器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

『9の音粋』4/18(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2022/4/18 UP!

9の音粋・月曜日!第107回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日の特集は、『このベースがすごい!』

DREAMS COME TRUEの中村正人さんが生出演!!!
ベースが「すごい」名曲を堪能します。
中村正人さんがセレクトした、すごいベース曲、
ドリカム最新情報もお楽しみに!!
ギフト券のプレゼントもあります♪

絶対に、お聴き逃しなく!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#106“新生活ロードマップ特集”4/11の選曲リスト

2022/4/11 UP!

【起】
M1:嵐の第三京浜/原由子(1983年11月21日発売のアルバム『Miss YOKOHAMADULT』収録)【第三京浜】
M2:夜霧の第二国道/フランク永井(1957年10月発売)【国道1号線=二国】
M3:246プラネット・ガールズ/荻野目洋子(1987年7月16日発売のアルバム『246コネクション』収録)【国道246号】
M4:ひぐらし/太田裕美 (1975年12月5日発売のアルバム『心が風邪をひいた日』収録)【東名高速】

【承】
M5:甲州街道はもう秋なのさ/RCサクセション(1976年4月21日発売のアルバム『シングル・マン』収録)【甲州街道】
M6:甲州街道はもう夏なのさ/Lantern Parade(2005年6月25日発売)【甲州街道】
M7:カンナ8号線/松任谷由実(1981年11月1日発売のアルバム『昨晩お会いしましょう』収録)【環八】
M8:HARDCORE POP!のテーマ/堂島孝平(2011年12月14日発売のアルバム『BEST OF HARD CORE POP!』収録)

【転】
M9:東京ららばい/中原理恵(1978年3月21日発売)【山手通り】
M10:罪と罰/椎名林檎 (2000年1月26日発売)【山手通り】
M11:always/DEPAPEPE(2012年10月3日発売のアルバム『Acoustic & Dining』収録)【交通情報】
M12:bayfm Traffic Updates(交通安全MIX)【交通情報】

【結】
M13:恋の西武新宿線/愛奴(1975年9月1日発売)【早稲田通り】
M14:ぼくらが旅に出る理由(Single Edit)/小沢健二(1996年5月16日発売)【首都高浜崎橋JCT】
M15:流動体について/小沢健二(2017年2月22日発売)【首都高浜崎橋JCT】
M16:Road To Nowhere/Talking Heads(1985年9月1日発売)

来週は『このベースがすごい! 特集』!!

ゲストにDREAMS COME TRUEの中村正人さんをお迎えします!!
濃いベース談議、すごいベースの名曲が聴けそうです♪
「bayfm ウェルカム・キャンペーン」のギフト券プレゼントもあり!!

絶対に、お聴き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』4/11(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2022/4/11 UP!

9の音粋・月曜日!第106回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『新生活ロードマップ特集』!!

自動車道、街道、フリーウェイ、ハイウェイなどなど・・各地の「道」にまつわる曲を紹介します。
ドライブ中の人は、ますます楽しく安全に◎車に乗っていなくても、ドライブ気分が味わえるかも♪
そして、「道」の達人を目指しましょう!?

どうぞお楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#105“PPPH特集”4/4の選曲リスト

2022/4/4 UP!

【起】
M1:世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS(1992年10月28日発売)
M2:ユー・メイ・ドリーム/シーナ&ザ・ロケッツ(1979年12月5日発売)
M3:I LOVE YOU OH NO!/プラスチックス(1980年1月25日発売のアルバム『WELCOME PLASTICS』収録)
M4:雨は手のひらにいっぱい/シュガー・ベイブ(1975年4月25日発売のアルバム『SONGS』収録)

【承】
M5:恋人がサンタクロース/松任谷由実(1980年12月1日発売のアルバム『SURF&SNOW』収録) 
M6:あー夏休み/TUBE(1990年5月21日発売) 
M7:innocent world/Mr.Children(1994年6月1日発売)
M8:ハウス!/乃木坂46(2012年5月2日発売のシングル「おいでシャンプー」収録)
M9:はるかぜリップ/まちだガールズ・クワイア(2017年10月10日発売のアルバム「Hello to the world」収録)

【転】
M10:Say Good-Bye To Hollywood/嘉門雄三(1982年3月21日発売アルバム『嘉門雄三 & VICTOR WHEELS LIVE!』収録)
M11:渚のバルコニー/松田聖子(1982年4月21日発売)
M12:
ハートのエースが出てこない/キャンディーズ(1978年5月21日発売アルバム『キャンディーズ ファイナルカーニバル プラス・ワン』収録)
M13:あなたに夢中/キャンディーズ(1976年12月5日発売アルバム『蔵前国技館10,000人カーニバルVol.2 キャンディーズ・ライブ』収録)
M14:オンリー・イエスタデイ/カーペンターズ(1975年3月14日発売)

【結】
M15:路地裏の少年/浜田省吾(1976年4月21日発売)
M16:MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-/浜田省吾(1985年11月15日発売アルバム『CLUB SNOWBOUND』収録)
M17:A面で恋をして(ナレーション〜ア・カペラ)/ナイアガラ・トライアングル(1982年10月1日発売アルバム『NIAGARA CM SPECIAL Vol.2』収録)
M18:夢で逢えたら/薬師丸ひろ子(2017年6月21日発売アルバム『Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~』収録)

来週は『新生活ロードマップ特集』!!

自動車道、〇〇街道、フリーウェイ、ハイウェイなど、各地の道にまつわる曲を特集♪
新しい場所で新生活を始めた人、車を運転する人、しない人も・・
それぞれに楽しめる選曲SHOWをお届けします!
道路地図に詳しくなれるかも??

お聴き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』4/4(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2022/4/4 UP!

9の音粋・月曜日!第105回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、『PPPH特集』!!

アイドルソングのサビ前などでよく聴かれる「パン、パパン、ヒュー!(PPPH)」
(別名「ダン、ダダン、ターン!(DDDT)」)に注目!!
さまざまなタイプのPPPH、DDDTを紹介します♪
周りに配慮しながら、ぜひ、ラジオやradikoで一緒に盛り上がりましょう!!

お楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#104“音粋ヒストリアVol.1~朝妻一郎編”3/28の選曲リスト

2022/3/28 UP!

【起】
M1:恋するカレン/大滝詠一(1981年3月21日発売のアルバム『A LONG VACATION』収録)

【承
M2:帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセダーズ(1967年12月25日発売)
M3:悲しくてやりきれない/ザ・フォーク・クルセダーズ(1968年3月21日発売)

【転】
M4:ドラマティック・レイン/稲垣潤一(1982年10月21日発売)
M5:じゃあね/おニャン子クラブ(1986年2月21日発売)

【結】
M6:バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ(1996年2月7日発売)
M7:あの素晴しい愛をもう一度/加藤和彦・北山修(1971年4月5日発売)

来週は『PPPH特集(DDDT特集)』

アイドルソングでおなじみのリズム、「パン・パパン・ヒュー!」(PPPH)を徹底解析。
別名、「ダン・ダダン・ターン!」(DDDT)とも言います。
アイドルソング以外にも、名曲がいっぱい♪
ぜひ!!手拍子をしながらお楽しみください。

お聴き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』3/28(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2022/3/28 UP!

9の音粋・月曜日!第104回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、新企画『音粋ヒストリアVol.1~朝妻一郎編』!!

フジパシフィックミュージック 代表取締役会長、日本音楽出版社協会 顧問の朝妻一郎氏に
スージー& ミラッキがインタビューしました!!
日本の音楽出版界を牽引してきた朝妻氏から、貴重な証言やエピソードが続々!?
音楽の歴史が動いた瞬間を共有できるかも・・

お聴き逃しなく!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#103“リクエスト特集”3/21の選曲リスト

2022/3/21 UP!

