器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

『9の音粋』7/10 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/7/10 UP!

9の音粋・月曜日!第171回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『静岡県人会特集』

静岡出身のミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家などに関する曲の特集です。
音楽の傾向、県民性をスージー&ミラッキが考察?!
ステッカーが当たる!22時台1曲目クイズもあります♪

お楽しみに!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co. ...

...Read More

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#170“キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集”7/3の選曲リスト

2023/7/3 UP!

【起】
M1:ヒップホップの初期衝動/口ロロ(1982年9月10日発売)
M2:美術館であった人だろ/P-MODEL(1979年8月25日発売アルバム『IN A MODEL ROOM』収録)
M3:しりたがり/森高千里(1989年7月25日発売のアルバム『非実力派宣言』収録)
M4:チュッ!チュッ!チュッ!/ザ・カーナビーツ(1968年2月15日発売)
M5:午前3時のハプニング/ザ・ゴールデン・カップス(1968年9月10日発売のアルバム『ザ・ゴールデン・カ ... ...Read More

『9の音粋』7/3 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/7/3 UP!

9の音粋・月曜日!第170回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ』

音楽をはじめたばかりの時の「興奮」や「喜び」にあふれている曲を紹介します。
「初期衝動」にしかない魅力に、もっと反応してもいいのでは?
と、スージー&ミラッキが提言!!
22時台1曲目クイズもあります♪

お楽しみに!

2人へ ...

...Read More

1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 203
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW