2023/2/27 UP!
9の音粋・月曜日!第152回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『本当のディスコ特集』!!
人気の”ディスコ”企画。
今回は「本当にディスコでかかっている曲」をノンストップでお届けします。
特製ステッカーが当たる! 22時台1曲目クイズもお楽しみに!!
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/2/27 UP!
【起】
M1:日本テレビの歌/ザ・ピーナッツ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M2:ガールズブラボー/レベッカ(1985年10月21日発売)
M3:太陽がくれた季節/青い三角定規(1972年2月25日発売)
M4:Bad City(シングルバージョン)/SHOGUN(1979年10月21日発売)
M5:ロンリー・ハート (Lonely Hearts)/クリエイション(1981年4月21日発売)
【承】
M6:The Wall~長城~/BEYOND (1992年7月25日発売)
M7:カルシウムが足りない/GOLDWAX(1993年11月26日)
M8:空よ/陣内大蔵(1991年9月1日発売)
M9:YOU AND I/永井真理子(1992年4月22日発売)
M10:未来は君のもの/熊谷幸子(1992年8月26日発売)
【転】
M11:カリフォルニア・グレープフルーツ・フレッシュ・オレンジジュース/パル(1979年11月21日発売のアルバム『カリフォルニア・グレープフルーツ・フレッシュ・オレンジジュース』収録)
M12:夜明けのマイウェイ/パル(1979年10月21日発売)
M13:おもちゃの兵隊のマーチ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M14:Parade Of The Wooden Soldiers/The Crystals(1963年11月22日発売のアルバム『A Christmas Gift for You from Phil Spector』収録)
M15:カリキュラマシーンのテーマ/西六郷少年少女合唱団(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M16:NTV紅白歌のベストテンのテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M17:NTVスポーツテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M18:行動のテーマ(マカロニ刑事のテーマ)/大野克夫バンド(2010年1月27日発売のアルバム『太陽にほえろ! オリジナル・サウンドトラック 70’sベスト』収録)
M19:11P.M.のテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
【結】
M20:愛はかげろう/雅夢(1980年9月25日発売)
M21:い・に・し・え/日暮し(1977年11月25日発売)
M22:「彼女が死んじゃった。」テーマ/Choro Club feat. Senoo(2004年3月10日発売の『彼女が死んじゃった。 オリジナルサウンドトラック』収録)
M23:シャボン玉ホリデー/ザ・ピーナッツ(2018年8月29日発売のアルバム『宮川泰 テレビテーマ・ワールド』収録)
M24:スターダスト/ザ・ピーナッツ(2016年9月7日発売アルバム『オリジナルソングス』収録)
来週は『本当のディスコ特集』!!
人気企画の「ディスコ特集」ですが・・今度は”本当の”が、ポイントです!
本当にディスコでかかっている曲などをノンストップでお楽しみください。
踊ってオッケー、聴いてオッケーの2時間です♪
お聴き逃しなく♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/2/20 UP!
【起】
M1:日本テレビの歌/ザ・ピーナッツ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M2:ガールズブラボー/レベッカ(1985年10月21日発売)
M3:太陽がくれた季節/青い三角定規(1972年2月25日発売)
M4:Bad City(シングルバージョン)/SHOGUN(1979年10月21日発売)
M5:ロンリー・ハート (Lonely Hearts)/クリエイション(1981年4月21日発売)
【承】
M6:The Wall~長城~/BEYOND (1992年7月25日発売)
M7:カルシウムが足りない/GOLDWAX(1993年11月26日)
M8:空よ/陣内大蔵(1991年9月1日発売)
M9:YOU AND I/永井真理子(1992年4月22日発売)
M10:未来は君のもの/熊谷幸子(1992年8月26日発売)
【転】
M11:カリフォルニア・グレープフルーツ・フレッシュ・オレンジジュース/パル(1979年11月21日発売のアルバム『カリフォルニア・グレープフルーツ・フレッシュ・オレンジジュース』収録)
M12:夜明けのマイウェイ/パル(1979年10月21日発売)
M13:おもちゃの兵隊のマーチ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M14:Parade Of The Wooden Soldiers/The Crystals(1963年11月22日発売のアルバム『A Christmas Gift for You from Phil Spector』収録)
M15:カリキュラマシーンのテーマ/西六郷少年少女合唱団(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M16:NTV紅白歌のベストテンのテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M17:NTVスポーツテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
M18:行動のテーマ(マカロニ刑事のテーマ)/大野克夫バンド(2010年1月27日発売のアルバム『太陽にほえろ! オリジナル・サウンドトラック 70’sベスト』収録)
M19:11P.M.のテーマ(2003年8月28日発売のアルバム『TV GENERATION 日テレGOLDEN BEST』収録)
【結】
M20:愛はかげろう/雅夢(1980年9月25日発売)
M21:い・に・し・え/日暮し(1977年11月25日発売)
M22:「彼女が死んじゃった。」テーマ/Choro Club feat. Senoo(2004年3月10日発売の『彼女が死んじゃった。 オリジナルサウンドトラック』収録)
M23:シャボン玉ホリデー/ザ・ピーナッツ(2018年8月29日発売のアルバム『宮川泰 テレビテーマ・ワールド』収録)M24:スターダスト/ザ・ピーナッツ(2016年9月7日発売アルバム『オリジナルソングス』収録)
来週は『本当のディスコ特集』!!