【起】
M1:表参道軟派ストリート/水谷豊(1978年3月25日発売)※北海道人会特集
M2:リルハ リルラ/木村カエラ(2005年3月30日発売)※オリコン3位特集
M3:グッドラックLOVE/田原俊彦(1981年10月16日発売)※オリコン3位特集
M4:涙の森の物語/中村晃子(1969年1月1日発売)※ソング・イン・ソング特集

【承】
M5:風は冬色/KANKE(2016年4月6日発売のアルバム『HONMMAGE』収録)※ソング・イン・ソング特集
M6:千のナイフと妖怪道中記/SAKEROCK(2008年11月5日発売のアルバム『ホニャララ』収録)※ソング・イン・ソング特集、音楽室にある楽器特集
M7:I do/Fayray(2002年10月2日発売のシングル「touch me,kiss me」収録)※立教大学特集、音楽で受験対策、テレビ東京特集
M8:16歳の恋なんて/安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute)(2008年1月16日発売)※北海道人会特集、ソング・イン・ソング特集
M9:CISCO~思い出のサンフランシスコ(She’s gone)/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(1997年5月1日発売のシングル『カルチャー』収録)※だいたい2分の曲特集

【転】
M10:ペガサスの朝/五十嵐浩晃(1980年11月1日発売)※北海道人会特集、オリコン3位特集
M11:受験生ブルース/高石ともや(1968年2月25日発売)※北海道人会特集、立教大学特集、音楽で受験対策、ソング・イン・ソング特集
M12:暗闇坂むささび変化/はっぴいえんど(1971年11月20日発売のアルバム『風街ろまん』収録)※だいたい2分の曲特集
M13:岬めぐり/山本コウタローとウィークエンド(1974年6月1日発売)※音楽室にある楽器特集

【結】
M14:Bye Bye C-Boy/佐野元春(1982年3月21日発売のアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』収録)※立教大学特集
M15:Cry On Your Smile/久保田利伸(1987年10月21日発売)※月曜9の音粋でかからなそうな曲リクエスト
M16:恋の予感/安全地帯(1984年10月25日発売)※オリコン3位特集、北海道人会特集
M17:ブルースカイ ブルー/西城秀樹(1978年8月25日発売)※オリコン3位特集

来週は『音粋ヒストリアVol.1~朝妻一郎編』!!

日本の音楽出版ビジネスを草創期から牽引してきた音楽業界のパイオニア、
(株)フジパシフィックミュージック会長・日音楽出版社協会顧問の朝妻一郎氏にインタビュー!!
月曜キュウオンならではの切り口で。そしてスージー&ミラッキが聞きたい話をたっぷり聞いてきました。
邦楽レジェンドに関する貴重なエピソードも飛び出すでしょうか??

お楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』3/21(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2022/3/21 UP!

9の音粋・月曜日!第103回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、3か月に1回の超・人気企画、『リクエスト特集』です!!

1月1週目〜先週までの特集で、「この曲をかけてほしかった!!」
というリクエストを募集いたしました。
皆さまの熱い思いを受けて!
選び抜かれたリクエストナンバーをお楽しみください♪

お聴き逃しなく!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#102“オリコン最高3位特集”3/14の選曲リスト

2022/3/14 UP!

【起】
M1:ロックンロール・ウィドウ/山口百恵(1980年5月21日発売)
M2:ジェームス・ディーンのように/Johnny(1981年11月8日発売)
M3:キミはどんとくらい/立花理佐(1987年10月14日発売)
M4:愛してるっていわない!/中山美穂(1990年10月22日発売)

【承】
M5:ふりむかないで/ハニー・ナイツ(1972年4月10日発売)
M6:FREEDOM/globe(1996年3月27日発売)
M7:only my railgun/fripSide(2009年11月4日発売)
M8:ラッパ練習中/渡辺麻友(2013年7月10日発売)

【転】
M9:虹色の湖/中村晃子(1967年10月10日発売)
M10:終着駅/奥村チヨ(1971年12月25日発売)
M11:オーケイ!/デイヴ・ディー・グループ(1967年8月25日発売)
M12:メロディ・フェア/ビー・ジーズ(1971年6月10日発売)

【結】
M13:春一番/キャンディーズ(1976年3月1日発売)
M14:BAN BAN BAN/KUWATA BAND(1986年4月5日発売)
M15:ひとすじになれない/米米CLUB(1991年9月21日発売)
M16:サヨナラ/GAO(1992年4月21日発売)

来週は『リクエスト特集』!!

1月〜今回までの特集を振り返り、「あの特集の時に、この曲を聴きたかった」!!
というリクエストを募集中♪
あなたのご希望が叶うかもしれない?? 夢の企画をお送りします。
リクエストは、メールとツイッター #beyfm月9 で、18日(金)までにお願いします!!

たくさんのリクエストをお待ちしています!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 57
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW