器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#171“静岡県人会特集”7/10の選曲リスト

2023/7/10 UP!

【起】
M1:リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION(2004年8月4日発売)
M2:Hello Hello/LOOK(1985年11月21日発売)
M3:Jasper/木村カエラ(2008年2月6日発売)
M4:Timeシャワーに射たれて(Dance Remix)/久保田利伸(1986年12月21日発売)

【承】

M5:グッド・バイ/パスピエ(2021年5月26日配信)
M6:鈴虫を飼う/スピッツ(1991年11月25日発売のアルバム『名前をつけてやる』収録)
M7:風のアルカディア/Scudelia Electro(1998年5月2日発売のシングル「Miss」カップリング)
M8:Bye Bye Television/高野寛(2000年3月15日発売のアルバム『Ride on Tide』収録)

【転】
M 9:恋の呪文はスキトキメキトキス/伊藤さやか(1982年10月5日発売)
M10:パジャマ・じゃまだ!/成清加奈子(1984年5月5日発売)
M11:もう逢えないかもしれない/菊池桃子(1985年9月26日発売)
M12:涙をふいて/三好鉄生(1982年8月5日発売)

【結】
M13:一億の夜を越えて/オフコース(1980年11月21日発売のアルバム『We are』収録)
M14:すみれ September Love/一風堂(1982年7月21日発売)
M15:OH!/ピンク・レディー (1981年3月5日発売)
M16:かもめはかもめ/研ナオコ(1978年3月25日発売)

来週は『阪神ロック特集』!!

阪神タイガースが好きなミュージシャンの曲をはじめ、阪神甲子園球など・・
“阪神”方面にまつわる音楽の特集です!!

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW