2024/7/15 UP!
9の音粋・月曜日!第224回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は『オリコン最高7位』特集!!
ウィークリーシングルチャートで最高7位を記録した曲を厳選しました。
各曲には、どんなストーリーがあるのでしょうか・・
22時台クイズへのご参加もお待ちしています♪
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/7/9 UP!
【起】
M1:タイガー&ドラゴン/クレイジーケンバンド(2002年12月4日発売)
M2:スキヤキ・ソング/ピチカート・ファイヴ(2001年1月1日発売のアルバム『さ・え・ら・ジャポン』収録)
M3:本牧ブルース/ザ・ゴールデン・カップス (1969年2月1日発売)
M4:Crazy Crazy/星野源(2014年6月11日発売)
M5:オール・ビコーズ・オブ・ユー・ガイズ~プロローグ/チューリップ(1976年6月5日発売のアルバム『すべて君たちのせいさ All Because Of You Guys』収録)
【承】
M6:組曲「天下御免の回り物」より 第一章カネ(マネーに捧ぐ)/爆風スランプ(1990年11月10日発売のアルバム『ORAGAYO 〜in the 7th heaven〜』収録)
M7:突撃! 月刊プロテニス[手塚国光編]/手塚国光 featuring 井上 守、芝 砂織(2020年10月7日配信)
M8:Vector/tetrapletrap(2003年2月3日発売のアルバム「Filmcut in the Siesta」収録)
M9:中華街ウキウキ通り/PANDA1/2(2010年11月24日配信)
【転】
M10:いとしのフィート/サザンオールスターズ(1978年8月25日発売のアルバム『熱い胸さわぎ』収録)
M11:NEVER FALL IN LOVE AGAIN/サザンオールスターズ(1983年7月5日発売のアルバム『綺麗』収録)
M12:ありあまる日々/マカロニえんぴつ(2023年8月30日発売のアルバム『大人の涙』収録)
M13:ミルク/ユニコーン(1989年6月1日発売のアルバム『服部』収録)
【結】
M14:オマージュ-ブルーハーツが聴こえる/リクオ(2019年6月21日発売のアルバム『グラデーション・ワールド』収録)
M15:激しい雨 (2006.05.14 Private Session)/忌野清志郎(2020年6月24日発売のアルバム『COMPILED EPLP~ALL TIME SINGLE COLLECTION~』収録)
M16:さよならを教えて(Comment te dire adieu)/フランソワーズ・アルディ(1968年発売) ※1コーラス
M17:私のフランソワーズ/荒井由実(1974年10月5日発売のアルバム『MISSLIM』収録)
来週は・・『オリコン最高7位特集』!!
オリコンチャートの順位に着目した特集、昨年5月以来の開催です!!
ウィークリーシングルチャートで最高7位を記録した楽曲たちをお届けします。
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/7/8 UP!
9の音粋・月曜日!第223回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は『オマージュでおま』特集!!
“オマージュ”とは芸術や文学において、尊敬する作家や作品に影響を受け、似た作品を創作すること。
「似ている」や「パクリ」を超えた、オマージュソングの魅力を味わいます。
ステッカーが当たる♪22時台クイズあります!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/7/1 UP!
【起】
M1:デトロイト・モーター・ブギ/THE HIGH-LOWS(2001年1月24日発売のアルバム『flip flop』収録)
M2:ミス・パラレルワールド/相対性理論(2010年4月7日発売のアルバム『シンクロニシティーン』収録)
M3:がんばりまっせ/PAN(2000年10月21日発売)
M4:ええねん/ウルフルズ(2003年11月6日発売)
M5:バンバンバン (〜ON THE BERLIN WALL 1990.2.23)/ムッシュかまやつ(2010年10月27日発売のアルバム『ザ・スパイダース・カバーズ【+3】』収録)
【承】
M6:マジンガーZ/水木一郎(1973年発売)
M7:IT’S SO DELICIOUS/DREAMS COME TRUE(1995年3月25日発売のアルバム『DELICIOUS』収録)
M8:ザ☆ピ~ス!/モーニング娘。(2001年7月25日発売)
M9:JIVE MY REVOLVER/TOKYO NO.1 SOULSET(1995年7月21日発売)
【転】
M10:ジンジンジングルベル/森高千里(1995年12月1日発売)
M11:じんじん/原由子(1991年5月29日発売)
M12:てれてZinZin/竹本孝之(1981年7月21日発売)
M13:サントリー・ジン/ジャック・ヴィアル(2002年9月26日発売のアルバム『小林亜星CMソング・アンソロジー』収録)
M14:じんじんさせて/山本リンダ(1972年11月25日発売)
M15:ボーダーレス・ジンジン(オリジナル・ヴァージョン)/喜納昌吉&チャンプルーズ(2000年3月29日発売のアルバム『ザ・ニュー・ベスト・オブ・喜納昌吉&チャンプルーズ』収録)
M16:しんしんしん/はっぴいえんど (3‘09co)(1970年8月5日発売のアルバム『はっぴいえんど』収録)
【結】
M17:経験の唄/佐野元春(1995年11月1日発売)
M18:世情/中島みゆき(1978年4月10日発売のアルバム『愛していると云ってくれ』収録)
M19:夢想花/円広志(1978年11月21日発売)
来週は・・『オマージュでおま特集』!!
“オマージュ”とは芸術や文学において、尊敬する作家や作品に影響を受け、似た作品を創作すること。
「似ている」や「パクリ」などを超えた、オマージュソングの世界を堪能します。
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/7/1 UP!
9の音粋・月曜日!第222回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は『リフレインが叫びまくってる特集』!!
歌で同じ言葉をリフレイン、繰り返す。楽器が同じフレーズをリフレイン、繰り返す。
そんな「繰り返し」に注目した特集です。
ステッカーが当たる♪22時台クイズも、リフレインの名曲?
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/6/24 UP!
【起】
M1:はちあわせのメッカ/BARBEE BOYS(1987年12月2日発売)*大サビ総選挙
M2:地図をください/遊佐未森(1989年2月1日発売)*大サビ総選挙
M3:トライアングル・ラブレター/トライアングル(1978年4月21日発売)*第4回音粋紅白~トリオvs.カルテット、愛知県人会特集
M4:フィーリング/ハイ・ファイ・セット(1976年12月1日発売)*第4回音粋紅白~トリオvs.カルテット
【承】
M5:カルメン/佐藤隆(1985年1月19日発売)*中央大学特集
M6:My Story/INI(2023年7月17日発売)*中央大学特集、愛知県人会特集
M7:夏のタイムマシーン/小泉今日子(1988年7月6日発売)*7分以上の曲特集
M8:ホタル/中山忍(1990年8月1日発売のアルバム『箱入り娘〜このままじゃいられないわ〜』収録)*★東京23区外特集
【転】
M9:ULTRA SEVEN/ジ・エコーズ(1999年5月21日発売のアルバム『ウルトラセブン・ミュージックファイル』収録)*第4回音粋紅白~トリオvs.カルテット、昭和43年特集
M10:魔女っ子メグちゃん/前川陽子(1999年1月21日発売のアルバム『魔女っ子大作戦~スペシャル・ソング・コレクション』)*ノーイントロ特集
M11:だからDESIRE/宮崎美子(1987年6月5日発売)*ウソみたいな本当の音楽特集、愛知県人会特集:馬飼野康二
M12:ファッシネイション/門あさ美(1979年9月5日発売)*愛知県人会特集
M13:花ぬすびと/明日香(1982年11月15日発売)*愛知県人会特集
【結】
M14:ベラよ急げ/ザ・モップス(1968年3月5日発売)*昭和43年特集
M15:ガラスの林檎/松田聖子(1983年8月1日発売)*大サビ総選挙、聖子ちゃんいらっしゃい!中央大学特集
M16:雨のステイション/荒井由実(1975年6月20日発売のアルバム『COBALT HOUR』収録)*東京23区外特集
M17:今夜だけきっと/スターダストレビュー(1986年6月25日発売)*ノーイントロ特集
来週は・・『リフレインが叫びまくり特集』!!
同じ言葉をリフレイン、繰り返す。楽器が同じフレーズをリフレイン、繰り返す。
といった具合に、「繰り返し」をフィーチャーします♪
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/6/24 UP!
9の音粋・月曜日!第221回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、3ヶ月に1度の『リクエスト特集』!!
4月1日から6月17日までの特集で、「あの曲も聴きたかった!」
「この曲もかけられますよね」という熱いリクエストを送ってもらいました。
寄せられた思いを受けて、最強のリクエスト選曲SHOWをお届けします。
ステッカーが当たる♪22時台クイズあります!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/6/17 UP!
【起】
M1:妖精ポピンズ/ポピンズ(1986年4月21日発売)
M2:琥珀色の想い出/あみん(1982年12月8日発売)
M3:てんとう虫のサンバ/チェリッシュ(1973年7月5日発売)
M4:モスラの歌/ザ・ピーナッツ(1978年5月発売)
M5:恋のバカンス/ザ・ピーナッツ(1963年4月発売)
【承】
M6:Lはラブリー/かおりくみこ(1982年7月21日発売)
M7:新約ディアロンリーガール feat.ECD/加藤ミリヤ(2017年12月6日発売)
M8:赤いタンバリン/BLANKEY JET CITY(1998年1月21日発売)
M9:ボーイフレンドになりたいっ!/ONIGAWARA(2016年3月16日発売のミニアルバム『欲望』収録)
M10:ぷちゃへんざ/紙コップス(2017年3月3日発売のアルバム『紙コップス3』収録)
【転】
M11:くちびるNetwork/岡田有希子(1986年1月29日発売)
M12:ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ/鹿取洋子(1980年3月1日発売)
M13:燃えよドラゴンズ!/板東英二(1974年10月10日発売)
M14:名古屋はええよ!やっとかめ/つボイノリオ(1985年6月21日発売)
【結】
M15:雨待ち風/スキマスイッチ(2005年6月22日発売)
M16:夜間飛行/ちあきなおみ(1973年6月25日発売)
M17:夜間飛行/八神純子(1979年4月5日発売のアルバム『素顔の私』収録)
来週は・・3ヶ月に一度の『リクエスト特集』!!
4月から今回までの特集で「あの曲も聴きたかった」というリクエストを受付中です。
メールかⅩのハッシュタグ #BAYFM月9 でお待ちしています。
締切は、6/21(金)23:55
どんな曲がオンエアされるでしょうか・・そして、あなたのリクエストは?!
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/6/17 UP!
9の音粋・月曜日!第220回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『愛知県人会』特集!!
広島、福岡、埼玉、大阪、北海道、四国、静岡、北陸と続けている県人会シリーズ。
今回は「愛知県」出身ミュージシャン、歌手、クリエイターの特集です。
ステッカーが当たる♪22時台のクイズあります!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/6/14 UP!
6月24日(月)21時〜のBAYFM 9の音粋は、リクエスト特集!
4月〜直近までのテーマ、選曲を見直して「あの特集で、これを聴きたかった!」
と思う曲をリクエストしてください。
メール、X ( #bayfm月9 )で募集しています!
6月21日(金)23時59分 締め切りです。
☆対象となる特集☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
209 ウソみたいな本当の音楽特集
210 東京23区外特集
211 第4回音粋紅白~トリオvs.カルテット
212 聖子ちゃんいらっしゃい!中央大学特集
213 昭和43年特集
214 7分以上の曲特集
215 キュウオンディスコ2024
216 ノーイントロ特集
217 ふわふわ符割り特集
218 ネクストヒットワンダー特集
219 大サビ総選挙
220 愛知県人会 特集
<メール>
cue@bayfm.co.jp
<X(エックス・旧 Twitter)>
#bayfm月9 #キュウオン でポストしてください。
たくさんのリクエストをお待ちしています!!