器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#134“テレビ朝日特集”10/24の選曲リスト

2022/10/24 UP!

【起】
M1:六本木心中/アン・ルイス (1984年11月9日発売)
M2:#1090~Thousand Dreams~/松本孝弘(1992年3月18日発売)
M3:Love Station/早見優(1986年10月22日発売)
M4:Midnight Klaxon Baby/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(2003年6月21日発売のアルバム『SABRINA NO HEAVEN』収録)

【承】
M5:between the word & the heart -言葉と心-/小田和正(1988年3月5日発売アルバム「BETWEEN THE WORD & THE HEART」収録)
M6:ヤーレンソーラン北海道/赤坂東児(1988年2月3日発売)
M7:うたをうたおう/大事MANブラザーズバンド(1992年4月25日発売)
M8:さらば/キンモクセイ(2002年7月3日発売)
M9:2200年/般若(2016年7月6日発売のアルバム「グランドスラム」収録)
M10:ネホリーナハホリーナ/PUFFY(1997年12月12日発売)

【転】
M11:Short Shorts/The Royal Teens(1958年1月発売)
M12:Straight From The Heart/Mauricette(1993年7月21日発売)
M13:どか~ん/THE真心ブラザーズ(1990年9月21日発売)
M14:「クイズタイムショック」のテーマ(2003年11月6日発売のアルバム『SHOW WA! バラエティー・レボリューション』収録)
M15:テレビ朝日「朝まで生テレビのテーマ」Positive Force Ⅰ)/GEOFF BASTOW(1986年発売のアルバム『THE AV CONCEPTION』収録)
M16:「徹子の部屋」のテーマ(2003年11月6日発売のアルバム『SHOW WA! バラエティー・レボリューション』収録)
M17:Enola Gay(エノラ・ゲイの悲劇)/Orchestral Manoeuvres in the Dark(1980年9月26日発売)

【結】
M18:元気ですかー元気が一番 元気があれば何でも出来る/アントニオ猪木(2002年12月3日発売のアルバム『21世紀ヴァージョン 炎のファイター Inoki Bom-ba-ye』収録)
M19:Ali Bombaye (Zaire Chant)Ⅰ/Mandrill & Michael Masser(1977年発売のアルバム『Muhammad Ali In “The Greatest” (Original Soundtrack)』収録)
M20:「道」朗読/アントニオ猪木(2002年12月3日発売のアルバム『21世紀ヴァージョン 炎のファイター Inoki Bom-ba-ye』収録)
M21:Soulコブラツイスト~魂の悶絶/桑田佳祐(2021年8月30日発売)
M22:虹が消えた日/秦基博(2008年6月4日発売)
M23:Halation/秦基博(2009年8月12日発売)

来週は『キラキラ・ギラギラ1990年特集』!!

32年前、平成2年の名曲をたっぷりお届けします!
1990年を振り返って明日への活力に! まだ生まれていない人は当時を空想しながら♪
思い思いにご堪能ください。

お聴き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW