器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#87“スージー鈴木、私の履歴書”11/29の選曲リスト

2021/11/29 UP!

【起】
M1:風/はしだのりひことシューベルツ(1969年1月10日発売)
M2:ファンタジー/岩崎宏美(1976年1月25日発売)
M3:案山子/さだまさし(1977年11月25日発売)
M4:ロックンロールボーイ/誰がカバやねんロックンロールショー(1980年4月25日発売のアルバム『WAOO…』収録)

【承】
M5:夢に見たジャマイカ/ハイ・ファイ・セット(1977年2月5日発売のアルバム『ラブ・コレクション』収録)
M6:SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK(1988年7月21日発売)
M7:カプチーノ/ともさかりえ(1999年1月27日発売)
M8:GO! GO! MANIAC/放課後ティータイム(2010年4月28日発売)

【転】
M9:Diamond Head/プラスチックス(1980年9月25日発売のアルバム『ORIGATO PLASTICO』収録)
M10:CARNAVAL/大貫妙子(1980年8月21日発売)
M11:PINUP BABY BLUES/シーナ&ザ・ロケッツ(1981年7月21日発売)
M12:ラジオ・マジック/EARTHSHAKER(1984年9月21日発売)

【結】
M13:Modern Time/吉川晃司(1986年3月21日発売)
M14:プライベイト・ヒロイン/レベッカ(2013年7月17日発売のアルバム『REBECCA LIVE ’85 〜Maybe Tomorrow Tour〜』収録)
M15:噂だけの世紀末/いとうせいこう(1989年7月25日発売のアルバム『MESS/AGE』収録)
M16:The Circle Game/ジョニ・ミッチェル(1970年4月発売のアルバム『レディズ・オブ・ザ・キャニオン』収録)

来週は「ロックンロール建もの探訪」♪

名曲の歌詞に出てくる”部屋”に注目します!!
間取りは? 家賃は? などを自由に楽しく想像。
景色が見えて、曲がリアルに響いてくるかも?

お聴き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW