器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#254“音粋大合唱祭”2/10の選曲リスト

2025/2/10 UP!

【起】
M1:ふり向くな君は美しい/ザ・バーズ(1976年10月25日発売)
M2:Aoi/サカナクション(2013年2月24日発売)
M3:世情/中島みゆき(1978年4月10日発売のアルバム『愛していると云ってくれ』収録)
M4:バラ色の日々/THE YELLOW MONKEY(2021年2月3日発売のアルバム『Live Loud』収録)

【承】
M5:涙をこえて/シング・アウト(1969年11月5日発売)
M6:アホの坂田/コメディーNo.1(1972年8月25日発売)
M7:もう一度ふたりで歌いたい/和田アキ子(1986年6月25日発売)
M8:愛の歌(2024 LIVE version)/スターダスト☆レビュー(2024年12月18日発売のアルバム『ブギウギワンダー☆レビュー2024』収録)

【転】
M9:あの素晴しい愛をもう一度/北山修と加藤和彦(1971年9月5日発売のアルバム『ばあすでい・こんさあと』収録)
M10:ビューティフル・ネーム/ゴダイゴ(1979年4月1日発売)
M11:GET UP AND DANCE/スチャダラパー(1994年2月21日発売のアルバム『スチャダラ外伝』収録)
M12:グランドエスケープfeat.三浦透子/RADWIMPS(2019年11月27日発売のサウンドトラック『天気の子 complete version』収録)

【結】
M13:SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK(1988年7月21日発売)
M14:アゲハ蝶/ポルノグラフィティ(2001年6月27日発売)
M15:voices/SAKANAMON(2025年1月22日発売)

来週は・・『東北県人会特集』!!

久しぶりの県人会です♪
東北地方出身ミュージシャン、音楽クリエイターを特集します。
県民性・音楽性は、どう表れるのか?!

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW