2025/3/24 UP!
【起】
M1:NOW ON AIR/赤い公園(2014年9月24日発売)
M2:タカラ本みりん/宮崎美子(1987年6月5日発売)
M3:大江戸捜査網/玉木宏樹(2002年9月19日発売のアルバム『ちょんまげ天国~TV時代劇音楽集~』収録)
M4:恋人よ我に帰れ/ザ・ピーナッツ(2020年12月9日発売『モニュメント/ザ・ピーナッツ・ラストライブ!』収録)M5:My Revolution/渡辺美里(1986年1月22日発売)
【承】
M6:SEXY BOY~そよ風に寄り添って~/モーニング娘。(2006年3月15日発売)
M7:マッハバロン/すぎうらよしひろ(1974年10月~75年3月放送『スーパーロボット マッハバロン』のオープニングテーマ)
M8:星空のシンセサイザー/まちだガールズ・クワイア(2021年11月1日発売)
M9:フリフリシェイク/DOKIDOKIパニック(1997年4月23日発売)
【転】
M10:ボーイズ・オン・ザ・ラン/馬場俊英(2005年8月3日発売のシングル『BOYS ON THE RUN 4 SONGS』収録)
M11:あまり行かない喫茶店で/never young beach(2015年6月26日発売)
M12:屋根裏/吉澤嘉代子(2017年3月14日発売のアルバム『屋根裏獣』収録)
M13:いくつかの場面/沢田研二(1975年12月21日発売のアルバム『いくつかの場面』収録)
【結】
M14:Traffic Updates(エコ運転MIX)/スージー鈴木
M15:朝日のあたる家(朝日楼)/ちあきなおみ(2003年4月23日発売のアルバム『VIRTUAL CONCERT 朝日のあたる家』収録)
M16:綺麗ア・ラ・モード/中川翔子 (2008年10月22日発売)
M17:レッド・リバー・ロック/ジョニー&ザ・ハリケーンズ(1959年発売)
来週は・・3か月に一度の『リクエスト特集』!!
1月6日から3月24日の特集で「あの特集の時、この曲も聴きたかった!!」
というリクエストを募集中です。
メール( cue@bayfm.co.jp )またはXのつぶやき ( #BAYFM月9 )で!
締切は3月28日(金)23時59分です!
たくさんのリクエストをお待ちしています!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/3/24 UP!
3月31日(月)21時〜のBAYFM 9の音粋は、リクエスト特集!
1月〜直近までのテーマ、選曲を見直して「あの特集で、これを聴きたかった!」
と思う曲をリクエストしてください。
メール、X ( #BAYFM月9 )で募集しています!
3月28日(金)23時59分 締切です。
☆対象となる特集☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
249 2029年まで待てない!1月1日特集
250 ハタチの歌声特集
251 メロ替え総選挙~これがええんですやん
252 Mの音粋
253 1977年特集
254 音粋大合唱祭
255 東北県人会特集
256 Fの音粋
257 第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決
258 春のリズム祭り
259 3月発売のナンバーワン特集
260 5年間のナイス選曲特集
<メール>
cue@bayfm.co.jp
<X(エックス・旧 Twitter)>
#BAYFM月9 #キュウオン でポストしてください。
たくさんのリクエストをお待ちしています!!
2025/3/24 UP!
9の音粋・月曜日!第260回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『5年間のナイス選曲特集』!!
2020年4月に始まった9の音粋・月曜日。
5年間の放送の中で「特に印象に残っている選曲」をリクエストしてもらいました。
寄せられたリクエストをもとに、最高・最強の選曲SHOWをお届けします!!
ステッカーが当たるクイズも♪
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/3/17 UP!
【起】
M1:ビューティフル・サンデー/ダニエル・ブーン(1976年3月10日発売)
M2:サファイアの瞳/THE ALFEE(1987年3月11日発売)
M3:かげろう/高井麻巳子(1987年3月18日発売)
M4:湾岸太陽族/荻野目洋子(1987年3月3日発売)
【承】
M5:季節はずれの恋/吉沢秋絵(1986年3月1日発売)
M6:Overnight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜/trf(1995年3月8日発売)
M7:WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜/H Jungle with t(1995年3月15日発売)
M8:Don’t wanna cry/安室奈美恵(1996年3月13日発売)
【転】
M9:YAH YAH YAH/CHAGE and ASKA(1993年3月3日発売)
M10:だんご3兄弟/速水けんたろう・茂森あゆみ(1999年3月3日発売)
M11:愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない/B’z(1993年3月17日発売)
M12:First Love/宇多田ヒカル(1999年3月10日発売のアルバム『First Love』収録)
【結】
M13:花の首飾り/ザ・タイガース(1968年3月25日発売)
M14:ミ・アモーレ(LIVE)/中森明菜(1989年11月17日発売のアルバム『AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII』収録)
M15:1990(LIVE)/COMPLEX(1991年1月23日発売のアルバム『19901108』収録)
M16:さくら(合唱)/森山直太朗(2003年3月5日発売)
来週は・・『5年間のナイス選曲特集』!!
2020年4月に始まった月曜、9の音粋。
5年間の放送の中で「特に印象に残っている選曲」をリクエストしてください。
どんなところがナイスなのか? などの思いもぜひ添えて♪
メール( cue@bayfm.co.jp )またはXのつぶやき ( #月曜キュウオン5周年 )で!
締切は3月21日(金)23時59分です!
スージー&ミラッキも「お互いの選曲で印象に残っている曲」を発表してオンエアします。
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/3/17 UP!
9の音粋・月曜日!第259回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『3月発売のナンバーワン特集』!!
3月発売でオリコン1位を獲った曲の特集です。
なぜ「3月」なのか? 法則はあるのか?
スージー&ミラッキ独自の見解や考察にご期待ください!
ステッカーが当たるクイズあります♪
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/3/17 UP!
3月24日(月)21時〜のBAYFM 9の音粋は「5年間のナイス選曲特集」!!
2020年4月にスタートした「9の音粋」月曜日。
この5年間の放送の中で「特に印象に残っている選曲」をリクエストしてください。
どんなところが印象に残ったか、などのエピソードも添えてくれると嬉しいです♪
リクエストは メール cue@bayfm.co.jp またはXのハッシュタグ付きの つぶやき #月曜キュウオン5周年 で!
締め切りは3月21日(金)23時59分です!!
たくさんのご参加をお待ちしています♪
<メール>
cue@bayfm.co.jp
<X(旧Twitter)>
#月曜キュウオン5周年
2025/3/10 UP!
【起】
M1:君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄(1978年8月5日発売)
M2:ピンク・タイフーン(In The Navy)/ピンク・レディー(1979年5月1日発売)
M3:スプリング・サンバ/大場久美子(1979年3月5日発売)
M4:ウイークエンド・サンバ/沢田研二(1983年3月5日発売のアルバム『JULIE SONG CALENDAR』収録)
【承】
M5:ラヴソングが止まらない/平松愛理(1993年12月17日発売のアルバム『一夜一代に夢見頃』収録)
M6:Mango Mangue/チカブーン(1994年7月21日発売のアルバム『SI』収録)
M7:堕天使ワルツ/サニーデイ・サービス(1998年7月15日発売のアルバム『24時』収録)
M8:パフィーdeルンバ/PUFFY(1998年12月12日発売)
M9:なんて恋したんだろ/DREAMS COME TRUE(1999年3月31日発売)
【転】
M10:東京娘/桜たまこ(1976年12月1日発売)
M11:ひばりのドドンパ/美空ひばり(1961年4月15日発売)
M12:PACHINKO・MAN/BOOGIE MAN(1994年8月21日発売)
M13:ダディー関西人/浪花男(1994年8月21日発売のアルバム『ダディー関西人』収録)
【結】
M14:HEART IS GUN-ピストルを手に入れた夜-/チェッカーズ(1989年7月19日発売のアルバム『Seven Heaven』収録)
M15:インディビジュアリスト/佐野元春 WITH HEARTLAND(1988年4月21日発売のアルバム『HEARTLAND』収録)
M16:お花見ブギ/サディスティック・ミカ・バンド(1988年1月25日発売のアルバム『ベスト・オブ・サディスティック・ミカ・バンド~20 SONGS TO 21st CENTURY』収録)
M17:This is a”Boogie”/桜田淳子(1981年9月21日発売)
M18:Boogie-Woogie Lonesome High-Heel/今井美樹(1989年5月17日発売)
来週は・・『3月発売のナンバーワン特集』!!
3月発売のシングルで、1位を獲得した曲を特集します。
スージー&ミラッキならではのヒットチャート読み解きも、ご期待ください♪
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/3/10 UP!
9の音粋・月曜日!第258回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『春のリズム祭り』!!
世界各地の面白いリズムを取り入れた、日本の曲を特集します。
春が近づくこの頃・・リズムに身も心もゆだねて、お楽しみください。
ステッカーが当たるクイズあります♪
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2025/3/3 UP!
【起】
M1:ラブ・ストーリーは突然に/小田和正(1991年2月6日発売)
M2:太陽と埃の中で/CHAGE&ASKA(1991年1月30日発売)
M3:ドレミの歌/ペギー葉山(1962年7月10日発売)
M4:ルパンレンジャーVSパトレンジャー/Project.R(吉田達彦、吉田仁美)(2018年3月14日発売『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 主題歌』収録)
【承】
M5:オドループ/フレデリック(2014年9月24日発売のEP『oddloop』収録)
M6:帆のない小舟/ザ・タイガース(1968年11月25日発売のアルバム『ヒューマン・ルネッサンス』収録)
M7:SLIDE/フリッパーズ・ギター(1990年11月21日発売のシングル『LOVE TRAIN』収録)
M8:あの娘にご用心/大滝詠一(1976年10月25日発売のアルバム『GO! GO! NIAGARA』収録)
【転】
M9:空と海の輝きに向けて/荒井由実(1973年11月20日発売のアルバム『ひこうき雲』収録)
M10:KARMA CITY/米津玄師(2014年4月23日発売のアルバム『YANKEE』収録)
M11:心のラヴ・ソング/ウイングス(1976年5月20日発売)
M12:We Can Fly/チューリップ(1982年4月1日発売)
【結】
M13:かなしいうた/グレープ (1975年11月25日発売のアルバム『コミュニケーション』収録)
M14:スカボロー・フェア/Lyrico(2002年11月20日発売のアルバム『Voices Of Grace』収録)
M15:あざやかな場面/岩崎宏美(1978年5月5日発売)
来週は・・『春のリズム祭り』!!
世界各地の面白いリズムを取り入れた、日本の曲を特集します♪
(「世界各地」には、日本も含みます)
春の訪れを感じながら・・? リズミカルな時間をお過ごしください。
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2025/3/3 UP!
9の音粋・月曜日!第257回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は・・『第7回音粋紅白~ダブルメロディ対決』!!
「独立したふたつのメロディが楽しめる曲」の特集です。
スージー鈴木率いるスジ組と、ミラッキ大村が率いるミラ組で対戦!!
勝った方がラストの1曲をかけられます。
メール cue@bayfm.co.jp または、ハッシュタグ付きのつぶやきで投票してください。
#ミラ組 #スジ組
ステッカーが当たるクイズあります♪
2人へのメッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!