器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#101“ソング イン ソング特集”3/7の選曲リスト

2022/3/7 UP!

【起】
M1:愛し愛されて生きるのさ/小沢健二(1994年7月20日発売)
M2:1995 J-POP/マキタスポーツ(2013年8月21日発売のアルバム『推定無罪』収録)
M3:Top of the World/少年ナイフ(1994年9月13日発売のアルバム『If I Were a Carpenter』(Various artists)収録)
M4:グレイス・スリックの肖像/松任谷由実(1981年11月1日発売のアルバム『昨晩お会いしましょう』収録)

【承】
M5:Because happiness/Berryz工房(2012年2月22日発売のアルバム『愛のアルバム(8)』収録)
M6:幸せの途中/℃-ute※ワンコーラス(2012年2月8日発売のアルバム「第七章『美しくってごめんね』」収録)
M7:超HAPPY SONG/Berryz工房×℃-ute(2012年6月20日発売 ※配信開始は4月28日)
M8:ひまわり/川本真琴(1997年6月25日発売のアルバム「川本真琴」収録)
M9:ナイトクルージング[LIVE]/フィッシュマンズ(1998年8月19日発売のアルバム「8月の現状」収録)

【転】
M10:Ventura Highway/AMERICA ※イントロ部分を紹介(1972年9月19日発売)
M11:君はメロディー/AKB48(2016年3月9日発売)
M12:エメラルドの伝説/ザ・テンプターズ ※間奏部分を紹介(1968年6月15日発売)
M13:ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ(1983年9月21日発売)
M14:落葉の物語/ザ・タイガース ※イントロ部分を紹介(1968年1月5日発売)
M15:コンチェルト/ピチカート・ファイヴ(1997年11月1日発売)

【結】
M16:Wild Hearts(冒険者たち)[LIVE]/佐野元春(1988年4月21日発売のアルバム『HEARTLAND』収録)
M17:蒼氓[LIVE]/山下達郎(1989年11月1日発売のアルバム『JOY』収録)

来週は『オリコン最高3位特集』!!

昨年2月の「オリコン最高2位特集」に続く、最高位特集、
最高3位の曲だけを集めて2時間お送りします♪
あの、おなじみのヒット曲も、隠れた名曲も!実は最高3位なのです!!

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW