器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#189“子ども向けロック特集」”11/13の選曲リスト

2023/11/13 UP!

【起】
M1:memories/木村カエラ(2010年2月3日発売のアルバム『5years』収録)
M2:オバケなんてないさ/木村カエラ(2016年10月19日発売のアルバム『PUNKY』収録)
M3:地球を七回半まわれ/野宮真貴(2000年2月19日発売のアルバム『la generation readymade 2000』収録)
M4:小さな木の実/椎名林檎(2002年5月27日発売『唄い手冥利〜其の壱〜』収録)
M5:小犬のプルー/本田路津子(2011年4月27日発売『みんなのうた50anniversary BEST』収録)

【承】
M6:ダンバインとぶ/MIO(1983年2月5日発売)
M7:ハミングがきこえる/カヒミ・カリィ(1996年6月9日発売)
M8:さあ冒険だ/和田アキ子(1995年9月1日発売)
M9:ポポ(Radio Edit)/電気GROOVE(1994年11月2日発売)
M10:空にまいあがれ/真心ブラザーズ(1996年8月21日発売)

【転】
M11:ピンポンパン体操/金森勢&杉並児童合唱団(1971年12月25日発売)
M12:なまでこ/コニーちゃん(1995年11月1日発売)
M13:ハッチポッチファミリー/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)
M14:ダンス天国/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)
M15:愛はきらめきの中に/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)

【結】
M16:キューティーハニー/倖田來未(2004年5月26日発売のシングル『LOVE & HONEY』収録)
M17:グリーングリーン/In the Soup(2002年5月29日発売)
M18:向日葵/木村カエラ(2016年10月19日発売のアルバム『PUNKY』収録)
M19:まあるいいのち/イルカ(1980年12月21日発売のアルバム『我が心の友へ』収録)

来週は『YMOのいないYMO特集』!!

11月25日はYellow Magic Orchestraがデビューした日。
 デビュー45周年を祝って、YMO以外の曲でYMOの功績を語ります。

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW