2025/11/3 UP!
【起】
M1:こっちをお向きよソフィア/山下久美子(1983年7月21日発売)
M2:すこしだけやさしく/薬師丸ひろ子(1983年5月25日発売)
M3:100℃バカンス/中森明菜(1984年5月1日発売のアルバム『ANNIVERSARY』収録)
M4:パイナップル・アイランド/松田聖子(1982年5月21日発売のアルバム『Pineapple』収録)
【承】
M5:むすんでひらいて/キリンジ(2000年11月8日発売のアルバム『3』収録)
M6:Simple/PUFFY(1996年7月22日発売のアルバム『amiyumi』収録)
M7:NAKED DESIRE (THE ENTERPRISE MIX) /access(1993年9月22日発売のアルバム『ACCESS Ⅱ』収録)
M8:万里の河/チャゲ&飛鳥(1980年9月25日発売)
【転】
M9:マリーナの夏/渡辺満里奈(1987年4月8日発売)
M10:Down Town Boy/佐野元春(1982年5月21日発売のアルバム『SOMEDAY』収録)
M11:サラ・ジェーン/サザンオールスターズ(1983年7月5日発売のアルバム『綺麗』収録)
【結】
M12:哀しくてジェラシー/チェッカーズ(1984年12月5日発売のアルバム『もっと!チェッカーズ』収録)
M13:バタフライ・ムーン/沢田研二(1981年6月10日発売のアルバム『S/T/R/I/P/P/E/R』収録)
M14:The Only Living Boy In New York/サイモン&ガーファンクル(1970年4月21日発売のアルバム『明日に架ける橋』収録)
M15:DANG DANG/松任谷由実(1982年6月21日発売のアルバム『PEARL PIERCE』収録
来週は・・『超・日本ポップス史』
11月10日発売の、スージー鈴木の最新著作
『日本ポップス史 1966-2023~あの音楽家の何がすごかったのか』を軸に選曲します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。