人気企画の「ディスコ特集」ですが・・今度は”本当の”が、ポイントです!
本当にディスコでかかっている曲などをノンストップでお楽しみください。
踊ってオッケー、聴いてオッケーの2時間です♪
お聴き逃しなく♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/2/20 UP!
9の音粋・月曜日!第151回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『日本テレビ特集』!!
日本テレビの番組に関する曲を幅広く紹介します。
スージー&ミラッキの”日テレの番組トーク”も注目です。
22時台最初の曲を当てると、特製ステッカーがもらえるチャンス!!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/2/13 UP!
【起】
M1::私のベイビー/弘田三枝子(1963年12月発売)
M2:トーキング自動車レースブルース/友部正人(1973年1月15日発売のアルバム『にんじん』収録)
M3:ムキムキマンのエンゼル体操/かたせ梨乃&カツヤクキン(1978年2月25日発売)
M4:サブタレニアン二人ぼっち/佐藤奈々子(1977年6月25日発売のアルバム『Funny Walkin’』収録)
【承】
M5:解放区/ASIAN KUNG-FU GENERAION(2019年5月15日発売)
M6:手紙/THE BOOM (1995年12月13日発売)
M7:ロマンティック伝説/TOKYO No.1 SOUL SET (1994年9月21日発売)
M8:ウ・ス・イ・ハ・イ・イ・ロ・ノ・ヘ・イ・ノ・ム・コ・ウ・カ・ラ・ミ・ズ・ノ・オ・ト/FATMAN BROTHERS(1995年4月26日発売のアルバム『ファットマン・ブラザーズ』収録)
M9:Pellicule/不可思議/wonderboy(2011年5月4日発売のアルバム『ラブリーラビリンス』収録)
【転】
M10:THE VANITY FACTORY/沢田研二(1980年12月23日発売のアルバム『G.S.I LOVE YOU』収録)
M11:ハートのイアリング/松田聖子(1984年11月1日発売)
M12:SOUL SPIRIT Part II/バブルガム・ブラザーズ(1985年6月21日発売)
M13:夕方 Hold On Me/サザンオールスターズ(1984年7月7日発売のアルバム『人気者で行こう』収録)
【結】
M14:SELF CONTROL(LIVE)/TMN(1992年8月21日発売のアルバム『TMN COLOSSEUM I』収録)
M15:R.O.C.K.TRAIN/THE SHAKES(1986年12月21日発売)
M16:Juliet Game/Marquee Moon(1990年5月25日発売のアルバム『もっと強くなれるよ』収録)
M17:大人のくせに/佐野元春&ザ・コヨーテバンド (2022年7月6日発売のアルバム『今、何処(WHERE ARE YOU NOW)』収録)
来週は『日本テレビ特集』!!
人気企画の「テレビ局」特集、今度は日本テレビ(日テレ)にスポットを当てます。
局や番組に関する音楽だけで魅せる!
月曜9の音粋ならではの選曲SHOWをお楽しみください。
お聴き逃しなく♪
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/2/13 UP!
9の音粋・月曜日!第150回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『佐野元春のいない佐野元春特集』!!
多くのリスナー、ミュージシャンに影響を与えている佐野元春さん。
ご本人の曲をかけずに、その功績や魅力を伝えます!
22時台最初にかかる曲を当てると、ステッカーがもらえるチャンス!!
bayfmスペシャルウイークのプレゼントもあります♪
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/2/6 UP!
