器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#67“コーラス特集”7/12の選曲リスト

2021/7/12 UP!

【起】
M1:SH-BOOM / シャネルズ (1980年5月21日発売のアルバム『Mr.ブラック』収録)
M2:ムーンライト・レヴュー50’s / チェッカーズ (1984年7月21日発売のアルバム『絶対チェッカーズ!!』収録)
M3:KANのChristmas Song / KAN (1993年2月25日発売のアルバム『TOKYOMAN』収録)
M4:MIRROR / 浜田省吾 (1984年10月21日発売のアルバム『DOWN BY THE MAINSTREET』収録)
M5:忘れられた Big Wave / サザンオールスターズ(1990年1月13日発売のアルバム『SOUTHERN ALL STARS』収録)

【承】
M6:恋のミラクルサマー / すかんち (1992年6月21日発売)
M7:なぜに君は帰らない / CHAGE&ASKA(1993年11月19日発売)
M8:世界中のラブソングが君を / 筋肉少女帯 (2009年5月20日発売のアルバム『シ―ズン2』収録)
M9:ナイトフィッシングイズグッド / サカナクション (2007年12月26日配信)

【転】
M10:何もかも遠くに / ガロ (1971年11月25日発売のアルバム『GAROファースト』収録)
M11:涙をこえて / シング・アウト (1969年11月5日発売)
M12:ふり向くな君は美しい / ザ・バーズ (1976年10月25日発売)
M13:二代目はクリスチャンのテーマ / BIRDS (1985年9月1日)

【結】
M14:おもい / 大滝詠一 (1972年11月25日発売のアルバム『大瀧詠一』収録)
M15:言えなかった言葉を / 山下達郎
M16:朝の様な夕暮れ / 山下達郎
M17:きぬずれ / 山下達郎 (以上3曲、1977年6月25日発売のアルバム『SPACY』収録)
M18:いつもいつも / オフコース (1978年10月5日発売のアルバム『FAIRWAY』収録)

来週は「西暦特集」!

タイトルなどに西暦がついている曲を集めてお送りします。
リアルタイムでその年を知っている人も、知らない人も♪
さまざまな”年”を音楽で共有しましょう。

お聞き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW