2022/3/14 UP!
9の音粋・月曜日!第102回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『オリコン最高3位特集』!!
昨年2月の「最高2位特集」に続き、今回は最高3位の曲だけで2時間を駆け抜けます!
数多ある最高3位曲の中から、なぜこの曲を選んだのか??
スージー&ミラッキの選曲トークも注目です!!
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2022/3/13 UP!
3月21日(月)21時〜のbayfm 9の音粋はリクエスト特集!
1月3日「新春放談」から3月14日「オリコン最高3位特集」までのテーマ、
選曲を見直して「あの特集で、この曲を聴きたかった!」
という曲をリクエストしてください。
メール、ツイッターで募集しています! 3月18日(金)までにどうぞ!
☆対象となる特集☆
#92 新春放談
#93 立教大学特集
#94 テレビ東京特集
#95 フリトロ特集
#96 音楽室でマネしたくなる曲特集
#97 音楽で受験対策
#98 北海道 道民会特集
#99 だいたい2分の曲特集
#100 月曜 9の音粋でかからなそうな曲リクエスト
#101 ソング・イン・ソング特集
#102 オリコン最高3位特集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<メール>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#bayfm月9 #キュウオン でつぶやいてください。
2022/3/7 UP!
【起】
M1:愛し愛されて生きるのさ/小沢健二(1994年7月20日発売)
M2:1995 J-POP/マキタスポーツ(2013年8月21日発売のアルバム『推定無罪』収録)
M3:Top of the World/少年ナイフ(1994年9月13日発売のアルバム『If I Were a Carpenter』(Various artists)収録)
M4:グレイス・スリックの肖像/松任谷由実(1981年11月1日発売のアルバム『昨晩お会いしましょう』収録)
【承】
M5:Because happiness/Berryz工房(2012年2月22日発売のアルバム『愛のアルバム(8)』収録)
M6:幸せの途中/℃-ute※ワンコーラス(2012年2月8日発売のアルバム「第七章『美しくってごめんね』」収録)
M7:超HAPPY SONG/Berryz工房×℃-ute(2012年6月20日発売 ※配信開始は4月28日)
M8:ひまわり/川本真琴(1997年6月25日発売のアルバム「川本真琴」収録)
M9:ナイトクルージング[LIVE]/フィッシュマンズ(1998年8月19日発売のアルバム「8月の現状」収録)
【転】
M10:Ventura Highway/AMERICA ※イントロ部分を紹介(1972年9月19日発売)
M11:君はメロディー/AKB48(2016年3月9日発売)
M12:エメラルドの伝説/ザ・テンプターズ ※間奏部分を紹介(1968年6月15日発売)
M13:ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ(1983年9月21日発売)
M14:落葉の物語/ザ・タイガース ※イントロ部分を紹介(1968年1月5日発売)
M15:コンチェルト/ピチカート・ファイヴ(1997年11月1日発売)
【結】
M16:Wild Hearts(冒険者たち)[LIVE]/佐野元春(1988年4月21日発売のアルバム『HEARTLAND』収録)
M17:蒼氓[LIVE]/山下達郎(1989年11月1日発売のアルバム『JOY』収録)
来週は『オリコン最高3位特集』!!
昨年2月の「オリコン最高2位特集」に続く、最高位特集、
最高3位の曲だけを集めて2時間お送りします♪
あの、おなじみのヒット曲も、隠れた名曲も!実は最高3位なのです!!
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2022/3/7 UP!
9の音粋・月曜日!第101回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『ソング・イン・ソング特集』!!
歌の中に別の歌の歌詞が、曲の中に別の曲のメロディーが入っている、
そんな曲などを紹介します。
なぜその曲がインされたのか?
スージー&ミラッキの解説トークを聞けば、曲の楽しみ方が2倍増かも♪
どうぞお聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2022/2/28 UP!
【起】
M1:ff(フォルティシモ)/HOUND DOG(1985年8月25日発売)
M2:ほっとけないよ/楠瀬誠志郎(1991年11月15日発売)
M3:風の街/山田パンダ(1975年6月23日発売)
M4:春雷/ふきのとう(1979年2月25日発売)
【承】
M5:思いがけないSITUATION/崎谷健次郎(1987年3月21日発売)
M6:KISS IN THE MOONLIGHT/UP-BEAT(1987年7月21日発売)
M7:地図をください/遊佐未森(1988年10月21日発売のアルバム『空耳の丘』収録)
M8:1975/角松敏生(1986年6月11日発売のアルバム「TOUCH AND GO」収録)
【転】
M9:Do it Bang Bang/榊原郁恵(1978年10月1日発売)
M10:走れ!~ZZ ver./ももいろクローバーZ(2019年5月17日発売のアルバム「MOMOIRO CLOVER Z」収録)
M11:風の住む星/西脇唯(1993年11月3日発売)
M12:Butterfly/木村カエラ(2009年6月1日発売)
【結】
M13:マーガレット/綾瀬はるか(2010年3月24日発売)
M14:東京DAYS/槇原敬之(1994年10月25日発売のアルバム『PHARMACY』収録)
M15:HELLO/ユニコーン(2009年2月18日発売のアルバム『シャンブル』収録)
M16:戦争を知らない子供たち/ジローズ(1971年2月5日発売)
来週は『ソング・イン・ソング特集』!!
歌の中に、別の歌がもう1曲入っている、”ソング・イン・ソング”を紹介します。
1曲で、2曲ぶんの美味しさと満腹感を体験できるかも♪
あの名曲も、ソング・イン・ソングだったのか!! そんな発見をご一緒に。
お聴き逃しなく!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2022/2/28 UP!
9の音粋・月曜日!第100回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『月曜 9の音粋でかからなそうな曲リクエスト』!!
放送100回目記念☆スペシャル企画!!
スージー&ミラッキが選ばなさそうな曲を メール、ツイッターで募集いたしました。
集まったお声をベースに、特別な選曲SHOWが展開されます。
どんな、「かからなそうな曲」が、かかるのか?!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2022/2/21 UP!
【起】
M1:17才(カーネーション・ヴァージョン)/森高千里(1989年7月25日発売のアルバム『非実力派宣言』収録)
M2:ロック幸せ/ユニコーン(1990年10月1日発売のアルバム『ケダモノの嵐』収録)
M3:石、転がっといたらええやん/くるり(2010年9月8日発売のアルバム『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』収録)
M4:I AM PLASTIC/プラスチックス(1980年1月25日発売のアルバム『WELCOME PLASTICS』収録)
M5:PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン) 「ロング」 バージョン)(2016年12月7日発売のアルバム『PPAP』収録)
M6:LOVE POTION No.9/サザンオールスターズ(1990年9月1日発売のアルバム『稲村ジェーン』収録)
M7:パーティ/細野晴臣(1973年5月25日発売のアルバム『HOSONO HOUSE』収録)
【承】
M8:小さな旅/加山雄三(1966年9月15日発売「霧雨の舗道」B面)
M9:股旅(ジョンと)/奥田民生(1998年3月18日発売のアルバム「股旅」収録)
M10:僕の車/吉田拓郎(1976年5月25日発売のアルバム「明日に向って走れ」収録)
M11:東京/サニーデイ・サービス(1996年2月21日発売のアルバム「東京」収録)
M12:GREAT ADVENTURE FAMILY/真心ブラザーズ(1996年6月21日発売のアルバム「GREAT ADVENTURE」収録)
M13:花泥棒/スピッツ(1996年10月23日発売のアルバム「インディゴ地平線」収録)
M14:ダーリン/つじあやの (2006年12月6日発売「さよなら愛してる」カップリング)
M15:Stay Gold/Hi-STANDARD(1999年6月30日発売のアルバム「MAKING THE ROAD」収録)
M16:狼煙(朗読)~Live at京都大作戦 2017~/竹原ピストル(2018年4月4日発売のアルバム「GOOD LUCK TRACK」収録)
【転】
M17:びんぼう/大滝詠一(1972年11月25日発売のアルバム『大瀧詠一』収録)
M18:いつも夢中/大滝詠一(1975年5月30日発売のアルバム『NIAGARA MOON』収録)
M19:三文ソング/大滝詠一(1975年5月30日発売のアルバム『NIAGARA MOON』収録)
M20:三文ソング(LIVE))/大滝詠一(2015年7月29日発売のアルバム『NIAGARA MOON 40th Anniversary Edition』収録)
M21:Cobra Twist/大滝詠一(1976年10月25日発売のアルバム『GO! GO! NIAGARA』収録)
M22:かに道楽/デューク・エイセス(1992年11月21日発売のアルバム『キダ・タローのすべて』収録)
M23:日本海みそ(1)冬(2)春(3)夏(4)秋/歌唱者不明(1992年11月21日発売のアルバム『キダ・タローのすべて』収録)
M24:ABCヤングリクエスト/奥村チヨ(1992年11月21日発売のアルバム『キダ・タローのすべて』収録)
【結】
M25:ハンマー/THE BLUE HEARTS(1988年3月21日発売)
M26:ブルーハーツのテーマ(LIVE)/THE BLUE HEARTS(1996年1月1日発売のアルバム『LIVE ALL SOLD OUT』収録)
M27:ホワイト・ライオット/アナーキー(1980年発売のアルバム『アナーキー』収録)
M28:季節の外で/アナーキー(1980年発売のアルバム『アナーキー』収録)
M29:グッド・オールド・ロックン・ロール/キャロル(1973年3月25日発売のアルバム『ルイジアンナ』収録)
M30:ハイヒール・スニーカーズ/ザ・スパイダース(1968年3月15日発売のアルバム『ザ・スパイダース・アルバムNo.5』収録)
M31:すきすきソング/水森亜土(1969年3月1日発売)
M32:枕詞/井上陽水(1976年3月25日発売のアルバム『招待状のないショー』収録)
来週は『100回記念!月曜のキュウオンでかからなそうな曲特集』!!
2/25(金)まで、リクエストをメール、ツイッター #bayfm月9 で募集しています。
放送100回目を迎え、ますます豊かな真剣邦楽選曲SHOWであるために!!
リクエストを交え、スペシャルな選曲でお送りします♪
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2022/2/21 UP!
9の音粋・月曜日!第99回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『だいたい2分の曲特集』!!
だいたい3分、だいたい2分半の曲と続いてきたこの企画、
満を持して? だいたい2分の曲を集めてお届けします!!
どんな曲が、一体何曲オンエアされるでしょうか??
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2022/2/21 UP!
2月28日(月)21時〜のbayfm 9の音粋は放送100回目を記念した特別編、
「月曜のキュウオンでかからなそうな曲特集」をお送りします♪
現在、”スージー&ミラッキが、いかにもかけなさそうな曲”のリクエストをメール、ツイッターで募集中!!
締め切りは、2月25日(金)
これからも、ますます幅広い選曲を目指して!! リクエストお待ちしています。
<メール>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#bayfm月9 #キュウオン でつぶやいてください。
2022/2/14 UP!
【起】
M1:ハッピー・サッド/PIZZICATO FIVE(1994年4月21日発売)
M2:悲しみにさよなら/安全地帯(1985年6月25日発売)
M3:DAYDREAM/JUDY AND MARY(1994年4月21日発売)
M4:彼女の”Modern…”/GLAY(1994年11月16日発売)
【承】
M5:孤独のメッセージ/キャデラックスリム(1981年3月21日発売)
M6:石狩挽歌/北原ミレイ(1975年6月25日発売)
M7:レコーディング・データ(featuring 怪傑シルヴァー・チャイルド)/サディスティック・ミカ・バンド
M8:シルエット・ロマンス/大橋純子(1981年11月25日発売)
【転】
M9:星空サイクリング/ヴァージンVS (1982年10月25日発売)
M10:ルーシーはムーンフェイス/SPARKS GO GO(1999年4月1日発売のセルフカバーアルバム『NEW OLD STOCK』収録バージョンをオンエア)
M11:季節の中で/松山千春(1978年8月21日発売)
M12:悲しいことはいつもある/中島みゆき(1976年4月25日発売のアルバム『私の声が聞こえますか』収録)
M13:カゲロウデイズ/じん(2012年5月30日発売のアルバム『メカクシティデイズ』収録)
【結】
M14:君がいたHoly Night/Sepia’n Roses(1992年11月18日発売)
M15:セントレイ/サカナクション(2008年11月12日配信/2008年12月10日発売)
M16:星空が映る海/DREAMS COME TRUE(1989年11月22日発売のアルバム『LOVE GOES ON…』収録)
※ENDテーマ:1/6の夢旅人2002〜saicorne ver. featuring 大泉洋〜/樋口了一
来週は『だいたい2分の曲特集』!!
だいたい3分、だいたい2分半に続く、だいたい2分の曲!!
特集を重ねるごとに曲は短くなり、オンエア曲数は増えています。
だいたい2分の曲に凝縮された音楽の魅力を味わいましょう♪
お聴き逃しなく!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。