【起】
M1:あの時君は若かった/ザ・スパイダース (1968年3月5日発売)
M2:サマーガール/ザ・スパイダース(1966年7月1日発売)
M3:世界でいちばん熱い夏/PRINCESS PRINCESS(1987年7月16日発売)
M4:シーズン・イン・ザ・サン/TUBE(1986年4月21日発売)
M5:ロマンスの神様/広瀬香美(1993年12月1日発売)
【承】
M6:ハッピー・ジャムジャム/カノエラナ(2020年4月22日発売のアルバム『「尊い」~解き放たれし二次元歌集~』収録)
M7:エアーマンが倒せない(TEAMねこかんversion)/Team.ねこかん[猫](2007年7月1日発売))
M8:1/3の純情な感情/SIAM SHADE(1997年11月27日発売)
M9:Perseus-ペルセウス-/島谷ひとみ(2003年7月16日発売)
M10:SINKY-YORK/JITTERIN’JINN(1989年10月10日発売のシングル「エヴリデイ」カップリング)
【転】
M11:Give Me Up/BaBe(1987年2月21日発売)
M12:ABC(S.P.DANCE MIX)/少年隊 (1988年3月23日発売のシングル『ふたり』に収録)
M13:恋のブギ・ウギ・トレイン[Live]/山下達郎(1989年11月1日発売のアルバム『JOY~TATSURO YAMASHITA LIVE~』収録)
【結】
M14:私のフランソワーズ/大貫妙子(2002年12月11日発売のアルバム『Queen’s Fellows』収録)
M15:卒業写真/ハイ・ファイ・セット(1975年2月5日発売)
M16:12月の雨/EPO(1990年9月21日発売のアルバム『POP TRACKS』収録)
M17:いとしのエリー/EPO(1990年9月21日発売のアルバム『POP TRACKS』収録)
来週は『佐野元春のいない佐野元春特集』!!
ご本人の歌をかけずに、佐野元春さんの功績や魅力を伝えます。
多くのミュージシャンに影響を与えた佐野さんのことを もっと好きになる?!
スペシャルウイークのプレゼントもあります ♪
お聴き逃しなく!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/2/6 UP!
9の音粋・月曜日!第149回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『きゅんメロ進行特集』!!
F-G-Em-Amを基調とするコード進行。
4536進行、王道進行とも言われる、「きゅん」とくる名曲を紹介します。
スージー&ミラッキの”きゅんメロ進行”トーク、解説も注目!!
22時台1曲目クイズもあります♪
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/1/30 UP!
【起】
M1:小田急ピポーの電車/ザ・ピーナッツ、ボニー・ジャックス(1961年10月発表、2004年11月26日発売『ザ・ピーナッツ メモリーズBOX』収録)
M2:DANG DANG/金子マリ(1983年9月21日発売のアルバム『MARI FIRST』収録)※2004Remaster音源をO.A.
M3:ブタ箱ブギウギ/子供ばんど(1981年11月21日発売のアルバム『GIANT』収録)
M4:悲しみロケット2号/及川光博(1996年11月7日発売)
M5:遠距離恋愛はつづく/ホフディラン(1998年3月18日発売)
【承】
M6:I FEEL LUCKY/ビートたけし&たけし軍団(1986年5月21日発売)
M7:ラブ・ジェネレーション/ジャックス(1968年9月10日発売のアルバム『ジャックスの世界』収録)
M8:戦士の休息/薬師丸ひろ子(2017年6月21日発売のアルバム『Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~』収録)
M9:若者たち/森山直太朗(2014年8月13日発売)
【転】
M10:雨のち晴れ/Mr.Children(1994年9月1日発売のアルバム『Atomic Heart』収録)
M11:ひとつぼしポラリス/まちだガールズ・クワイア(2022年1月26日発売のアルバム『オリオン座流星群』収録)
M12:あたりまえの事だけど/伊藤俊吾(2016年7月16日発売のアルバム『四畳半レコード』収録)※2021Remaster音源をO.A.
M13:ROSIER/LUNA SEA(1994年7月21日発売)
【結】
M14:永遠/ZARD(1997年8月20日発売)
M15:水星/DAOKO(2015年3月25日発売のアルバム『DAOKO』収録)
M16:待ち合わせ/ハンバート ハンバート(2009年9月9日発売のCD&DVD『合奏』収録)
M17:ロマンスカー/前野健太(2007年9月5日発売のアルバム『ロマンスカー』収録)
来週は『きゅんメロ特集』!!
“きゅん”とくる、J-POPの王道進行、
「F-G-Em-Am」「4536進行」の曲をお届けします。
きゅん満載の時間をご堪能ください ♪
お聴き逃しなく!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/1/30 UP!
9の音粋・月曜日!第148回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『小田急線沿線特集』!!
新宿駅〜小田原駅を結ぶ小田原線を軸に、多摩線、江ノ島線がある小田急電鉄。
沿線ゆかりの楽曲をお届けします。
スージー&ミラッキの”小田急線トーク”も走る?!
22時台最初にかかる曲を当てると特製ステッカーがもらえるかも♪
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!