器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#261“リクエスト特集”3/31の選曲リスト

2025/3/31 UP!

【起】
M1:April/稲垣潤一(1986年2月21日発売)*東北県人会特集
M2:真夏のあらし/西郷輝彦(1970年7月7日日発売)*5年間ナイス選曲特集
M3:月下美人/松本伊代(1985年10月5日発売)*ハタチの歌声特集
M4:いちご畑でFUN×4/松田聖子(2020年9月1日発売のアルバム『SEIKO MATSUDA 2020』収録)*東北県人会特集

【承】
M5:流れ星/真心ブラザーズ(2001年3月7日発売)*Fの音粋特集
M6:TIME STOP/米米CLUB(1988年10月21日発売)*第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決
M7:マイ・ビーチ・サンバ/Mimie-Chan Super Band(1977年8月発売のシングル『My Beach Samba』収録)*1977年特集*ハタチの歌声特集*春のリズム祭り
M8:YOU & I/the brilliant green(1998年9月19日発売のアルバム『the brilliant green』収録)*メロ替え総選挙~これがええんですやん

【転】
M9:虹とスニーカーの頃/TULIP(1979年7月5日発売)*メロ替え総選挙特集~これがええんですやん
M10:絵はがき坂/さだまさし(1976年11月25日発売のアルバム『帰去来』収録)*メロ替え総選挙特集~これがええんですやん
M11:もしも明日が…。/わらべ with KINDOKO FAMILY(1983年12月21日発売)*第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決
M12:Mr.サマータイム/サーカス(1978年3月25日発売)*第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決*3月発売のナンバーワン特集

【結】
M13:化粧(single version)/桜田淳子(1981年1月1日特集)*2029年まで待てない!1月1日特集
M14:扉の冬/吉田美奈子(1973年9月21日発売のアルバム『扉の冬』収録)*ハタチの歌声特集
M15:私自身/いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー(1977年4月25日発売のアルバム『アワー・コネクション』収録)*1977年特集
M16:ボーイズ・オン・ザ・ラン/銀杏BOYZ(2009年12月2日発売)*東北県人会特集

来週は・・『初心にかえってエピック・ソニー特集』!!
 

2020年4月6日、月曜日の9の音粋は「エピック・ソニー特集」で始まりました。
番組は6年目突入!初心にかえってスタートを切ります。

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW