器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#72“気持ちいいドラムス特集”8/16の選曲リスト

2021/8/16 UP!

【起】
M1:レモンティー / シーナ&ザ・ロケッツ (1981年2月21日発売のアルバム『スネークマン・ショー』(急いで口で吸え))
M2:風吹けば恋 / チャットモンチー(2008年6月25日発売)
M3:歌舞伎町の女王 / 椎名林檎 (1998年9月9日発売)
M4:パンク・ロック / THE BLUE HEARTS(1987年5月21日発売のアルバム『THE BLUE HEARTS』収録)

【承】
M5:冬の稲妻 / アリス (1977年10月5日発売)
M6:くわえたばこのブルース / JITTERIN’JINN (1990年8月29日発売のシングル「夏祭り」カップリング)
M7:ひっこし / JITTERIN’JINN (1990年9月12日発売のアルバム『パンチアウト』収録)
M8:バイ バイ ハニー / JITTERIN’JINN (1990年9月12日発売のアルバム『パンチアウト』収録
M9:結婚しようね / Wink (1993年5月26日発売)

【転】
M10:今日をこえて / 岡林信康 (1970年6月1日発売のアルバム『岡林信康アルバム第二集 見るまえに跳べ』収録)
M11:朝まで待てない(再録バージョン)/ ザ・モップス (2001年5月23日発売のアルバム『モップス 2001 Millennium+1 BEST』他収録)
M12:男の世界 / ジェリー・ウォレス (1970年7月25日発売)
M13:コーヒーショップで / あべ静江 (1973年5月25日発売)

【結】
M14:WA-KAH!CHICO / サディスティック・ミカ・バンド (1975年11月5日発売のアルバム『HOT! MENU』収録)
M15:何かが海をやって来る / サディスティック・ミカ・バンド
M16:黒船(嘉永六年六月二日) / サディスティック・ミカ・バンド
M17:黒船(嘉永六年六月三日) / サディスティック・ミカ・バンド
M18:黒船(嘉永六年六月四日)/サディスティック・ミカ・バンド(※M15〜M18は1974年11月5日発売のアルバム『黒船』収録)

来週は「シャウト特集〜月9的 シャウトアワード」!!

基本的に、歌詞カードには載っていない”叫び”を特集します。
イエイ!! ワオ!!など、あなたの好きなシャウトも教えてくださいね。
「アワード」ということは・・「月曜 9の音粋」ならではの、「賞」の名前、部門賞があるのかも??

どうぞお楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW