売)
M17:贈る言葉/海援隊(1979年11月1日発売)
来週は・・『第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決』!!
「独立したふたつのメロディが楽しめる曲」、ダブルメロディの特集、
スージー鈴木率いるスジ組と、ミラッキ大村が率いるミラ組で戦います!
勝った方がラストの1曲をかけられる音粋紅白形式。
勝敗をつけるのはラジオの前のあなたです。
メールまたはハッシュタグ付のつぶやきで投票できます。 #ミラ組 #スジ組
ご参加をお待ちしています!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/2/24 UP!
9の音粋・月曜日!第256回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『Fの音粋』!!
キーが「F」の曲を特集します。
詳しいことがわからなくても大丈夫!? スージー&ミラッキが楽しく解説します♪
ステッカーが当たるクイズへのご参加もお待ちしています!
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/2/17 UP!
【起】
M1:GET THE GLORY/LAUGHIN’ NOSE(1985年11月21日発売のアルバム『LAUGHIN’ NOSE』収録)
M2:ff(フォルティシモ)/HOUND DOG(1985年8月25日発売)
M3:WOMAN/フランク永井(1982年6月21日発売)
M4:Summer Touches You/東北新幹線(1982年6月25日発売のアルバム『THRU TRAFFIC』)
【承】
M5:時には昔の話を/加藤登紀子(1992年7月1日発売)
M6:diagonal/日食なつこ(2023年4月5日発売のアルバム『はなよど』収録)
M7:夢光年/影山ヒロノブ・こおろぎ’73(1986年2月1日発売)
M8:明日から戦争がはじまるみたいだ/高橋優(2025年1月22日発売のアルバム『HAPPY』収録)
M9:おせわになりました/ABEX GO GO(1997年2月21日発売)
【転】
M10:夕暮れ時はさびしそう/NSP(1974年7月10日発売)
M11:わかって下さい/因幡晃(1976年2月5日発売)
M12:俺はぜったい!プレスリー/吉幾三(1977年11月25日発売)
M13:津軽ツアー/矢野顕子(1976年7月25日発売のアルバム『JAPANESE GIRL』収録)
M14:変態七拍子/生活向上委員会大管弦楽団(1980年発売のアルバム『Dance Dance Dance』収録)
M15:オリンピック・マーチ(OLYMPIC MARCH)/陸上自衛隊中央音楽隊(2012年6月20日発売のアルバム『オリンピック讃歌 〜スポーツテーマ集〜』収録)
【結】
M16:ロックバンドがやってきた/片平里菜(2023年10月18日発売のアルバム『Redemption』収録)
M17:港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(Live)/桜田淳子(1975年12月10日発売のアルバム『ビバ!セブンティーン 桜田淳子リサイタル2』収録)
M18:春よ来い (Live)/はっぴいえんど(1974年1月15日発売のアルバム『ライブ!! はっぴいえんど』収録)
M19:春のからっ風(Live)/泉谷しげる(1978年12月21日発売のアルバム『泉谷しげるライブ サブ・トータル』収録)
来週は・・『Fの音粋』!!
キーが「F」の曲だけをかけ続けます。
なぜこの特集? Fって・・?
などと思った方はぜひ「F」をお楽しみください♪
お聴き逃しなく!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/2/17 UP!
9の音粋・月曜日!第255回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『東北県人会特集』!!
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県出身の
ミュージシャン、音楽クリエイターなどの特集です。
ステッカーが当たるクイズあります♪
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/2/10 UP!
【起】
M1:ふり向くな君は美しい/ザ・バーズ(1976年10月25日発売)
M2:Aoi/サカナクション(2013年2月24日発売)
M3:世情/中島みゆき(1978年4月10日発売のアルバム『愛していると云ってくれ』収録)
M4:バラ色の日々/THE YELLOW MONKEY(2021年2月3日発売のアルバム『Live Loud』収録)
【承】
M5:涙をこえて/シング・アウト(1969年11月5日発売)
M6:アホの坂田/コメディーNo.1(1972年8月25日発売)
M7:もう一度ふたりで歌いたい/和田アキ子(1986年6月25日発売)
M8:愛の歌(2024 LIVE version)/スターダスト☆レビュー(2024年12月18日発売のアルバム『ブギウギワンダー☆レビュー2024』収録)
【転】
M9:あの素晴しい愛をもう一度/北山修と加藤和彦(1971年9月5日発売のアルバム『ばあすでい・こんさあと』収録)
M10:ビューティフル・ネーム/ゴダイゴ(1979年4月1日発売)
M11:GET UP AND DANCE/スチャダラパー(1994年2月21日発売のアルバム『スチャダラ外伝』収録)
M12:グランドエスケープfeat.三浦透子/RADWIMPS(2019年11月27日発売のサウンドトラック『天気の子 complete version』収録)
【結】
M13:SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK(1988年7月21日発売)
M14:アゲハ蝶/ポルノグラフィティ(2001年6月27日発売)
M15:voices/SAKANAMON(2025年1月22日発売)
来週は・・『東北県人会特集』!!
久しぶりの県人会です♪
東北地方出身ミュージシャン、音楽クリエイターを特集します。
県民性・音楽性は、どう表れるのか?!
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/2/10 UP!
9の音粋・月曜日!第254回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『音粋大合唱祭』!!
大勢の人の歌声、または騒ぎ声などが入っている曲の特集です。
よろしければ声を合わせてご一緒に♪
ステッカーが当たるクイズの出題あります!!
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/2/4 UP!
【起】
M1:お元気ですか/清水由貴子(1977年3月1日発売)
M2:もうひとつの雨やどり/さだまさし(1977年7月25日発売のアルバム『風見鶏』収録)
M3:東京物語/森進一(1977年10月5日発売)
M4:人間の証明のテーマ/ジョー山中(1977年8月10日発売)
【承】
M5:勝手にしやがれ//沢田研二(1977年5月21日発売)
M6:暑中お見舞い申し上げます/キャンディーズ(1977年6月21日発売)
M7:イミテイション・ゴールド/山口百恵(1977年7月1日発売)
M8:愛のメモリー/松崎しげる(1977年8月10日発売)
M9:UFO/ピンク・レディー(1977年12月5日発売)
【転】
M10:こころは気紛れ(Alternate take)/オフ・コース(1977年2月5日発売)※アルバム『SELECTION 1973-78』収録バージョン
M11:遠い旅路/松任谷由実(1977年11月5日発売)
M12:ハロー・ゼア/矢野顕子(1977年8月5日発売)※シングル『行け柳田』B面
M13:演歌チャンチャカチャン/平野雅昭(1977年11月25日発売)
【結】
M14:ブルー・スカイ/TULIP(1977年6月5日発売)
M15:Blue Valentine’s Day/大滝詠一(1977年12月25日発売のアルバム『NIAGARA CALENDAR』収録)
M16:セプテンバーバレンタイン/安部恭弘(2006年12月13日発売のアルバム『LIVE ! ! POPCON HISTORY Ⅳ つま恋本選会』収録)
M17:ホームにて/中島みゆき(1977年9月10日発売)※『わかれうた』B面
来週は・・『音粋大合唱祭』!!
たくさんの人の歌声、さらに「さわぎ声」などが入っている曲を特集します。
歌ってOKの方は、ぜひラジオに声を合わせてご一緒に!
ミラッキ大村の選曲多めです♪
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/2/3 UP!
9の音粋・月曜日!第253回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『1977年特集』!!
1977年(昭和52年・へび年)発売の曲を紹介します。
当時を知る人も、記憶ない人も♪それぞれにご堪能ください。
ステッカーが当たるクイズ、BAYFMあったかウイークのプレゼントあります!!
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!