器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#212“聖子ちゃんいらっしゃい!中央大学特集”4/22の選曲リスト

2024/4/22 UP!

【起】
M1:BURN/THE YELLOW MONKEY(1997年7月24日発売)
M2:きらいだよ/FAIR CHILD(1992年12年2日発売)
M3:PIECE OF MY WISH/今井美樹(1991年11月7日発売)
M4:悲しみ2(TOO)ヤング/田原俊彦(1981年9月2日発売)

【承】
M5:Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)/サザンオールスターズ(1981年6月21日発売)
M6:マイレディー/郷ひろみ(1979年12月21日発売のアルバム『SUPER DRIVE』収録)
M7:あんた誰?/スチャダラパー(1991年10月10日発売のアルバム『タワーリングナンセンス』)
M8:ノンポリシー/沢田研二(1984年6月5日発売のアルバム『NON POLICY』収録)

【転】
M9:渚の『・・・・・』/うしろゆびさされ組(1986年8月27日発売)
M10:れでぃぱんさぁ/Buono!(2008年8月20日発売のシングル『ガチンコでいこう!』カップリング)
M11:More-more LOVERS!!/麻生夏子(2010年11月10日発売)
M12:瑠璃色の地球/松田聖子(1986年6月1日発売)

【結】
M13:決意の朝に/Aqua Timez(2006年7月5日発売)
M14:Habit/SEKAI NO OWARI(2022年6月22日発売)
M15:fire sign/BUMP OF CHICKEN(2004年8月25日発売のアルバム『ユグドラシル』収録)

来週4月29日「昭和の日」は・・『昭和43年特集』!!

ここ数年「昭和歌謡を好む若者も増えている」・・などの声を聞きます。
しかし、ここで言う昭和歌謡は主に1980年代。昭和40年代が取りあげられることは少ないのでは?
ということで!9の音粋月曜日では昭和40年代をフィーチャー!第1弾は昭和43年(1968年)です。

お楽しみに♪

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW