器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#89“ずっと1988年だったらいいのに”12/13の選曲リスト

2021/12/13 UP!

【起】
M1:19(nineteen)/岡村靖幸(1988年3月21日発売のアルバム『DATE』収録)
M2:GLORY DAYS/大江千里(1988年6月22日発売)
M3:SUGAR BOY/UNICORN(1988年7月21日発売のアルバム『PANIC ATTACK』収録)
M4:MOON/レベッカ(1988年2月26日発売)

【承】
M5:ガラスの十代(LPバージョン)/光GENJI(1988年1月発売のアルバム『光GENJI』収録)
M6:炎のエスカルゴ/とんねるず(1988年2月25日発売)
M7:月光/爆風スランプ(1988年11月2日発売のアルバム『HIGH LANDER』収録)
M8:愛は心の仕事です/ラ・ムー (1988年2月4日発売)

【転】
M9:セシル/浅香唯 (1988年8月18日発売)
M10:Melody/浅香唯(1988年11月2日発売)
M11:WAKE UP!/BaBe(1988年8月31日発売)
M12:You’re My Only Shinin’ Star/中山美穂(1988年2月17日発売)

【結】
M13:マーマレイド・グッドバイ/山下達郎(1988年10月19日発売のアルバム『僕の中の少年』収録)
M14:遠い街角 (The wanderin’ street)/桑田佳祐 (1988年7月9日発売のアルバム『Keisuke Kuwata』収録)
M15:ラブレター/THE BLUE HEARTS (1988年11月23日発売のアルバム『TRAIN-TRAIN』収録)
M16:紅とんぼ/ちあきなおみ(1988年10月5日発売)

来週は『年忘れ馬鹿騒ぎディスコ』!!

色々あった2021年も、いよいよ年末です。
ダンスミュージックで踊って♪騒いでもOKな環境の方は騒いで!!
ディスコ気分で?!盛り上がりましょう!!
どんな曲がかかるのか?

ご期待ください!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW