器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#182“「リクエスト特集」”9/25の選曲リスト

2023/9/25 UP!

【起】
M1:タイガースのテーマ/ザ・タイガース(1967年11月5日発売のアルバム『ザ・タイガース・オン・ステージ』収録)※阪神ロック特集
M2:秋のindication/南野陽子(1987年9月23日発売)※ストリングス特集
M3:ようこそ輝く時間へ/松任谷由実(1982年6月21日発売のアルバム『PEARL PIERCE』収録)
M4:真珠のピアス/松任谷由実(1982年6月21日発売のアルバム『PEARL PIERCE』収録)※アルバムから二連荘特集

【承】
M5:SLAP DASH! /JUDY AND MARY(1994年1月21日発売のアルバム『J・A・M』収録)※90秒ソングス特集※キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集
M6:瞳・元気/永井真理子(1987年11月25日発売)※大笑いしながら出会った名曲特集※静岡県人会特集
M7:レモンを買おう/空気公団(1999年11月12日発売のアルバム『くうきこうだん』収録)※昭和の〇〇、平成の〇〇、令和の〇〇特集
M8:Lucy/the PeteBest(1997年11月26日発売)※ストリングス特集
M9:真夏の夜の事/初恋の嵐(2002年7月10日発売)※静岡県人会特集※ストリングス特集※いのちのうた特集 2

【転】
M10:無防備都市/ムーンライダーズ(1980年8月25日発売のアルバム『カメラ=万年筆』収録)※キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集
M11:うなずきマーチ/大滝詠一トリオ(2023年3月21日発売のアルバム『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK』より)※大笑いしながら出会った名曲特集
M12:ケンタイキ/M.C.コミヤ(1991年7月5日発売)※明治大学特集
M13:SYNCHRONIZED LOVE(スジノミクス)/J.R.(ジョー・リノイエ)(1995年2月8日発売)※大笑いしながら出会った名曲特集

【結】
M14:ドラマティック・エアポート – 北ウィング Part Ⅱ/中森明菜(1984年10月10日発売発売のアルバム『POSSIBILITY』収録)※静岡県人会特集
M15:Fin/中森明菜(1986年9月25日発売)※新人類がやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!1986年特集
M16:教訓 Ⅰ/加川良(1971年7月20日発売)※いのちのうた特集 2
M17:今日までそして明日から/吉田拓郎(1971年7月21日発売)※いのちのうた特集 2

来週は『トリビュートアルバム特集』!!

ある歌手・バンドに対して、さまざまなミュージシャンが敬意を表したカバー曲を発表。
それらを集めたアルバム、「トリビュートアルバム」の特集です。

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW