器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#185“「阿久悠が描く男前な男総選挙」”10/16の選曲リスト

2023/10/16 UP!

【起】
M1:さらば涙と言おう/森田健作(1971年2月25日発売)
M2:カサブランカ・ダンディ/沢田研二(1979年2月1日発売)
M3:色つきの女でいてくれよ/ザ・タイガース(1982年2月5日発売)
M4:気絶するほど悩ましい/Char(1977年6月25日発売)

【承】
M5:マグネット・ジョーに気をつけろ/GAL (1978年2月21日発売)
M6:サムライ/沢田研二(1978年1月21日発売)
M7:騎士道/田原俊彦(1984年5月23日発売)
M8:真赤なスカーフ/ささきいさお(1974年11月10日発売『宇宙戦艦ヤマト』B面)
M9:眠れマッハバロン/すぎうらよしひろ(1974年10月~75年3月放送の特撮番組『スーパーロボット マッハバロン』のエンディングテーマ)

【転】
M10:白いサンゴ礁/ズー・ニー・ヴー(1969年4月1日発売)
M11:今日もどこかでデビルマン/十田敬三(1972年発売)
M12:「あゝ甲子園」君よ八月に熱くなれ/夏川りみ(2005年6月22日発売のアルバム『人間万葉歌~阿久悠 作詞集』収録)
M13:みかん/大竹しのぶ(1976年4月5日発売)
M14:嫁に来ないか/新沼謙治(1976年6月1日発売)

【結】
M15:若き獅子たち/西城秀樹(1976年9月5日発売)
M16:ラストシーン/西城秀樹(1976年12月20日発売)
M17:舟唄(LIVE IN QUEST)/八代亜紀(1998年1月21日発売のアルバム『八代亜紀と素敵な紳士の音楽会 〜LIVE IN QUEST〜』収録)
M18:時代おくれ/河島英五(1986年4月21日発売)

来週は『意外と〇万枚特集』!!

みんなが知っている有名な曲なのに、意外と売上枚数は少ない…
歌番組であれだけ見た曲なのに、意外と売上枚数は少ない…
そんな名曲を特集します。

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』10/16 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/10/16 UP!

9の音粋・月曜日!第185回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『阿久悠が描く男前な男総選挙』!!

阿久悠さんの歌詞に登場する、「男前」な男への投票(リクエスト)を募集いたしました。
結果をもとに、極上の「男前」選曲SHOWをお届けします。
ステッカーが当たる10時台1曲目クイズ、ギフトカードのプレゼントあります!!

お聴き逃しなく!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#184“「そろそろいこうぜ!マリーンズ特集」”10/9の選曲リスト

2023/10/9 UP!

【起】
M1:CHANCE!/白井貴子(1984年6月21日発売)
M2:今夜このまま/あいみょん(2018年11月14日発売)
M3:きらり/藤井風(2021年5月3日発売)
M4:Worlds end/Mr.Children(2005年9月21日発売のアルバム『I ♥ U』収録)

【承】
M5:ルミネッセンス -Luminescence-/山下達郎(1988年10月19日発売のアルバム『僕の中の少年』収録)
M6:彼は友達/DREAMS COME TRUE(1991年4月25日発売のシングル『Eyes to me』カップリング)
M7:ホームラン/くるり(2000年1月21日発売のアルバム『図鑑』収録)
M8:GAMBAらなくちゃね/LINDBERG(1994年3月16日発売)
M9:Funny Bunny/The Sketchbook(2011年9月28日発売)

【転】
M10:ヘビーローテーション/AKB48(2010年8月18日発売)
M11:あなた/小坂明子(1973年12月21日発売)
M12:トップ・オブ・ザ・ワールド/カーペンターズ(1974年4月10日発売のアルバム『ゴールデンプライズ第2集』収録)
M13:SKY(Acoustic Version)/MEGA STOPPER(2007年発売『ORIX Buffaloes SONGS 3』収録)

【結】
M14:VISITORS/佐野元春(1984年5月21日発売のアルバム『VISITORS』収録)
M15:合言葉-Save it for a Sunny Day-/佐野元春 & THE COYOTE BAND(2022年4月8日発売のアルバム『ENTERTAINMENT!』収録)
M16:ボーイズ・オン・ザ・ラン(谷保恵美ックス)/馬場俊英(2005年8月3日発売のシングル『BOYS ON THE RUN 4 SONGS』収録)

来週は『阿久悠が描く男前な男総選挙』!!

阿久悠さん作の歌詞に登場する「男前だな~」という男への投票(リクエスト)を募集中です。
歌い手は男性、女性問わず。
どの曲の、どこが「男前だな〜」と感じるのかを記入して、メールまたはXの #bayfm月9 で投票してください。
締め切りは10月13日(金)23時59分です。

たくさんの投票をお待ちしています!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』10/9 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/10/9 UP!

