器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#50“大滝詠一のいない大滝詠一特集”3/15の選曲リスト

2021/3/15 UP!

【起】

M1:満足できるかな/遠藤賢司(1971年11月10日発売のアルバム『満足できるかな』収録)
M2:塀の上で/はちみつぱい(1973年10月25日発売のアルバム『センチメンタル通り』収録)
M3:Why Do Fools Fall in Love/山下達郎(1972年発売のアルバム『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』収録。)
M4:雨は手のひらにいっぱい/シュガー・ベイブ(1975年4月25日発売のアルバム『SONGS』収録)

【承】

M5:知らない街にふたりぼっち/サニーデイ・サービス(1997年1月15日発売のアルバム『愛と笑いの夜-a Night of Love & Laughter-』収録)
M6:GOOD BYE NAUTILUS -さよならノーチラス号/SCUDELIA ELECTRO(1997年6月11日発売のアルバム『SCUDELIA ELECTRO』収録)
M7:空飛ぶくじら/南こうせつ(1993年11月19日発売のアルバム『FORK SONG』収録)
M8:らりるれりん/吉澤嘉代子(2013年6月5日発売のミニアルバム『魔女図鑑』収録)

【転】

M9:夢で逢えたら/吉田美奈子(1976年3月25日発売のアルバム『FLAPPER』収録)
M10:てぃーんず ぶるーす/原田真二(1977年10月25日発売)
M11:LOVE SPACE/山下達郎(1977年6月25日発売のアルバム『SPACY』収録)
M12:ユー・メイ・ドリーム/シーナ&ザ・ロケッツ(1979年12月5日発売)

【結】

M13:ランナウェイ/シャネルズ(1980年2月25日発売)
M14:ユア・オンリー・ロンリー/J.D.サウザー(1979年8月発売)
M15:君は天然色/大滝詠一(1981年3月21日発売のアルバム『A LONG VACATION』収録)
M16:Red River Rock/Johnny and The Hurricanes(1959年発売)

でした!

来週は「開幕直前!ロッテ日本一特集」
ロッテが日本一になった年の中から、1974年と2005年の曲をフィーチャーします。
お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW