2024/4/8 UP!
9の音粋・月曜日!第210回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『東京23区外特集』!!
昨年の新年度は「東京23区ウォーカー」特集、
今回は「23区外」にまつわる曲を紹介します。
ステッカーが当たる22時台クイズ、ステキなプレゼントも!!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/4/1 UP!
【起】
M1:うちわもめ/センチメンタル・シティ・ロマンス(1975年8月21日発売のアルバム『センチメンタル・シティ・ロマンス』収録)
M2:ザ・ハイロウズのテーマ/THE HIGH-LOWS(2001年1月24日発売のアルバム『flip flop』収録)
M3:硝子坂/高田みづえ(1977年2月25日発売)
M4:シクラメンのかほり/布施明(1975年4月10日発売)
【承】
M5:片想い同盟/RA MU(1988年6月8日発売のシングル「少年は天使を殺す」B面)
M6:夕立ち/ABEX GO GO(1997年3月21日発売のアルバム「ABEX GO GO」収録)
M7:恋をするたびに傷つきやすく…/翆玲(1995年7月19日発売)
M8:HELLO IT’S ME/L⇔R(1994年10月21日発売)
【転】
M9:襟裳岬/よしだたくろう(1974年12月10日発売)
M10:『紐育物語』(ニューヨーク・ストーリー)/森進一(1983年4月21日発売)
M11:ブーン・ブーン/ザ・スパイダース(1967年2月1日発売 『スパイダース’67/ザ・スパイダース・アルバムNo.3』収録)
M12:ソー・ロング・サチオ/かまやつひろし(1970年2月25日発売のアルバム『ムッシューかまやつの世界』収録)
【結】
M13:不思議な日/加藤和彦(1971年10月5日発売のアルバム『スーパーガス』収録)
M14:卒業写真/ハイ・ファイ・セット(1975年2月5日発売)
M15:ゴナ・リーヴ・ユー(LIVE)/PYG(1971年11月10日発売のアルバム『FREE with PYG』)
M16:OUR SONG/原田真二(1996年12月18日発売 『Shinji Harada at Budokan ’78〜Time Travel〜』収録)
来週は『東京23区外特集』!!
2021年の「東京私鉄沿線」、2022年の「新生活ロードマップ」
2023年の「東京23区ウォーカー」に続く、東京ご案内シリーズ第4弾!
東京23区以外の東京都に関する曲を紹介します。
お楽しみに♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/4/1 UP!
9の音粋・月曜日!第209回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『ウソみたいな本当の音楽特集』!!
4月1日、エイプリルフールにちなんで、
邦楽にまつわる「ウソのような本当のエピソード」を交えて曲を紹介します。
ステッカーが当たる22時台クイズには、どんなエピソードが?!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/3/25 UP!
【起】
M1:はいからさんが通る/南野陽子★3月21日特集(1988年3月21日発売のアルバム『NANNO Singles』収録 ※シングルは1987年12月2日)
M2:メロンのためいき/山瀬まみ★3月21日特集(1986年3月21日発売)
M3:I Don’t Know!/BaBe★活動5年以内特集(1987年5月2日発売)
M4:1/2の神話/中森明菜★かっこいいエンディング総選挙(1983年2月23日発売)
【承】
M5:HIDEKI DISCO SPECIAL/西城秀樹★かっこいいエンディング総選挙、ラッパとおじさん、9・Nine特集(1979年2月21日発売のシングル『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』のB面)
M6:はずれくじ/風★活動5年以内特集(1975年6月5日発売のアルバム『風ファーストアルバム』収録)
M7:水溶世界媒体少女/フミンニッキ★活動5年以内特集(2021年5月公開)
M8:Saturday night to Sunday morning/Shiggy Jr.★北陸音紀行特集(2013年11月13日発売のファーストミニアルバム『Shiggy Jr. is not a child.』収録)
M9:99粒の涙/井森美幸★9・Nine 特集(1985年7月17日発売)
【転】
M10:かりそめのスウィング/甲斐バンド★ラッパとおじさん特集&かっこいいエンディング総選挙(1975年10月20日発売)
M11:ハッピー☆ブギ/中納良恵・さかいゆう・趣里★ラッパとおじさん特集(2023年11月15日発売)
M12:ヘイヘイブギー/雪村いづみ★ラッパとおじさん特集バラカニング(1974年7月25日発売)
M13:シュガーはお年頃/スターダストレビュー★ラッパとおじさん特集(1981年5月25日発売)
【結】
M14:二度寝/Creepy Nuts★9・Nine 特集&北陸音紀行特集(2024年3月20日発売)
M15:よろしくどうぞ/サディスティック・ミカ・バンド★だいたい60秒特集(1974年11月5日発売のアルバム『黒船』収録)
M16:高円寺/よしだたくろう★だいたい60秒特集(1972年7月21日発売のアルバム『元気です。』収録)
M17:LOVE POTION No.9/SOUTHERN ALL STARS and ALL STARS★9・Nine 特集1990年9月1日発売のアルバム『稲村ジェーン』収録)
M18:Coffee-milk Crazy/フリッパーズ・ギター★活動5年以内特集(1989年8月25日発売のアルバム『three cheers for our side〜海へ行くつもりじゃなかった〜』収録)
M19:パイロットになりたくて/プリンセスプリンセス★かっこいいエンディング総選挙(1992年5月21日発売)
来週は『ウソのような本当の音楽特集』!!
4月1日、エイプリルフールのオンエアにちなんで、
邦楽にまつわる「ウソのような本当のエピソード」を紹介しながら、曲を聴きます。
信じるか信じないかは、あなた次第??
お楽しみに♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/3/25 UP!
9の音粋・月曜日!第208回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『リクエスト特集』!!
1月〜前回までの特集を振り返り、”あの特集で、この曲も聴きたかった!”
というリクエストを募集しました。
寄せられたリクエストによる選曲SHOWをお楽しみください。
ステッカーが当たる22時台クイズも、誰かのリクエスト??
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/3/18 UP!
【起】
M1:恋は邪魔もの/沢田研二(1974年3月21日発売)
M2:Anji/サイモン&ガーファンクル ※冒頭12秒程(1966年1月17日発売のアルバム『サウンド・オブ・サイレンス』収録)
M3:若葉のささやき/天地真理(1973年3月21日発売)
M4:失恋魔術師/太田裕美(1978年3月21日発売)
M5:青いスタスィオン/河合その子(1986年3月21日発売)
【承】
M6:Hi,How’re You Doin’?/DREAMS COME TRUE(1989年3月21日発売のアルバム『DREAMS COME TRUE』収録)
M7:APPROACH/DREAMS COME TRUE(1989年3月21日発売のアルバム『DREAMS COME TRUE』収録
M8:恋しくて/BEGIN(1990年3月21日発売)
M9:I LOVE YOU/尾崎豊 (1991年3月21日発売)
M10:部屋とYシャツと私/平松愛理(1992年3月21日発売)
【転】
M11:恋するマンスリー・デイ/サザンオールスターズ(1980年3月21日発売)
M12:Room/チェッカーズ(1989年3月21日発売)
M13:タクシードライバー/中島みゆき(1979年3月21日発売)
【結】
M14:Sing a Song/松山千春(1983年3月21日発売)
M15:銀色のジェット/大滝詠一(1984年3月21日発売のアルバム『EACH TIME』収録)
M16:真冬のランドリエ/大江千里(1985年3月21日発売のアルバム『未成年』収録)
M17:悲しみよこんにちは/斉藤由貴(1986年3月21日発売)
来週は3か月に1度の『リクエスト特集』!!
1月1日の放送から今回までの特集で「この曲も聴きたかった!」という
リクエストを募集中です。メールまたはXの #bayfm月9 でどうぞ。
締め切りは3月22日(金)23時59分!
リクエストお待ちしています♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/3/18 UP!
9の音粋・月曜日!第207回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『2033年まで待てない!3月21日特集』!!
3月21日発売のシングル、アルバムを紹介します。
“3月21日、月曜日”の9の音粋でやりたい特集なのですが・・その暦にあたるのは9年後の2033年!
待ちきれず、今夜実施です。
ステッカーが当たる22時台クイズも、3月21日生まれの名曲?!
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/3/16 UP!
3月25日(月)21時〜のBAYFM 9の音粋はリクエスト特集!
1月〜直近までのテーマ、選曲を見直して「あの特集で、これを聴きたかった!」
と思う曲をリクエストしてください。
メール、X ( #bayfm月9 )で募集しています!
3月22日(金)23時59分 締め切りです。
☆対象となる特集☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
196 新春放談
197 20枚目のシングル特集
198 北陸音紀行 特集
199 9・Nine 特集
200 Mの音粋 特集
201 だいたい60秒の曲特集
202 活動期間5年以内特集
203 かっこいいエンディング総選挙
204 法政大学特集
205 ラッパとおじさん特集
206 スージー同世代シリーズ第2弾!明和電機特集
207 2033年まで待てない!3月21日特集
<メール>
cue@bayfm.co.jp
<X(エックス・旧 Twitter)>
#bayfm月9 #キュウオン でポストしてください。
たくさんのリクエストをお待ちしています!!
2024/3/11 UP!
【起】
M1:明和電機サウンドロゴ/明和電機(1996年1月21日発売のアルバム『提供 明和電機』収録)
M2:イカリを揚げよう/明和電機(1996年1月21日発売のアルバム『提供 明和電機』収録)
M3:お陽さまみえたらふとん干して/明和電機(1996年1月21日発売のアルバム『提供 明和電機』収録)
【承】
M4:一枚の楽譜/ガロ(1973年12月10日発売)
M5:サイコ・キラー/トーキング・ヘッズ(1977年9月16日発売のアルバム『サイコ・キラー’77』収録)
M6:マジック・カーペット・ライド/ピチカート・ファイブ(1998年7月18日発売のシングル『きみみたいにきれいな女の子』カップリング)
【転】
M7:H(Theme From Clubfoot)/立花ハジメ(1982年5月21日 アルバム『H』収録)
M8:Batman Theme/シーナ&ザ・ロケッツ(1979年10月25日 アルバム『真空パック』収録)
M9:ロケット工場/シーナ&ザ・ロケッツ(1979年10月25日 アルバム『真空パック』収録)
M10:工場見學/ゲルニカ(1982年6月21日アルバム『改造への躍動』収録)
M11:勝利への道/浜田省吾(1986年9月4日 アルバム『J.BOY』収録)
【結】
M12:教えて!超弩級電脳麻雀/静電場朔(Diàn)&明和電機(2024年2月27日配信)
M13:地球のプレゼント/明和電機(1996年1月21日発売のアルバム『提供 明和電機』収録)
M14:明和電機社歌/明和電機(1996年8月21日発売のアルバム『御中元 明和電機』収録)
来週は『2033年まで待てない!3月21日特集』!!
3月21日発売のシングル・アルバムの曲を紹介します。
本来なら3月21日が月曜日になる年にやりたい企画なのですが・・・
次に3月21日 月曜日がやってくるのは2033年!!
待ちきれず、来週実施です。
お楽しみに♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/3/11 UP!
9の音粋・月曜日!第206回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『スージー同世代シリーズ第2弾!明和電機特集』!!
ゲストはスージー鈴木と同年代、明和電機代表取締役社長 土佐信道さん。
芸術ユニット、音符の形の電子楽器「オタマトーン」などの商品開発はじめ独自の活動を続けています。
土佐社長の選曲、実演?も注目♪
ステッカーが当たるクイズあります!!
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!