2023/10/16 UP!
【起】
M1:さらば涙と言おう/森田健作(1971年2月25日発売)
M2:カサブランカ・ダンディ/沢田研二(1979年2月1日発売)
M3:色つきの女でいてくれよ/ザ・タイガース(1982年2月5日発売)
M4:気絶するほど悩ましい/Char(1977年6月25日発売)
【承】
M5:マグネット・ジョーに気をつけろ/GAL (1978年2月21日発売)
M6:サムライ/沢田研二(1978年1月21日発売)
M7:騎士道/田原俊彦(1984年5月23日発売)
M8:真赤なスカーフ/ささきいさお(1974年11月10日発売『宇宙戦艦ヤマト』B面)
M9:眠れマッハバロン/すぎうらよしひろ(1974年10月~75年3月放送の特撮番組『スーパーロボット マッハバロン』のエンディングテーマ)
【転】
M10:白いサンゴ礁/ズー・ニー・ヴー(1969年4月1日発売)
M11:今日もどこかでデビルマン/十田敬三(1972年発売)
M12:「あゝ甲子園」君よ八月に熱くなれ/夏川りみ(2005年6月22日発売のアルバム『人間万葉歌~阿久悠 作詞集』収録)
M13:みかん/大竹しのぶ(1976年4月5日発売)
M14:嫁に来ないか/新沼謙治(1976年6月1日発売)
【結】
M15:若き獅子たち/西城秀樹(1976年9月5日発売)
M16:ラストシーン/西城秀樹(1976年12月20日発売)
M17:舟唄(LIVE IN QUEST)/八代亜紀(1998年1月21日発売のアルバム『八代亜紀と素敵な紳士の音楽会 〜LIVE IN QUEST〜』収録)
M18:時代おくれ/河島英五(1986年4月21日発売)
来週は『意外と〇万枚特集』!!
みんなが知っている有名な曲なのに、意外と売上枚数は少ない…
歌番組であれだけ見た曲なのに、意外と売上枚数は少ない…
そんな名曲を特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。