9の音粋・月曜日!第184回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『そろそろいこうぜ!マリーンズ特集』

千葉ロッテマリーンズがクライマックスシリーズに進出すると、この特集が組まれます。
今年は進出の有無を問わず開催!!音楽でマリーンズを盛り上げます!!
10時台1曲目もマリーンズに関する曲か?! クイズへのご参加もお待ちしています。

お楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

10月16日の9の音粋は・・・

2023/10/3 UP!

10月16日(月)21時〜のbayfm 9の音粋は「阿久悠の描く男前な男総選挙」!!
阿久悠さんの歌詞に描かれている「男っ前な男」への投票(リクエスト)を募集中です。
どの曲の、どの部分を男前だと感じるのか? ご記入の上、メールまたはXで投票してください。
歌い手は、男性・女性いずれもOK!
締め切りは、10月13日(金)23時59分!!
たくさんの投票をお待ちしています♪

<メール>
cue@bayfm.co.jp まで
<X(旧ツイッター)>
#bayfm月9 #キュウオン でつぶやいてください。

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#183“「トリビュートアルバム特集」”10/2の選曲リスト

2023/10/2 UP!

【起】
M1:蒼い星くず/TULIP(1997年4月23日発売 加山雄三トリビュートアルバム『60 CANDLES』収録)
M2:夜空の星/THE ALFEE(1997年4月23日発売 加山雄三トリビュートアルバム『60 CANDLES』収録)
M3:楓/松任谷由実(2002年10月17日発売のアルバム『一期一会 Sweets for my SPITZ』収録)
M4:ダンスホール/Cocco(2004年3月24日発売のアルバム『BLUE ~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』収録)

【承】
M5:セシルの週末/aiko(2002年12月11日発売のアルバム『Queen’s Fellows』収録)
M6:Woman “Wの悲劇”より/池田エライザ(2021年7月14日発売のアルバム『風街に連れてって!』収録)
M7:ここでキスして。/木村カエラ(2018年5月23日発売のアルバム『アダムとイヴの林檎』収録)
M8:メッセージ・ソング/曽我部恵一(2002年3月31日発売のアルバム『戦争に反対する唯一の手段は。-ピチカート・ファイヴのうたとことば-』収録)

【転】
M9:中央線/矢野顕子・小田和正(2009年7月22日発売 『BOOMANIA〜THE BOOM SPECIAL BEST COVERS〜』収録)
M10:息子/チャットモンチー(2007年10月24日発売のアルバム『奥田民生・カバーズ』収録)
M11:ハナノユメ/忘れらんねえよ(2018年3月28日発売のアルバム『CHATMONCHY Tribute ~My CHATMONCHY~』収録)
M12:Funny Bunny/ELLE GARDEN(2004年9月16日発売 the pillows の トリビュート・アルバム『SYNCHRONIZED ROCKERS』収録)

【結】
M13:a little waltz/MONGOL800(2015年4月1日発売のアルバム『私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-』収録)
M14:日本の人/サケロックオールスターズ+寺尾沙穂(2007年4月25日発売『細野晴臣トリビュートアルバム
M15:素晴らしきこの世界/忌野清志郎(2004年9月1日発売のアルバム『真心COVERS』収録)

来週は『そろそろいこうぜ!マリーンズ特集』!!

千葉ロッテマリーンズがクライマックスシリーズに進出すると、組まれていたこの特集。
今回はどうなるでしょうか??
いかなる場合も、音楽でマリーンズを盛り上げます!!

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』10/2 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/10/2 UP!

9の音粋・月曜日!第183回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『トリビュートアルバム特集』

特定の歌手・バンドに対して、さまざまなミュージシャンが敬意を表してカバー。
それらを集めた「トリビュートアルバム」を紹介します。
ステッカーが当たる♪ 10時台1曲目クイズへのご参加もお待ちしています!!

お聴き逃しなく!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#182“「リクエスト特集」”9/25の選曲リスト

2023/9/25 UP!

【起】
M1:タイガースのテーマ/ザ・タイガース(1967年11月5日発売のアルバム『ザ・タイガース・オン・ステージ』収録)※阪神ロック特集
M2:秋のindication/南野陽子(1987年9月23日発売)※ストリングス特集
M3:ようこそ輝く時間へ/松任谷由実(1982年6月21日発売のアルバム『PEARL PIERCE』収録)
M4:真珠のピアス/松任谷由実(1982年6月21日発売のアルバム『PEARL PIERCE』収録)※アルバムから二連荘特集

【承】
M5:SLAP DASH! /JUDY AND MARY(1994年1月21日発売のアルバム『J・A・M』収録)※90秒ソングス特集※キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集
M6:瞳・元気/永井真理子(1987年11月25日発売)※大笑いしながら出会った名曲特集※静岡県人会特集
M7:レモンを買おう/空気公団(1999年11月12日発売のアルバム『くうきこうだん』収録)※昭和の〇〇、平成の〇〇、令和の〇〇特集
M8:Lucy/the PeteBest(1997年11月26日発売)※ストリングス特集
M9:真夏の夜の事/初恋の嵐(2002年7月10日発売)※静岡県人会特集※ストリングス特集※いのちのうた特集 2

【転】
M10:無防備都市/ムーンライダーズ(1980年8月25日発売のアルバム『カメラ=万年筆』収録)※キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集
M11:うなずきマーチ/大滝詠一トリオ(2023年3月21日発売のアルバム『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK』より)※大笑いしながら出会った名曲特集
M12:ケンタイキ/M.C.コミヤ(1991年7月5日発売)※明治大学特集
M13:SYNCHRONIZED LOVE(スジノミクス)/J.R.(ジョー・リノイエ)(1995年2月8日発売)※大笑いしながら出会った名曲特集

【結】
M14:ドラマティック・エアポート – 北ウィング Part Ⅱ/中森明菜(1984年10月10日発売発売のアルバム『POSSIBILITY』収録)※静岡県人会特集
M15:Fin/中森明菜(1986年9月25日発売)※新人類がやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!1986年特集
M16:教訓 Ⅰ/加川良(1971年7月20日発売)※いのちのうた特集 2
M17:今日までそして明日から/吉田拓郎(1971年7月21日発売)※いのちのうた特集 2

来週は『トリビュートアルバム特集』!!

ある歌手・バンドに対して、さまざまなミュージシャンが敬意を表したカバー曲を発表。
それらを集めたアルバム、「トリビュートアルバム」の特集です。

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』9/25 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2023/9/25 UP!

9の音粋・月曜日!第182回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『リクエスト特集』

3か月に1度の人気企画♪ 6月〜前回までの特集で”この曲も聴きたかった!”
というご要望に応えます。
22時台1曲目にかかるリクエストを予想すると、ステッカーが当たります!!

お楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#181“「ストリングス特集」”9/18の選曲リスト

2023/9/18 UP!

【起】
M1:銀河の星屑/桑田佳祐(2011年2月23日発売のアルバム『MUSICMAN』収録)
M2:ゴー・ウエスト/ザ・ドリフターズ(1978年4月20日発売)
M3:ビオラは歌う/槇原敬之(2010年6月30日発売のアルバム『不安の中に手を突っ込んで』)
M4:セロ弾きのゴーシュ/さだまさし(1977年7月25日発売のアルバム『風見鶏』収録)

【承】
M5:今しかない 後がない/真心ブラザーズ(1995年5月1日のアルバム『KING OF ROCK』収録)
M6:THE BLUE BUS BLUES/爆風スランプ(1988年10月21日発売のシングル『Runner』収録)
M7:RAISE YOUR HAND TOGETHER/Cornelius(1993年9月10日発売『HOLIDAYS IN THE SUN E.P.』収録)
M8:ヤード/TOKYO No.1 SOULSET(1996年6月21日発売)

【転】
M9:1001のバイオリン/THE BLUE HEARTS(1993年5月25日発売のシングル『1000のバイオリン』収録)
M10:咲きほこる花に…/中森明菜(1982年10月27日発売のアルバム『バリエーション〈変奏曲〉』収録)
M11:SPLEEN〜六月の風にゆれて/沢田研二(1991年6月14日発売のアルバム『PANORAMA』収録)
M12:家/ユニコーン(1991年9月30日発売のアルバム『ヒゲとボイン』収録)

【結】
M13:流星ビバップ/小沢健二(1997年9月18日発売のシングル『指さえも/ダイスを転がせ』収録)
M14:甲州街道はもう秋なのさ/RCサクセション(1976年4月21日発売のアルバム『シングル・マン』収録)
M15:秋色化粧/上田知華+KARYOBIN(1981年8月25日発売)
M16:グッドバイからはじめよう/佐野元春(1983年3月5日発売)

来週は3か月に1度の『リクエスト特集』!!

この3か月の「9の音粋」月曜日を振り返り、
「あの特集で、この曲も聞きたかった!!」というリクエストを受け付けています。
リクエストはメール cue@bayfm.co.jp、または #bayfm月 9でポストしてください。
締切は、9/22(金)23時59分です

たくさんのリクエスト、お待ちしています!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 57
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW