器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#258“春のリズム祭り”3/10の選曲リスト

2025/3/10 UP!

【起】
M1:君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄(1978年8月5日発売)
M2:ピンク・タイフーン(In The Navy)/ピンク・レディー(1979年5月1日発売)
M3:スプリング・サンバ/大場久美子(1979年3月5日発売)
M4:ウイークエンド・サンバ/沢田研二(1983年3月5日発売のアルバム『JULIE SONG CALENDAR』収録)

【承】
M5:ラヴソングが止まらない/平松愛理(1993年12月17日発売のアルバム『一夜一代に夢見頃』収録)
M6:Mango Mangue/チカブーン(1994年7月21日発売のアルバム『SI』収録)
M7:堕天使ワルツ/サニーデイ・サービス(1998年7月15日発売のアルバム『24時』収録)
M8:パフィーdeルンバ/PUFFY(1998年12月12日発売)
M9:なんて恋したんだろ/DREAMS COME TRUE(1999年3月31日発売)

【転】
M10:東京娘/桜たまこ(1976年12月1日発売)
M11:ひばりのドドンパ/美空ひばり(1961年4月15日発売)
M12:PACHINKO・MAN/BOOGIE MAN(1994年8月21日発売)
M13:ダディー関西人/浪花男(1994年8月21日発売のアルバム『ダディー関西人』収録)

【結】
M14:HEART IS GUN-ピストルを手に入れた夜-/チェッカーズ(1989年7月19日発売のアルバム『Seven Heaven』収録)
M15:インディビジュアリスト/佐野元春 WITH HEARTLAND(1988年4月21日発売のアルバム『HEARTLAND』収録)
M16:お花見ブギ/サディスティック・ミカ・バンド(1988年1月25日発売のアルバム『ベスト・オブ・サディスティック・ミカ・バンド~20 SONGS TO 21st CENTURY』収録)
M17:This is a”Boogie”/桜田淳子(1981年9月21日発売)
M18:Boogie-Woogie Lonesome High-Heel/今井美樹(1989年5月17日発売)

来週は・・『3月発売のナンバーワン特集』!!

3月発売のシングルで、1位を獲得した曲を特集します。
スージー&ミラッキならではのヒットチャート読み解きも、ご期待ください♪

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW