器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#263“地下鉄でご案内~ようこそ東京 特集”4/14の選曲リスト

2025/4/14 UP!

【起】
M1:地下鉄にのって/猫(1972年11月21日発売)
M2:丸ノ内サディスティック/宇多田ヒカル&小袋成彬(2018年5月23日発売のアルバム『アダムとイヴの林檎』収録)
M3:Goodbye, our Pastels Badges(さようならパステルズ・バッジ)/フリッパーズ・ギター(1989年8月25日発売のアルバム『three cheers for our side〜海へ行くつもりじゃなかった〜』収録)
M4:檸檬/さだまさし(1978年3月25日発売のアルバム『私花集』収録)

【承】
M5:クリスタル・シティー/大橋純子、美乃家セントラルステイション(1977年11月5日発売のアルバム『CRYSTAL CITY』収録)
M6:10分前/川本真琴(1997年6月25日発売のアルバム『川本真琴』収録)
M7:闇に降る雨/椎名林檎(2000年3月31日発売のアルバム『勝訴ストリップ』収録)
M8:SUBWAY/DOTAMA(2018年3月21日発売のアルバム『悪役』収録)

【転】
M9:サブウェイ特急/矢沢永吉(1975年9月21日発売のアルバム『I LOVE YOU,OK』)
M10:Radio Star/Subway Daydream(2022年12月7日発売)
M11:ハルノヒ/あいみょん(2019年4月17日発売)
M12:東京ダンジョン/ザ・コレクターズ(2016年12月7日発売のアルバム『Roll Up The Collectors』収録)

【結】
M13:TOKYO’S A LONELY TOWN/山下達郎(1991年6月18日発売のアルバム『ARTISAN』収録)
M14:君は地下鉄日比谷線/NSP(1977年3月10日発売のアルバム『明日によせて』収録)
M15:忘却の空/SADS(2000年4月12日発売)
M16:メトロに乗って/斉藤和義 (2012年5月2日発売)

来週は・・『音粋ヒストリア~伊藤銀次さんと聴く最新の音楽』!!

 シンガーソングライター・アレンジャー・音楽プロデューサー・ギタリスト、
 多岐にわたる活躍を見せる伊藤銀次さんが2時間生出演!!
最新の音楽事情をどのように見ているのか? などのお話と選曲にご期待ください。

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW