2024/1/29 UP!
9の音粋・月曜日!第200回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『Mの音粋』特集!!
21時台、スペシャル・ゲストは千葉ロッテマリーンズ 吉井理人監督!!
音楽愛あふれるトーク、そして吉井監督の選曲にご期待ください♪
22時台はスージー&ミラッキが”マリーンズを応援する選曲”をお届けします。
ステッカーが当たる!22時台クイズあります。
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/1/22 UP!
【起】
M1:銀河鉄道999/ゴダイゴ(1979年7月1日発売)
M2:99ブルース/佐野元春(1986年12月1日発売のアルバム『Cafe Bohemia』収録)
M3:メシア(救世主)/アリス(1980年8月25日発売のアルバム『ALICE VIII』収録)
M4:1・9・9・9/GOTO’S TEAM(1980年発売のアルバム『BEYOND THE END MARK』収録)
【承】
M5:GOLDFINGER ’99/郷ひろみ(1999年7月23日発売)
M6:LOVEマシーン/モーニング娘。(1999年9月9日発売)
M7:Rip Van Winkle/The Ska FLAMES(2015年12月16日発売のアルバム『FLAMES LIVE』収録)
M8:TOO DRINK TO LIVE/TOKYO NO.1 SOULSET(1999年11月3日発売のシングル『隠せない明日を連れて』収録)
【転】
M9:SEPTEMBER/宮本浩次(2021年7月14日発売のアルバム『風街に連れてって!』収録)
M10:九月の夕暮れ/松田聖子(1980年8月1日発売のアルバム『SQUALL』収録)
M11:ピンクのモーツァルト/松田聖子(1984年8月1日発売)
M12:9月には帰らない/松任谷由実(1978年3月5日発売のアルバム『紅雀』収録)
【結】
M13:上を向いて歩こう/RCサクセション(1981年6月1日発売のアルバム『EPLP』収録)
M14:上を向いて歩こう/南佳孝(1996年4月25日発売のアルバム『ANOTHER TOMORROW』収録)
M15:上を向いて歩こう/玉置浩二(2014年12月3日発売のアルバム『群像の星 〜GREAT STARS〜』収録)
M16:上を向いて歩こう/坂本九(1961年10月15日発売)
M17:上を向いて歩こう/スターダストレビュー(1994年11月30日発売のアルバム『LOVE SONGS』収録)
来週、200回目の9の音粋 月曜日は・・
21時台は千葉ロッテマリーンズ、吉井理人監督をゲストにお招きして音楽トーク!!
『Mの音粋』と題してお送りします。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/1/22 UP!
9の音粋・月曜日!第199回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『9・Nine』特集!!
199回目の9の音粋 月曜日・・「9づくし」ということで!
数字の「9」にちなんだ曲を2時間、お届けします。
ステッカーが当たる♪22時台1曲目クイズは、どんな「9」でしょうか?!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/1/15 UP!
【起】
M1:コンサートツアー/めんたんぴん(1975年6月25日発売のアルバム『MENTANPIN』収録)
M2:BABYLON/中森明菜(1985年4月3日発売のアルバム『BITTER AND SWEET』収録)
M3:だって夏よっ/サンディー&ザ・サンセッツ(1985年5月22日発売)
M4:ありがとう/石坂智子(1980年6月21日発売)
【承】
M5:DOWN TOWN/ザ・キング・トーンズ(1995年4月21日発売のアルバム『SOUL MATES』収録)
M6:Englishman In New York/羊毛とおはな(2007年11月6日発売のアルバム『LIVE IN LIVING ’07』収録)
M7:圧倒的なスタイル-NEGiBAND ver.-/Negicco(2015年12月26日発売)
M8:Perfume/Perfume(2006年1月11日発売のシングル『コンピューターシティ』収録)
【転】
M9:ビートルズ・メドレー(LIVE)/あのねのね(1975年4月25日発売のアルバム『千秋楽』収録)
M10:石川大阪友好条約/大塚愛(2004年3月31日発売のアルバム『LOVE PUNCH』収録)
M11:コキリコの唄/ザ・フォーク・クルセダーズ(1967年10月15日発売のアルバム『ハレンチ』収録 )
M12:The Wonder Years~あの素晴らしき歳月に~(2007年12月19日発売のアルバム『ちりとてちんオリジナルサウンドトラック』収録)
M13:ふるさと/五木ひろし(1973年7月15日発売)
M14:希空-まれぞら-(2015年4月29日発売のアルバム『NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック』収録)
【結】
M15:終電まぎわのバンヂージャンプ/SUPER BUTTER DOG(1997年5月28日発売のアルバム『FREEWAY』収録)
M16:ムクが泣く/サザンオールスターズ(1981年7月21日発売のアルバム『ステレオ太陽族』収録)
M17:かもめ/浅川マキ(1970年9月5日発売のアルバム『MAKI~浅川マキの世界』収録)
M18:千曲川(LIVE)/五木ひろし(1997年6月18日発売のアルバム『五木ひろしリサイタルライブ(21世紀の喝采がきこえる)』収録)
来週は『9・Nine』特集!!
199回の9の音粋!
“9”が並ぶキュウオンということで!「9・ナイン(Nine)」にまつわる曲をお届けします。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/1/15 UP!
9の音粋・月曜日!第198回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『北陸音紀行』特集!!
音楽で北陸とつながる2時間。
福井県、石川県、富山県、さらに新潟県にまつわる「音」を紹介します。
ステッカーが当たる♪22時台1曲目クイズあり!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/1/8 UP!
【起】
M1:ロマンス/原田知世(1997年1月22日発売)
M2:木枯しに抱かれて/小泉今日子(1986年11月19日発売)
M3:AL-MAUJ(LIVE)/中森明菜(1989年11月17日発売の アルバム『AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII』収録)
M4:赤い絆(レッド・センセーション)/山口百恵(1977年12月21日発売)
【承】
M5:時に愛は/オフコース(1980年12月1日発売)
M6:DIVE INTO YOUR BODY/TM NETWORK(1989年7月21日発売)
M7:EVERYBODY SINGIN’ LOVE SONG/真心ブラザーズ(1998年8月1日発売)
M8:聖なる海とサンシャイン/THE YELLOW MONKEY(2000年1月26日発売)
【転】
M9:置き手紙/Vaundy(2022年11月28日発売)
M10:BOY’S LIFE/吉川晃司(1995年4月24日発売)
M11:ガラスのジェネレーション(LIVE)/佐野元春 WITH HEARTLAND(1988年2月26日発売)
M12:MEMORIES/沢田研二(1977年8月10日発売)
【結】
M13:ジョンとヨーコのバラード/ザ・ビートルズ(1969年5月30日発売)
M14:路地裏の少年(FULL VERSION)/浜田省吾 (1986年7月16日発売)
M15:元気です/吉田拓郎(1980年11月5日発売)
来週は『北陸音紀行』特集!!
福井、石川、富山、そして新潟の「音」をめぐる旅。
ゆかりのミュージシャンや楽曲などで綴ります。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/1/8 UP!
9の音粋・月曜日!第197回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『20枚目のシングル特集』!!
長らく成年年齢が「20歳」とされていたことにちなんで、
成人の日に「20枚目」のシングルを特集します。
ステッカーが当たる♪22時台1曲目クイズへのご参加もお待ちしています。
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2024/1/1 UP!
【起】
M1:アイドル/YOASOBI(2023年4月12日発売)
M2:Don’t Stop Me Now(LIVE)/Queen(1979年6月22日発売のアルバム『ライヴ・キラーズ』収録)
【承】
M3:第ゼロ感 /10-FEET(2022年11月9日発売)
M4:innocent world/Mr.Children(1994年6月1日発売)
【転】
M5:プロポーズ/ハンブレッダーズ(2021年11月24日発売のアルバム『ギター』収録)
M6:RADIO BOY/RAM RIDER(2020年3月27日発売)
【結】
M7:ヘイまま!プリーズコールミー/サバシスター(2023年3月8日発売 アルバム『アテンション!!』収録)
M8:Hail holy queen(天使にラブソングを)/まちだガールズ・クワイア(2024年1月19日発売のアルバム『MGC CLASSICS vol.3』収録)
M9:A Happy New Year/松任谷由実(1981年11月1日発売 アルバム『昨晩お会いしましょう』収録)
来週は『20枚目のシングル特集』!!
は1月8日、成人の日。現在は18歳が成年年齢ですが、これまでは20歳でした。
ということで!「20」にちなんで、20枚目のシングルだけを特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2024/1/1 UP!
9の音粋・月曜日!第196回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『新春放談』!!
9の音粋水曜DJ、イントロマエストロの藤田太郎さんをお迎えして、トーク多めでお送りします。
藤田太郎さん、スージー&ミラッキそれぞれの提言を軸にトークを展開する予定。
ステッカーが当たるクイズ♪今年もあります!
2024年も、よろしくお願いいたします!!
3人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!
2023/12/25 UP!
【起】
M1:ガチョウの物語/チェッカーズ (1984年7月21日発売のアルバム『絶対チェッカーズ!!』収録)*子ども向けロック特集
M2:ホタテのロックン・ロール/安岡力也(1983年5月5日発売)*子ども向けロック特集
M3:黒ゆりの詩/ザ・スパイダース(1968年9月5日発売)*珍楽器特集
M4:週刊東京少女A/爆風スランプ(1984年8月25日発売)*第3回音粋紅白-1984年の歌謡曲vs.1994年のJ-POP
M5:渡り鳥はぐれ鳥/沢田研二(1984年4月25日発売)*第3回音粋紅白-1984年の歌謡曲vs.1994年のJ-POP
【承】
M6:桜の時/aiko(2000年2月17日発売)*意外と◯万枚特集
M7:BURN/椿屋四重奏(2009年12月9日発売のトリビュート・アルバム『THIS IS FOR YOU~THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM』収録)*トリビュートアルバム特集
M8:ガンモ・ドキッ!/スージー松原(1984年3月21日発売)*変名バンド特集*子ども向けロック特集
M9:君がいるから/堀江美都子、こおろぎ’73(1988年3月20日発売)*子ども向けロック特集
M10:がんばりましょう/SMAP(1994年9月9日発売)*第3回音粋紅白-1984年の歌謡曲vs.1994年のJ-POP
【転】
M11:ふり向くな君は美しい/ザ・バーズ (1976年10月25日発売)*阿久悠が描く男前な男総選挙
M12:ざんげの値打ちもない/北原ミレイ(1970年10月5日発売)*阿久悠が描く男前な男総選挙
M13:ギャランドウ/西城秀樹(1983年2月1日発売)*意外と◯万枚特集
M14:地団駄/河島英五(1988年12月21日発売のアルバム「季節」収録)*そろそろいこうぜ!マリーンズ特集
【結】
M15:手のひらを太陽に/UA(2004年3月3日発売のアルバム『うたううあ』収録)*子ども向けロック特集
M16:春の風が吹いていたら/よしだたくろう(1973年6月1日発売のアルバム『伽草子』収録)*あんた誰?特集
M17:Sugartime/佐野元春(1982年4月21日発売)*あんた誰?特集
M18:北ウイング/中森明菜(1984年1月1日発売)*第3回音粋紅白-1984年の歌謡曲vs.1994年のJ-POP*あんた誰?特集
M19:今だから(another version)/松任谷由実、小田和正、財津和夫(1985年6月1日発売)*YMOのいないYMO特集
来週は『新春放談』!!
1月1日、元日の生放送は、9の音粋 水曜DJ、
イントロマエストロの藤田太郎さんをお迎えして「新春放談」をお届けします!!
2024年も、よろしくお願いいたします!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。