器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#160“「秘密の音楽」特集”4/24の選曲リスト

2023/4/24 UP!

【起】
M1:ブルー・ラヴァー・ブルー/くるり(2007年6月27日発売のアルバム『ワルツを踊れ Tanz Walzer』初回限定盤ボーナストラック)
M2:Pate/プラスチックス(2016年3月23日発売『WELCOME PLASTICS〈Deluxe Edition〉』ボーナストラック)
M3:CKBB – D2/クレイジーケンバンド(2004年3月3日発売『CKBB – OLDIES BUT GOODIES』初回限定盤ボーナスCD)
M4:いいね!横浜G30/クレイジーケンバンド(2004年3月3日発売『CKBB – OLDIES BUT GOODIES』初回限定盤ボーナスCD)
M5:ミ・アモーレ〔Meu amor ・・・〕/中森明菜(1985年8月10日発売のアルバム『D404ME』INCLUDING SPECIAL VERSION)

【承】
M6:おまけ/中村一義(1997年6月18日発売のアルバム「金字塔」収録)
M7:バジリコ・バジリコ/TOKYO NO.1 SOULSET(1996年8月21日発売のアルバム「Jr.」収録)
M8:ユウヒビール/ザ・ユウヒーズ (1996年4月25日発売のアルバム「ユウヒビール」収録)
M9:Welcome to the Jungle/Cornelius(1995年11月1日発売のアルバム『69⚡96』収録)
M10:ある光/小沢健二(1998年1月28日発売のシングル「春にして君を想う」トラック2に収録)

【転】
M11:グッド・オールド・ロックン・ロール(LIVE)/キャロル(1992年11月26日発売のアルバム『ラスト・チャンス〜キャロル・レア・トラックス』収録)
M12:忍者ロック(LIVE)/ユニコーン(1994年4月27日発売のアルバム『THE VERY RUST OF UNICORN』収録)
M13:SHODO〜書道〜/BUMP OF CHICKEN(2014年3月12日発売『RAY』隠しトラック)
M14:DOWN TOWN(KARAOKE)/シュガー・ベイブ(2015年8月5日発売のアルバム『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』Disc2 ボーナストラック)
M15:今日はなんだか(LIVE)/ シュガー・ベイブ(2015年8月5日発売のアルバム『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』Disc1 ボーナストラック)

【結】
M16:ウキウキWATCHING/伊藤銀次(2012年12月12日発売のアルバム『GOLDEN☆BEST』ボーナストラック)M17:おもい(UNDUBBED VERSION Take4)/大滝詠一(2022年11月25日発売『大瀧詠一乗合馬車(Omnibus) 50th Anniversary Edition』Disc2ボーナストラック)
M18:あの娘にご用心(スタジオ・ライヴ)/大滝詠一(1995年3月24日発売のCD選書シリーズ『NIAGARA MOON』ボーナストラック)
M19:楽しい夜更し(スタジオ・ライヴ)/大滝詠一(1995年3月24日発売のCD選書シリーズ『NIAGARA MOON』ボーナストラック)
M20:陽気に行こうぜ~恋にしびれて(2015村松2世登場!version)/大滝詠一(2016年3月21日発売のアルバム『DEBUT AGAIN』Disc2)

来週は『大型連休がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!~千葉県内小さな旅』!!

連休に遊ぶ予定がある人も、ない人も!!音楽で千葉を旅しませんか♪
スージー&ミラッキが、千葉県ゆかりの曲やアーティストで観光案内をいたします。

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW