2023/9/25 UP!
9の音粋・月曜日!第182回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『リクエスト特集』
3か月に1度の人気企画♪ 6月〜前回までの特集で”この曲も聴きたかった!”
というご要望に応えます。
22時台1曲目にかかるリクエストを予想すると、ステッカーが当たります!!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/9/18 UP!
【起】
M1:銀河の星屑/桑田佳祐(2011年2月23日発売のアルバム『MUSICMAN』収録)
M2:ゴー・ウエスト/ザ・ドリフターズ(1978年4月20日発売)
M3:ビオラは歌う/槇原敬之(2010年6月30日発売のアルバム『不安の中に手を突っ込んで』)
M4:セロ弾きのゴーシュ/さだまさし(1977年7月25日発売のアルバム『風見鶏』収録)
【承】
M5:今しかない 後がない/真心ブラザーズ(1995年5月1日のアルバム『KING OF ROCK』収録)
M6:THE BLUE BUS BLUES/爆風スランプ(1988年10月21日発売のシングル『Runner』収録)
M7:RAISE YOUR HAND TOGETHER/Cornelius(1993年9月10日発売『HOLIDAYS IN THE SUN E.P.』収録)
M8:ヤード/TOKYO No.1 SOULSET(1996年6月21日発売)
【転】
M9:1001のバイオリン/THE BLUE HEARTS(1993年5月25日発売のシングル『1000のバイオリン』収録)
M10:咲きほこる花に…/中森明菜(1982年10月27日発売のアルバム『バリエーション〈変奏曲〉』収録)
M11:SPLEEN〜六月の風にゆれて/沢田研二(1991年6月14日発売のアルバム『PANORAMA』収録)
M12:家/ユニコーン(1991年9月30日発売のアルバム『ヒゲとボイン』収録)
【結】
M13:流星ビバップ/小沢健二(1997年9月18日発売のシングル『指さえも/ダイスを転がせ』収録)
M14:甲州街道はもう秋なのさ/RCサクセション(1976年4月21日発売のアルバム『シングル・マン』収録)
M15:秋色化粧/上田知華+KARYOBIN(1981年8月25日発売)
M16:グッドバイからはじめよう/佐野元春(1983年3月5日発売)
来週は3か月に1度の『リクエスト特集』!!
この3か月の「9の音粋」月曜日を振り返り、
「あの特集で、この曲も聞きたかった!!」というリクエストを受け付けています。
リクエストはメール cue@bayfm.co.jp、または #bayfm月 9でポストしてください。
★締切は、9/22(金)23時59分です★
たくさんのリクエスト、お待ちしています!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/9/18 UP!
9の音粋・月曜日!第181回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『ストリングス特集』
弓で弦をこすって演奏する弦楽器。ストリングスが印象的な曲を特集します。
スージー&ミラッキの「ストリングス解説」は、心の琴線に触れる??
番組ステッカーが当たる!! 22時台1曲目クイズもあります♪
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/9/12 UP!
9月25日(月)21時〜のbayfm 9の音粋はリクエスト特集!
6月〜直近までのテーマ、選曲を見直して「あの特集で、これを聴きたかった!」
と思う曲をリクエストしてください。
メール、X=旧ツイッター ( #bayfm月9 )で募集しています!
9月22日(金)23時59分締め切りです。
☆対象となる特集☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
170 キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集
171 静岡県人会特集
172 阪神ロック特集
173 90秒ソングス特集
174 アルバムから2連荘特集
175 大笑いしながら出会った名曲特集
176 いのちのうた特集 第2弾
177 納涼ディスコ天国
178 新人類がやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ! 1986年特集
179 昭和の〇〇、平成の〇〇、令和の〇〇特集
180 明治大学特集
181 ストリングス特集
<メール>
cue@bayfm.co.jp
<エックス(旧 Twitter)>
#bayfm月9 #キュウオン でポストしてください。
たくさんのリクエストをお待ちしています!!
2023/9/11 UP!
【起】
M1:BIGな気分で唄わせろ/ビートたけし(1982年6月21日発売のアルバム『おれに歌わせろ』収録)
M2:ひのもとのうた/THE BOOM(1992年1月22日発売のアルバム『思春期』収録)
M3:東京ラプソディ/藤山一郎(1936年6月発売)
M4:新・東京ラプソディー/山下達郎(1989年3月10日発売)
【承】
M5:超冗談だから/近田春夫(2018年10月31日発売のアルバム「超冗談だから」収録)
M6:友人のふり/栗コーダーカルテット(2002年4月17日発売のアルバム「どんなものでも君にかないやしない 岡村靖幸トリビュート」収録)
M7:サンダループ/ぜったくん(2023年6月16日発売)
M8:プレゼント/レピッシュ(1995年3月29日発売のアルバム『ポルノポルノ』収録)
【転】
M9:もっと自由に(Set me free)/和田アキ子(1975年5月30日発売)
M10:ハリウッド・スキャンダル/郷ひろみ(1978年9月21日発売)
M11:潮騒のメモリー (Live at Bunkamura Orchard Hall)/薬師丸ひろ子(2020年2月19日発売のアルバム『薬師丸ひろ子 2019コンサート』収録)
M12:なみだ恋(LIVE IN QUEST)/八代亜紀(1981年4月1日発売)
【結】
M13:もしもピアノが弾けたなら/西田敏行(1981年4月1日発売)
M14:ひまわり娘/岩崎宏美(2014年8月27日発売のアルバム『Dear Friends VII 阿久悠トリビュート』収録)
M15:街の灯り/堺正章(1973年6月25日発売)
M16:熱き心に/小林旭(1985年11月20日発売)
来週は『ストリングス特集』
弓で弦をこすって演奏する弦楽器。
ストリングスが効果的に使われている邦楽を特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/9/11 UP!
9の音粋・月曜日!第180回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『明治大学特集』
これまでの大学特集=早稲田、青山学院、立教、関西私立大学、国立大学に続いて登場するのは『明治大学』!!
同大学出身、在籍していたミュージシャン、クリエイターにスポットを当てます。
番組ステッカーが当たる! 22時台1曲目クイズへのご参加もお待ちしています♪
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/9/4 UP!
【起】
M1:愛の波/マカロニえんぴつ(2023年4月22日発売)
M2:スターな男/ユニコーン(1991年1月21日発売)
M3:シンシア/よしだたくろう&かまやつひろし(1974年7月1日発売)
M4:愛の花/あいみょん(2023年6月7日発売)
【承】
M5:若き日の手紙/沢田研二(1977年5月21日発売『勝手にしやがれ』B面)
M6:一枚の絵/ブレッド&バター(1981年6月5日発売のアルバム『Pacific』収録)
M7:WONDER/FOUR TRIPS(1997年4月23日発売)
M8:I My Me Mine/POLYSICS(2005年10月19日発売のアルバム『Now is the time!』収録)
M9:っぽ – NO WAVE/AIR-CON BOOM BOOM ONESAN(2023年1月18日配信)
【転】
M10:十人十色/大江千里(1984年11月1日発売)
M11:恋/星野源(2016年10月5日発売)
M12:ハルジオン/YOASOBI(2020年5月11日発売)
M13:Parachute Limit/PSY・S(1988年10月21日発売)
【結】
M14:LADY/Official髭男dism(2017年10月13日発売)
M15:OUR SONG/原田真二(1978年11月21日発売)
M16:地球儀 – Spinning Globe/米津玄師(2023年7月26日発売)
M17:メロディー/玉置浩二(1996年5月22日発売)
来週は『明治大学特集』
約1年ぶりの大学特集! 明治大学の登場です。
明治大学出身のミュージシャン、作詞家・作曲家・編曲家などの曲を紹介します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/9/4 UP!
9の音粋・月曜日!第179回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『昭和の〇〇、平成の〇〇、令和の〇〇特集』
昭和の時代に“平成・令和の流行”をさきどっていた、平成のCDバブル期に、懐かしいアプローチ、
今にも通用するアプローチをしていた、令和の時代に、昭和・平成を感じるアプローチで輝いている、
そんなミュージシャン、バンドなどの特集です。
22時台1曲目クイズもあります♪
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/8/28 UP!
【起】
M1:RASPBERRY DREAM/レベッカ(1986年5月2日発売)
M2:どうしてますか/原田知世(1986年3月5日発売)
M3:セシリア・Bの片思い/山瀬まみ(1986年6月21日発売)
M4:ステイ・ウィズ・ミー/エイス・ワンダー(1986年3月21日発売)
【承】
M5:Broken Sunset/菊池桃子(1986年2月13日発売)
M6:元気なブロークン・ハート/C-C-B(1986年4月9日発売)
M7:チェック・ポイント/藤井一子(1986年7月25日発売)
M8:スターソルジャーのテーマ/高橋名人(1986年7月21日発売)
M9:Out of Blue/岡村靖幸(1986年12月1日発売)
【転】
M10:夜霧のハウスマヌカン/やや(1986年1月22日発売)
M11:MONEY/いとうせいこう&TINNIE PUNX(1986年9月21日発売のアルバム『建設的』収録)
M12:サルトルで眠れない/早瀬優香子(1986年1月25日発売)
M13:夜明けのMEW/小泉今日子(1986年7月10日発売)
【結】
M14:KEEP YOUR VIEW/PINK(1986年11月28日発売)
M15:LONG ROAD/チェッカーズ(1986年3月30日発売のアルバム『FLOWER』収録)
M16:ONE DAY/KUWATA BAND(1986年11月5日発売)
M17:夏の終りのハーモニー/井上陽水・安全地帯(1986年9月25日発売)
来週は『昭和の〇〇、平成の〇〇、令和の〇〇特集』
昭和時代に“平成・令和の流行”を先取りしていたミュージシャン、バンド。
平成のCDバブル期に、懐かしいアプローチや、今にも通用するアプローチをしていたミュージシャン、バンド。
令和の時代に、昭和・平成を感じるアプローチで輝いているミュージシャン、バンドなどを特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/8/28 UP!
9の音粋・月曜日!第178回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『新人類がやってきた!ヤァ! ヤァ! ヤァ! 1986年特集』
“新人類”という言葉が流行した年、1986年(昭和61年)の曲だけで2時間お送りします。
22時台1曲目にかかる、1986年の名曲は何でしょうか?
正解すると特製ステッカーがもらえるチャンス!!
bayfmスペシャルウイークのCDギフト券プレゼントもあります♪
お聴き逃しなく!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!